• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグのブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

キロロスキーリゾートは雪景色

キロロスキーリゾートは雪景色ライブカメラをチェックしてみたらキロロスキー場全体に積雪があったようですね。
http://www.kiroro.co.jp/jp/winter/live_camera/

例年スタッドレスタイヤに自分で交換してから車の定期点検に出して締め付けと空気圧の再確認をやってもらうことにしています。
ディーラーさんに交換まで任せても良いのですが、自分でやるほうがスノーシーズンの気分が乗ってきます。

今回は自作クルピタ丸もどきの効果も感じてみようと思います。

Posted at 2015/10/25 09:11:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月24日 イイね!

今日はお出かけ無理そうです

私もコスモス満開を楽しませていただこうかなと考えていましたが、嫁さんが風邪ひきまして無理そうな状況です。
そういうわけでDIYしながら看病!?しようかなと思います。
とりあえずETC車載器の電源ギボシ加工。

カメラを目立たないようポスカで塗り塗りしています。


疲れを溜めると風邪をひきやすいようですから皆さんも無理しないようご注意くださいね。

結局カメラは分解して目玉だけになりました。


Posted at 2015/10/24 09:42:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月23日 イイね!

木曜日に東京へ

木曜日に東京へ木曜日に東京へ出張に行くことになりました。
午後早めに終わりそうなので2011年に行って以来ですがモーターショーに行こうと思います。
前回はBRZを見て感動しましたが今回はどうなるかな?

前回の写真です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1160010/car/888727/2907037/photo.aspx

入場料は自前なので痛いですが旅費要らないから行くしかないでしょ!
ちなみに小心者なのでお姉さんの写真は期待しないで下さい。
Posted at 2015/10/23 13:46:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月22日 イイね!

新しいETC車載器を購入しました

新しいETC車載器を購入しました使用中のETC車載器は車両3台目に載せ換え10年が経過しました。XV-HVの電源波形があまりキレイでないこともあり、車載器を買い換えることにしました。

カーナビがDSRC未対応の楽ナビなので従来型最新のETC2.0非対応ETC車載器を選びました。DENSOの車載器は2電源方式を採用しエンジン起動の際にセルモーターが動作してアクセサリ電源がオフされてもETCカードへの電源をオフしないカードに優しい仕様となっています。また10年ぐらい使おうと思っています。

取付説明書によると主な電源はバッテリー電源から取って、アクセサリ電源からはタイミングや状況だけを見ているようですね。
Posted at 2015/10/22 21:49:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月21日 イイね!

相変わらずカメラの調整をしています

今日は昨日設定した正像とガイドライン消しの確認と、電源ケーブルをノイズに強くするため秋葉原のジャンク屋さんで発掘してきたACアダプタの電源ケーブルに交換しました。切断予防の繊維入りの同軸っぽい奴です(気休め)。
カメラを付けたプラスチックはフロントピラーから外した成形品なのでセンターピラーと素材やシボが同じはずなのです。

テレビを写すとブラックホールみたいになって面白いですね。正像に直りました。

最近多忙なので夜中にコツコツいじっております。
おやすみなさい。
Posted at 2015/10/21 23:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「小型車用のリアクターを2個作っています。
小さなケースに詰め込みを頑張ります。」
何シテル?   10/12 23:07
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     12 3
45 67 8 9 10
11 12 13 14 151617
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トムイグさん作 オリジナル大型リアクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 12:24:23
導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation