• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグのブログ一覧

2016年02月07日 イイね!

今日も石垣島は風がきついです

今日も石垣島は風がきついですおはようございます。
今日も石垣島は風がきついです。
朝食してたら台湾からの巨大クルーズ船が入港してきました。


爆買いするほど物はないですが、ビールを買うならイオンのマックスバリューがお勧めです。土産物屋は1.5倍以上の価格です。
今日は島内ドライブをします。

先ほど0930ミサイルが発射されました。放送がありました。


今回SIMフリースマホの緊急速報は日本通信は無反応、mineoはしっかり通知してくれました。長生きしたいので日本通信からmineoにMNPしようと思います。

川平湾




カバンを購入。タタミの柄と同じですね。


最北端の平久保灯台からの眺め



嵐の松潤が来たことのある石垣島サンセットビーチ


シーズン以外はクローズのようですが横道から侵入しました。




今日は石垣島ゆかりの食材食べ歩きです。
どれも美味でした。
車海老のフライ


石垣牛ハンバーグ


ソーキソバ


ホテルで眺めたサンセット


明日午後便で帰ります。
Posted at 2016/02/07 08:26:11 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年02月06日 イイね!

水牛さんに会いにいきます

おはようございます。


石垣島は今日久しぶりに晴れだそうで、水牛さんに会いに行きます。
なぜかペッパーくんが居ました。

荒波を越えて西表島(いりおもてじま)に来ました。


大原港で船を換えて川を登りました。
マングローブ林がたくさんありました。











三味線を弾いてくれました。


全く威嚇したりしてこないですが、大きくて角があるので近づくと怖いです。乗り降りは後ろからで階段状になっています。牛さんの気分で動き出すので最後に乗る人は驚いていました。





お土産を購入しました。


ヤマネコは時たま車にひかれてしまうそうで、保護するための活動が行われています。


帰路も大波でしたがお婆ちゃんは慣れてるようで平気でした。


石垣島に戻ってきたら自衛隊が何やら急造の施設を造ろうとヘリコプター数機が降りていました。海上保安庁の船も港からの視界を遮るように!?停泊していました。

Posted at 2016/02/06 08:23:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年02月05日 イイね!

人工衛星をお迎えに

人工衛星をお迎えにおはようございます。
何とか休暇に入れましたのでとりあえず石垣島でのんびりしてきます。
ANAはポケモン推しのようです。


3時間乗って無事着きました。雨上がりのようです。



サンゴ礁が島の周りに有ります。


レンタカーを借りてホテルに来ました。野球選手(千葉ロッテマリーンズ)たちも来ています。




とりあえず昼寝し、叩き起こされました。明日からはハードワーク!?かも。

焼肉

石垣牛シチューと石垣牛チャーハンが特に美味でした。

デザート


ホテルイベント


さらに部屋飲み


Posted at 2016/02/05 08:22:28 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年02月03日 イイね!

またまたボンネットスイッチの加工

またまたボンネットスイッチの加工夜遅くにごそごそ工作をしています。
カーセキュリティのボンネットスイッチセンサーの加工です。

XV-HVくんは意外とボンネット高が有ることが判明し、長いボルトで高さを稼ぐことにしました。金属部の塗装を削るのが嫌なのでボルトに貫通する端子と電線を付けてボディアースネジまで配線するごとにします。ボルトナットは全部ステンレス製にしました。ナットはロックナットにします。

接点部分を雨ざらしにするのを避けるため、押しボタンスイッチのゴムカバーを二段重ねして保護することにします。

押しボタンカバーは通販モノタロウで買いました。ちょうど500円割引メールが来たので安く済みました。

下記のようにナット止めしたらちょうどきっちりボンネットを閉じた時だけ接点が解放されました。



ここでも良さそうですね。

そろそろ取付配線をしようと思います。高さを微調整するため作業は昼間ですね。

そぅそぅ 旅行会社からは連絡が来てないので行けそうです。ただし目的地には自衛隊の迎撃ミサイルの準備が検討されているそうで、どうなることやら…


Posted at 2016/02/04 00:16:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月03日 イイね!

旅行の予定が…

勤続25年記念休暇の残りを利用し旅行を予定していたのですが、人工衛星!?の発射予定とフライトがぶつかりそうです(泣)
多分今日にも旅行会社から連絡が来るでしょう。


海外はちょっとまずそうだったので国内にしたのですが、近隣国の強い意志力には逆らえませんね。
さぁどうしよう?
昨年同様プランだとおもしろくないですし。
お気楽な悩みでごめんなさい。
Posted at 2016/02/03 07:22:21 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@SIMA_428 さん
中国や北朝鮮はロシア側なので、西側にネオジム出すのは嫌なのかなぁと思っています。今回10個入荷していたので全部買いました。」
何シテル?   11/06 20:21
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12 34 5 6
7 8 9 10 1112 13
14151617 1819 20
21 22 23 24 25 2627
28 29     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トムイグさん作 オリジナル大型リアクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 12:24:23
導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation