• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグのブログ一覧

2025年02月24日 イイね!

長野と岐阜のスキー場に行ってきました

長野と岐阜のスキー場に行ってきました土日に車中泊スキーで長野と岐阜に行ってきました。ちょっと長いです。すみません。
金曜の夜中に高速道路を利用してドライブ。


メインのカーナビはApple car playを使って、Googleのマップアプリを使いました。

ギガ切れのモバイル契約(LINEMO)で地図表示とAmazon musicアプリが同時利用可能でした。あまりギガを食わないようです。
車両に付いてきたカーナビ(アイサイトX付きの仕様)はメーター表示部分で併用可能でした。細かい施設表示はこちらのほうが得意なようでした。

高速道路でのアイサイトXのハンドル任せは楽ですけど自分の集中力を保つのが困難でちょっと怖かったです。
長野で滋賀から401キロ走って給油した時まで、燃費はリッター14キロでした。
WRX STIと比べればとても優秀です。
出先での給油はこれだけでした。燃料タンクがデカい(63L)のでとても助かります。まだまだ半分以上燃料は残ってましたけど長野の冬道は危険ですので早めに入れました。


スキー場近くは凍てついていましたけど降雪は無くて視界はライトのおかげで良好でした。


車中泊組はそんなに多くなかったです。気温はマイナス12度程度。


竜王スキーパーク 奥志賀高原にあります。


少し仮眠してからラーメンやワンタンで暖をとりました。





換気はドアを開けて実施しています。窓は内側まで凍っててガラスをモーターで下げると故障の恐れがあります。
私の蒸気が結露して窓の内側が凍っています。これでも室内のほうが暖かいのですよ。


このスキー場は関東からの夜行バス→ホテル泊が多いです。アジアからのツアー客もたくさん来られているようです。



ハッチバックは荷物を適当に突っ込めるのが良いですよね。


ゲレンデは緩めの坂でゆっくりした感じでした。寒かったです。





寒すぎたこともあり、昼過ぎには岐阜のスキー場まで高速と下道で移動。
実は優待の複数のスキー場共通のリフトシーズン券を使っています。ゼイタクな使い方です。

こちらスバルのカーナビ画面


夕方登りなので雪の状態が良く空いていました。
ブレーキガツンと踏んでアンチロックを作動させてアクセルでモーターをガバッと回してなんちゃってドリフトしてみたり楽しかったです。もちろん制御が入るのでそんなにズリズリは無理でした。


クロストレックはリアのオーバーハングが短いので意外と身軽に走ります。バッテリーや2500ccエンジンなど重いのですけど、パワーとレスポンスは結構あります。多少静電気除去も効いていると思います。


岐阜県奥美濃のめいほうスキー場 経営が変わったからか最近はとても人気があります。







椎茸の原木を途中で購入。1,200円でした。


帰路に道の駅でご馳走を食べました。メニューが変わっていました。
飛騨牛カルビ丼 牛の脂が極上でした。



帰路は高速も使って湖西に回ってドライブを楽しみました。ちょっとだけ多めの雪でした。警報が出ていたからか空いていました。

510キロ走って燃費はリッター13キロ程度、スキー場で朝に暖房したりしたので少し燃費悪化しましたけど優秀です。WRX STIとの比較です(笑)


ちょっと持病の腰痛が悪化したので養生しようと思います。
クロストレックはとても快適で気に入りました。洗車せねばと思います。


Posted at 2025/02/24 11:33:52 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Gpr さん
アルミから効率よく暴れる電子を取り出すために編み込み板とアルミ板を交互に繰り返す構造にしています。性能の割に軽くできるのでとても楽しい作業です。次第に慣れて速くなってきました。」
何シテル?   08/04 07:01
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
234567 8
910 1112131415
16171819 202122
23 24252627 28 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation