• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグのブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

またWRX-STIに試乗しました。そして、

またWRX-STIに試乗しました。そして、XVの定期点検のついでにまた最新のWRX-STIを奈良のディーラーでお借りして高速道路などを含めて試乗しました。
今回は嫁さんを乗せて、モードを最低パワーにしてレブリミットを4千回転以下にしマンホールやギャップは全部避けて自宅まで帰りました。

意外だったのは乗り心地には文句を言われず、レカロシート幅の窮屈感のみがイマイチに感じたそうです。
スバル車は助手席だけ装備に手抜きしないのが嫁さんにはお気に入りのようです。リクライニングがパワーシートでここまで下がるのが良いそうです。走行中にこんなことしませんよ(笑)



シートヒーターも気に入ってもらえました。


自宅の駐車場にも普通に入りました。
最小回転半径が少し大きくトランクが15センチXVより長いだけです。幅がGPEと同じなのが良かったです。



私車庫入れや幅寄せがあまり得意じゃないので京都で大きな車は無理です。

近所のスーパーでの買い物にも行ってみました。別に普通に使えました。



トランクが長いので車中泊環境も少し改善されそうです。ただしロードバイクの縦積みは無理です。


嫁さんを下ろしたディーラーへの帰路は高速道路で最大パワーモードを試したりしました。段差のいなしもまともだったので良かったです。

今回のチャンスを逃したらスバル四駆のマニュアル新車は手に入らないような気もしますので、思い切って購入することにしてハンコを押しました。
納車は3月中旬か下旬、値引きは総額の5%程度でした。カーナビ無しなので何かいいやつ自分で買ってきてインストールします。
XVは下取りに出さなかったのでどうするかはゆっくり考えてみようと思います。3月の浜名湖にはXVで行きます。


契約後に聞いたのですがディーラーにはどれくらい受注が入っているかリアルタイムに見られるサイトがあるそうで、この週末のWRX-STIの受注ペースはすごいことになっているそうです。
Posted at 2019/11/30 21:42:06 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「セントレア空港あたりまで来ました」
何シテル?   07/27 05:15
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
242526272829 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation