• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグのブログ一覧

2020年08月14日 イイね!

ミニ四駆の静電気を測りました

ミニ四駆の構造を見ました。
モーターの黒いピニオンギアが青いギアを回して減速されています。


青いギアは裏側の黄色いギアを回します。黄色いギアは後輪を回転させるとともに、


ピンク色のギアでフロントまで回転力を伝えています。



ギアや軸受けには磨耗せずスムーズに回転できるようにグリスが塗ってあります。


ミニ四駆の帯電状況をとりあえず測りました。ほとんど帯電していません。





乾電池でモーターを回してタイヤを空転させました。


再度静電気を測定しました。前輪、後輪が帯電しています。



四駆はタイヤを回転させるだけで静電気を帯びることがわかりました。静電気を帯びると乗り心地が悪くなります。

次に自動車のシートのなかのウレタンの静電気を走行後に測りました。

運転席側は静電気除去対策をしましたが、少し帯電しています。


助手席側はノーマルのままなので激しく帯電しています。

助手席は固くてブリブリ鳴ります。運転席側は快適です。

測定器を買ったので静電気が少し見えるようになりました。
Posted at 2020/08/14 12:32:05 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「小さな畑に朝の水やりをしています。今年はきゅうりが豊作です。」
何シテル?   08/22 06:45
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
234 5678
9101112 13 1415
1617181920 21 22
23 242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation