• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグのブログ一覧

2024年10月27日 イイね!

アライメント調整をしていただきました

アライメント調整をしていただきました
カスタマーオリエンティッドティーエスというアライメント調整やオイル交換で有名なショップをタマクローさん https://minkara.carview.co.jp/userid/428021/car/3259144/profile.aspx にご紹介いただきお世話になりました。場所は滋賀県守山市に ...
続きを読む
Posted at 2024/10/28 20:24:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月26日 イイね!

手織り機械を入手して練習しました

手織り機械を入手して練習しました
金属板を組み合わせて交差させると効率の良いリアクターができることがわかりました。 これについては産業機械と車両で確認を終えました。 この交差構造をもっと細かくしたいなと当然考えるわけです。 銅とアルミの細いワイヤーを編むことを次は考えます。 手作業だと大変すぎるし、業者に頼んだら面白くないしお ...
続きを読む
Posted at 2024/10/26 22:49:53 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年10月25日 イイね!

クロストレック ストロングハイブリッドの写真

クロストレック ストロングハイブリッドの写真
仕事帰りに立ち寄って撮影してきました。 大量の写真ですので飽きたら次にどうぞです。 いい色してます サンルーフ サンルーフ 本革シート リアシートも同様。リクライニングは無い。 駐車時に使える100ボルト1500Wのコンセント これ揃えるとやっぱり500万ぐらい要ります。 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/26 04:38:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年10月22日 イイね!

きゅうりの収穫開始

きゅうりの収穫開始
次第にきゅうりが大きくなってきました。 一時はアブラムシにやられて危なかったのですが、薄い農薬スプレーで復活しました。 毎朝水やり、毎週肥料やりをしています。 小さな実が少しずつ大きくなります。 ちょっと曲がっている個体も大きく育つと真っ直ぐになります。 ひとつだけ初めて収穫したの ...
続きを読む
Posted at 2024/10/22 20:18:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年10月20日 イイね!

GC8にリアクターを装着しました

今日はニコニコせんべいさん宅にご訪問し、GC8にリアクターを装着させていただきました。 バッテリーの手前側面に結束バンドで固定、 バッテリーマイナス端子から出ているアーシングのターミナルに接続させていただきました。 アーシングケーブルを通じて各所にリアクターの効果が届くことを期待します。 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/20 20:58:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月19日 イイね!

バンド形状のリアクター作成

バンド形状のリアクター作成
金属板を編み込みしてバンド形状のリアクターを作成しました。 120センチ✖️5センチの銅板を準備し幅5ミリのスリットを切りました。 6センチ✖️5ミリのアルミを切り出し 両端の形状を先に作ります。5センチのバンドにアルミ板を組み込みします。 金属板の手編み。変態的作業です。 ちぎ ...
続きを読む
Posted at 2024/10/20 06:35:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年10月07日 イイね!

滋賀ダイハツアリーナでバスケットボールの試合を見てきました

滋賀ダイハツアリーナでバスケットボールの試合を見てきました
時たま招待券を嫁さんが頂いてくるのでBリーグの試合を見に行っています。 今回は近くにあるダイハツアリーナに電車バスで行きました。ビールを飲むので(笑) 滋賀レークスのホームゲームです。 マグニーくん ショータイムも楽しかったです。 滋賀レイクスは昇格したばかりで苦戦してましたけど、エ ...
続きを読む
Posted at 2024/10/07 07:13:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月06日 イイね!

ケーブル状のリアクターを考えてみようかな

ケーブル状のリアクターを考えてみようかな
最近金属テープの積層によってコロナ放電を実現したり、リアクター機能を補完したりされています。 私の車両で真似させていただこうかなと思いまして、こちらを題材に考えてみようと思います。 フロントサスペンショントップマウント 3本のスタッドがストラットトップマウントゴムを貫通してナットで固定されていま ...
続きを読む
Posted at 2024/10/06 10:18:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月05日 イイね!

タマクローさんとオフ会しました

タマクローさんとオフ会しました
タマクローさん https://minkara.carview.co.jp/userid/428021/profile/ は私の居所のご近所さんとのことでホームセンターの駐車場でオフ会しました。 静電気除去オカルト⁉︎関係に興味ありとのことです。 駐車場が空いていたので私のVABをひと回り試走し ...
続きを読む
Posted at 2024/10/05 18:09:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Gpr さん
アルミから効率よく暴れる電子を取り出すために編み込み板とアルミ板を交互に繰り返す構造にしています。性能の割に軽くできるのでとても楽しい作業です。次第に慣れて速くなってきました。」
何シテル?   08/04 07:01
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  1234 5
6 789101112
131415161718 19
2021 222324 25 26
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation