• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグのブログ一覧

2022年06月08日 イイね!

ステアリングコラムカバーの分解

ステアリングコラムカバーの分解ちょいとステアリングコラムカバーを分解しました。
XVの時にも同様に作業したことがあります。
ステアリングを90度だけ回すとプラスネジが2つあります。
慎重にトルクをかけて外します。力加減を記憶しておく必要があります。


プラに金属ネジしてあるのであとで締めすぎるといわゆるネジバカになりますので注意。
カバーは下向きに半分だけ外れます。



ステアリングコラムが丸見えになります。



上のカバーには目隠しの布が固定してあるのでメーターバイザーも外します。
メーターバイザーはこの二本のプラスネジを解けば内側が外れます。そうすればコラムカバー上側も外れます。



コラムカバー下側

少し放電テープを貼ってあります。




コラムカバー上側




ステアリングポストに触れるガイド部があるので意外とたくさんの静電気がカバーに滞留します。


テレスコピック機能 伸縮確認



ハンドル上下機構確認







さんざん観察しました。

ここから先は後日にします。しばらく外したままにしておきます。
お楽しみに!
Posted at 2022/06/08 21:46:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Gpr さん
こんにちは
合計2.5時間のはずが4時間ほどかかりました。とても音が明瞭になり嬉しいです!」
何シテル?   07/06 17:34
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1 234
5 67 891011
121314 15161718
19202122 232425
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation