• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグのブログ一覧

2017年06月24日 イイね!

フロントシートの異音取りまだやってます

姿勢を変えるとなる異音が気になりだして試行錯誤しています。なかなかきれいに消えない状況です。
座面を支える鉄板や鉄棒は、パワーシートの機構が妨げになってボディアースと導通していないことに気づき導線を巻きつけて接続(仮留め)してみたり、


座面直下の鉄板に非導電性部分を作って導電性アルミテープを貼ってみたりしています。


今のところ静電気を帯びる元凶のウレタン自身にアルミテープを貼った時の効果がいちばん多いと思います。
この座面の鉄板には微妙に油か何かが塗ってあるようでアルミテープをアルコール清掃せず貼るとはがれます。
恐らくアルミテープをホイール4個に貼ったことで、タイヤだけでなく車体から走行中常時静電気が除去されすぎて、非導電部分で孤立した静電気が副作用を発生させているのだと思います。静電気対策を行う度に異音の発生具合が変化しています。モグラ叩きのような状況です。帯電防止スプレーをしようかな!?






何もしなければ何も起きなかったことだと思いますが、メリットも大きいので後悔はしていません。
自動車の構造がどんどん知識として私のものになるのも楽しめます。まだまだ全貌の理解には程遠いですが。
車内の他の異音取りにも興味が湧いてきたのでぼちぼちやってみるつもりです。

ノンタマさん主催のエコ燃費カップにエントリーさせていただきました。私は最後のカテゴリー狙いです(笑)
ノンタマさんのブログ1
ノンタマさんのブログ2

商品が出るそうなので参加だけでもしてみてはいかがでしょうか?
体重計測も定期的に測ってみないと気にならなくてぶよぶよしちゃうそうなので、燃費も同じことかもしれないです。
Posted at 2017/06/24 07:44:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「電極に放射線や磁気を当てるプレートを作りました。普段より磁石等が大きくなっています。短辺が10センチあります。」
何シテル?   08/06 10:43
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    1 2 3
45 67 8 9 10
11 1213 1415 1617
18 19 20 212223 24
2526 2728 2930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation