• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグのブログ一覧

2020年07月17日 イイね!

自動車シートの静電気除去に関するトヨタ自動車の特許申請を読みました

自動車シートの静電気除去に関するトヨタ自動車の特許申請を読みましたフロントシートが帯電してウレタンがブリブリ鳴るようになりました。
スバルディーラーでクレーム受けたらどうやって対処するかを聞いたら柔らかい不織布シートを中の素材間に挿入するそうです。
面白そうなので自分でやることにしました。矢印あたりを握るとゲコゲコ鳴ります。


とりあえずトヨタ自動車の関連特許を読みました。

特開2019-117709

2017年の12月に出願され、いま審査請求されているところです。


表地と裏地が静電気のプラスとマイナスに帯電するものを選んでお互い打ち消しあう構造に新規性があると主張しています。

本当かなぁと思います。

例えばウレタンと皮革もプラスとマイナスです。

何だか冴えない特許申請ですね。

第3実施形態には導電性アルミテープなどを貼ってコロナ放電させる技術が書いてありますが、そんなことは2017年より前に実施例がいくらでもあります。

私も他の方を真似して導電性アルミテープをフロントシートの表皮を剥がしてウレタンに貼っていました。2016年12月のことです。チャックが付いてますから作業は簡単です。
クリップしてあるのでご参照ください。

プラスとマイナスのバランスがどうとかめんどくさいことがツラツラと書いてありました。普通放電させてゼロに近づけようとすると思うのですけど。

この申請も忖度されて特許登録されるんでしょうか!?(笑)

まぁ有り難く参考にさせていただいて、対策してみようと思います。
Posted at 2020/07/17 23:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Gpr さん
こんにちは
合計2.5時間のはずが4時間ほどかかりました。とても音が明瞭になり嬉しいです!」
何シテル?   07/06 17:34
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1 234
5 678 910 11
12 1314 1516 1718
19 2021 222324 25
2627 28 2930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation