• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグのブログ一覧

2024年10月20日 イイね!

GC8にリアクターを装着しました

今日はニコニコせんべいさん宅にご訪問し、GC8にリアクターを装着させていただきました。 バッテリーの手前側面に結束バンドで固定、 バッテリーマイナス端子から出ているアーシングのターミナルに接続させていただきました。 アーシングケーブルを通じて各所にリアクターの効果が届くことを期待します。 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/20 20:58:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月19日 イイね!

バンド形状のリアクター作成

バンド形状のリアクター作成
金属板を編み込みしてバンド形状のリアクターを作成しました。 120センチ✖️5センチの銅板を準備し幅5ミリのスリットを切りました。 6センチ✖️5ミリのアルミを切り出し 両端の形状を先に作ります。5センチのバンドにアルミ板を組み込みします。 金属板の手編み。変態的作業です。 ちぎ ...
続きを読む
Posted at 2024/10/20 06:35:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年10月07日 イイね!

滋賀ダイハツアリーナでバスケットボールの試合を見てきました

滋賀ダイハツアリーナでバスケットボールの試合を見てきました
時たま招待券を嫁さんが頂いてくるのでBリーグの試合を見に行っています。 今回は近くにあるダイハツアリーナに電車バスで行きました。ビールを飲むので(笑) 滋賀レークスのホームゲームです。 マグニーくん ショータイムも楽しかったです。 滋賀レイクスは昇格したばかりで苦戦してましたけど、エ ...
続きを読む
Posted at 2024/10/07 07:13:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月06日 イイね!

ケーブル状のリアクターを考えてみようかな

ケーブル状のリアクターを考えてみようかな
最近金属テープの積層によってコロナ放電を実現したり、リアクター機能を補完したりされています。 私の車両で真似させていただこうかなと思いまして、こちらを題材に考えてみようと思います。 フロントサスペンショントップマウント 3本のスタッドがストラットトップマウントゴムを貫通してナットで固定されていま ...
続きを読む
Posted at 2024/10/06 10:18:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月05日 イイね!

タマクローさんとオフ会しました

タマクローさんとオフ会しました
タマクローさん https://minkara.carview.co.jp/userid/428021/profile/ は私の居所のご近所さんとのことでホームセンターの駐車場でオフ会しました。 静電気除去オカルト⁉︎関係に興味ありとのことです。 駐車場が空いていたので私のVABをひと回り試走し ...
続きを読む
Posted at 2024/10/05 18:09:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月27日 イイね!

きゅうりの栽培を始めました

きゅうりの栽培を始めました
自宅の裏側に本当に小さな畑があります。 トマトや枝豆を栽培しましたが、今度はきゅうりに初めて挑戦しています。 夏休み頃に種蒔きしました。 毎日水やりしたり、防虫の酢をスプレーしたり、時々肥料を撒いたりしました。 アブラムシとの闘いが大変です。 次第に育ちまして、ここまで大きくなりました。 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/27 10:05:31 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年09月24日 イイね!

スバルのストロングハイブリッドのメカニズム検討

スバルのストロングハイブリッドのメカニズム検討
スバルのホームページなどを調べて勉強しました。 他社のフロントだけ駆動するハイブリッド車 フロントに四発の直列エンジン、充電用モーターと駆動用モーター。 リアはフリーホイール スバルのストロングハイブリッド 水平対向四発のエンジン 駆動軸は縦。発電用モーターの軸も縦。駆動モーターの軸も縦。四輪 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/24 22:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月23日 イイね!

レガシーアウトバックに試乗しました

レガシーアウトバックに試乗しました
雨の日を狙ってレガシーアウトバックに試乗してきました。スバル車の中で静粛性や乗り心地を頑張っている車種だからです。 ツートンカラーのレザーシート仕様でした。 先週のフォレスターもレザーシートで、かなり良いので次はレザーにしようかなと考え始めました。 シートベンチレーション付きなのだそうで ...
続きを読む
Posted at 2024/09/23 11:32:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年09月16日 イイね!

エンジン下部に追加したリアクター効果の確認

エンジン下部に追加したリアクター効果の確認
エンジン下部にリアクターを追加して一晩寝かせてから下道と高速道路を試走(墓参り)しました。 エンジンヘッド側のアースケーブル装着部やエンジンアースケーブルがフレームに接続されたボルト、電装系のアースポイントにマイナス電子を大量に注入しました。全部で4箇所です。 高速道路は往復で250キロ ...
続きを読む
Posted at 2024/09/16 22:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月09日 イイね!

フォレスターターボに試乗しました

フォレスターターボに試乗しました
点検のついでにフォレスターターボに試乗させていただきました。400万円以下ぐらいの車両です。 かっこいいなぁ なぜかSTIのマークが付けてあります。 車中泊はかなり快適そうでした。 リアの居住性最高だと思います。 黒い皮革内装の仕様でした。 こんな内装がいいなぁ ...
続きを読む
Posted at 2024/09/09 22:03:52 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「セントレア空港あたりまで来ました」
何シテル?   07/27 05:15
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation