• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグのブログ一覧

2025年11月20日 イイね!

自宅の2年点検を受けました(トヨタホーム)

自宅の2年点検を受けました(トヨタホーム)老後を過ごすために小さな自宅を2年前に建てました。
無料の2年め定期点検に来てもらったので記録しておきます。
そんなに大きな不具合は無かったです。
玄関のスライドドアの建て付けを微調整してもらったりしました。



完成してから2年経つと基礎コンクリートの湿度が下がって安定するそうです。

こちら建設当時の基礎。


鉄骨に室内が組み込まれたユニットがトラックで運ばれて来て、クレーンで基礎に載せて固定しました。


全館空調の排気気流が床下にも入って、温度計測機能がついた排気ファンが装備されています。


日々点検に回っていると点検口に頭を突っ込んで匂いや湿度を感じるだけで乾燥状態が正常だと判断可能なのだそうです。

太陽光パネルと充電電池も調子が良いです。



早々にサイドパネルのネジが錆びたのを指摘したらトヨタとデンソーの方がわざわざ交換に来られて恐縮してしまいました。
錆びないネジと樹脂カバーに交換していただきました。


こちらはトヨタの家庭用バッテリーのスマホアプリです。


リアルタイムで情報が見えます。


履歴も見えます。
冬の発電量は少なめですけど、夏は全館空調の冷房つけっぱなしでOKになっています。


昼間は太陽光で発電し給電とともに売電。夕方から夜はバッテリーから給電。
バッテリー充電やエコキュート湯沸かしを早朝に電気を買って行っているので夜間早朝が安い電力契約にしています。


充電の時間帯はスマホアプリで設定変更可能。トヨタホームのバッテリーは結構急速充電なので太陽光で充電というのは無理です。


うちの自慢は大量に敷設した電源系のアースです。充電電池用のアースも別途装備しています。


最近増強した監視カメラ AI追尾機能付き



あと5年ほど働いたら引退したいなぁと思っていますが、どうなることやら。
Posted at 2025/11/20 14:51:50 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「大量にネオジム磁石が入荷していて感動しました!」
何シテル?   11/07 11:46
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16 171819 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トムイグさん作 オリジナル大型リアクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 12:24:23
導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation