• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグのブログ一覧

2021年02月02日 イイね!

追試の追試をしました

追試の追試をしました昨日ぽしょさんの整備手帳を拝見し、クラッチペダルのみ未対策たったので追加で対策しました。
3枚ギザギザ加工した導電性アルミテープを貼りました。


感じた効果は、

ペダル表面のゴムと靴底のゴムのグリップが良くなって音が鳴るように変わりました。
ゴムの静電気が除去されて本来の性能が発揮されるようになったようです。有り難いことです。

ついでに運転席あたりの静電気を測ったらいちばん目立ったのは


シートベルトのバックルでした。


バックルをクレーム交換したけど異音が再発したのはやっぱり静電気だと思います。
強度のある厚い鉄板の塗装面あたりから!?静電気を除こうかなと思います。


このあたりから静電気を除けば操作性や高級感が改善されるはずなので頑張ります!
Posted at 2021/02/02 12:09:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「電極に放射線や磁気を当てるプレートを作りました。普段より磁石等が大きくなっています。短辺が10センチあります。」
何シテル?   08/06 10:43
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 1 23456
789101112 13
14151617 181920
21 2223242526 27
28      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation