• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグのブログ一覧

2019年08月31日 イイね!

ショックアブソーバーとブッシュ類の交換をすることに

ショックアブソーバーとブッシュ類の交換をすることにXVくんの走行距離が8万キロを越えました。
そこでショックアブソーバーとサスペンション系のブッシュ類を新品交換することにしました。強化タイプや社外品ではなく、単なる新品交換です。
ほぼ全部品が入荷したので大きな部品の重さを体感させていただきました。

結構重いものです。

ストラットマウントリア
ほとんど鉄板なのかなぁと思っていましたが、


横から見たら巨大なゴムブッシュの塊でした。静電気を除去したらリアサスペンションが柔らかくなりそうです。


もちろんストラットマウントフロントも交換します。ついでに新型XVのダストカバーも入手しました。ポン付けは無理ですが径が合っているので加工したら使えそうです。


リアショックアブソーバーはフロントより軽かったです。


柔らかいブッシュとか硬いブッシュとかいろいろですねぇ


ブッシュだけ交換が無理な部分はアセンブリ交換になります。



先進的なスバルディーラーなので交換作業を見せてくれることになりました。ブッシュ交換の地味な作業とか楽しそうです。


こんなに真面目に部品交換をしていただくのは初めてなのでとても楽しみにしています。
ちなみに風車はちょっとアレなので外しておこうかなぁと思います。どうせアルミテープだらけなので今さら感はありますが笑


また経過をお知らせします。
Posted at 2019/08/31 22:16:43 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「小さな畑に朝の水やりをしています。今年はきゅうりが豊作です。」
何シテル?   08/22 06:45
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
111213 14 151617
1819202122 2324
25 2627 282930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation