• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグのブログ一覧

2019年09月19日 イイね!

やっぱり静電気が

今週XVくんはブッシュやスプリングを更新するためディーラーに入庫しています。
そのためインプレッサスポーツを代車として借りています。


ちょっと座面が低めなので乗降時窮屈ですが旧型のXVと比べてもそんなに大きさが変わらないので乗りやすいです。仕様は1600ccのFFなので素直に軽快に街乗りでは感じます。走行距離は1万キロ程度です。
フレームは新型SGPが最初に採用されている車種なので乗り心地は結構良いです。


サイドカメラの映像も鮮明です。なぜかバックカメラの代わりにソナーが載っていて慣れませんが。


虹色のLEDライトがとても明るいです。


でもやっぱりノーマルのスバル車は静電気が溜まっていてアルミテープチューンされたXVくんと比べると高速道路でまっすぐ走りません。
ドアの周囲のゴムシールに触ると冬じゃないのに静電気でバチッとなります。
新しくても相変わらずなんだなぁと思いました。



トヨタの特許見てないのかなぁと思います。新型のスバル車に買い換えてもアルミテープ貼りを楽しめそうですけどね笑
Posted at 2019/09/19 18:50:16 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Gpr さん
アルミから効率よく暴れる電子を取り出すために編み込み板とアルミ板を交互に繰り返す構造にしています。性能の割に軽くできるのでとても楽しい作業です。次第に慣れて速くなってきました。」
何シテル?   08/04 07:01
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234 56 7
89 1011121314
15 16 17 18 192021
2223 24 25 262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation