• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグのブログ一覧

2022年12月10日 イイね!

静電気放電の技術 コロナ放電とプラスマイナスの静電気について

静電気放電の技術 コロナ放電とプラスマイナスの静電気について明日のオフ会展示の下書きです。昼間から酔ってますすみません。

自動車に乗り降りする時にピリッと静電気を感じることありませんか?


ドアを開けた時にこの黒いゴムに触れてみると静電気を感じます。


自動車は静電気が溜まる構造になっています。
なぜならエンジンが回ったり、走行することによって大量に起きる静電気が絶縁体のタイヤのゴムに邪魔されて地面にほとんど逃げられないからです。


その解決策としてコロナ放電という技術があります。
金属の端にギザギザを作り、そこに風が当たるとと先端から空気中にコロナ放電が起きて静電気が飛んでいきます。


例えばルーフキャリアの取り付け用ネジ穴にギザギザのワッシャーを付けるだけで自動車がものすごく元気になります。



最近トヨタ自動車が新しい特許を申請したことが公開されました。
マイナスの静電気を帯電するものを装着して、代わりに自動車が帯電するプラスの静電気を取り出してコロナ放電させるという理論です。


シリコンゴムがマイナスの静電気を帯びます。
外刃ワッシャーがコロナ放電します。


今回この最新技術を使ったラジエーターキャップに装着する静電気放電デバイスのサンプルを持参しました。
無料で進呈しますのでよろしかったらお使いください。
もちろん今すぐあなたの愛車に装着させていただくことも可能です。


どうぞよろしくお願いいたします。
トムイグ
Posted at 2022/12/10 13:57:42 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「セントレア空港あたりまで来ました」
何シテル?   07/27 05:15
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

     12 3
45 678 9 10
11 12 13 14151617
18192021222324
252627 282930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation