• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグのブログ一覧

2015年10月20日 イイね!

向きの調整とカメラが機能する確認をしました

向きの調整とカメラが機能する確認をしました今日はカメラの向きを調整しイモネジを締めて固定しました。ACアダプタで12V電源を与えて自宅のアナログテレビに入力してみました。結構キレイなのでMFD表示に使うならば充分ですね。説明書に書いてないのでガイドラインを消す線と正逆像変更の線がどちらなのか確率50%に挑戦してみます。昔からくじ運が悪いので多分外れます。


通販のカスタマレビューに先人の説明があり本件は自己解決しました!
デフォルト設定はバックカメラなので、フロント利用かつガイドライン無しなら設定ケーブルを2本とも切断すればOKでした。上の写真は切断前なので左右逆さまになっています。
Posted at 2015/10/20 22:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月19日 イイね!

ギョロリ

最近のカメラは穴を開ける工具までオマケで付いてるのですね。室内で使うので安いやつにしてみました。
Posted at 2015/10/19 23:48:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月18日 イイね!

サイドカメラ ←フロントカメラ廃止

サイドカメラ ←フロントカメラ廃止自宅マンション駐車場出口に大きなミラーが設置されフロントカメラが不要となりました。
MFDに入力する画像としてはサイドミラーにカメラを仕込む方式を皆さんよく試しておられます。レヴォーグでは純正採用されてますしね。


私の駐車場所は立体式なのでミラーギリギリでまっすぐバックする必要がありまして、幅寄せよりもミラーを支柱にぶつけないかのチェックをしたいと思います。

この辺りにカメラを押し込んだら車両は無加工で出来るかもしれません。


得られる画像はこんな感じなので渋滞にはまった際の隣車線前方チェックにも使えるかもしれません。きっと数年したらカメラ2台使ってピラーを透明にして見える映像を出す商品が出ると思いますがそれまではこれで我慢しようと思います。

Posted at 2015/10/18 10:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月15日 イイね!

出入口の安全性が改善されました!

自宅マンション駐車場出入口は出る際の左方向視界が悪く困っていました。下側の小さなミラーのみに頼っていたので右側通行の自転車は全くわからず危険な場面に時々会い不安を感じていました。


それが下の写真の通り劇的に改善されました。ハッキリ見えます。


お向かいさんのご厚意とマンション理事会の努力に感動感謝しています。

MFDに表示するフロントカメラ装備はあまり使わなくなりそうな状況ですが、とても嬉しいです。

Posted at 2015/10/15 07:07:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年10月14日 イイね!

東京は晴れやかです

東京は晴れやかです今日は午後から仕事なので少し徘徊してみます。
お天気最高ですよ。

秋葉原は電気系とオタク系が同居していて独特ですね。






爆光系LED


お店だと色温度がわかります。


あまりにかっこいいので撮影して逃げました。ごめんなさい。


ものすごくカスタマイズされていましたよ


天空のナマズ君



そろそろ仕事します。

スチャラカな私はもう仕事終わりなのでおやつを食べながら帰ります。
今日は成果がたくさんあって良かったです! 技術者と話すと楽しいです。



Posted at 2015/10/14 10:37:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「小型車用のリアクターを2個作っています。
小さなケースに詰め込みを頑張ります。」
何シテル?   10/12 23:07
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     12 3
45 67 8 9 10
11 12 13 14 151617
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トムイグさん作 オリジナル大型リアクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 12:24:23
導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation