• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグのブログ一覧

2020年07月02日 イイね!

導電性塗料を2つご紹介します

モノタロウでポリカームという導電性塗料を2つ入手しました。
どちらも1,700円程度のタッチアップペイントです。右側のほうが量が多くてお買い得(笑)


左側は銅や銀の金属粉が混ぜられたもので、右側はカーボングラファイトやカーボンブラックが混ぜられたものです。
左側の抵抗値はほぼゼロオーム

https://www.monotaro.com/g/02639060/?t.q=%83%7C%83%8A%83J%81%5B%83%80

右側は200オームぐらいでした。

https://www.monotaro.com/g/04468407/?t.q=%83%7C%83%8A%83J%81%5B%83%80
商品写真無いのでちょっとギャンブル的な買い物でした。

左側はちょっと変わった色をしています。用途は自動車の熱線切れやリモコンの導通切れ補修のようです。



右側は楽器の帯電防止ということになってますがよくわかりません。

200オームぐらいなら自動車の静電気除去にも使えます。色が黒いので用途が広そうです。



左側のほうはXVのタイヤサイドに塗って乗り心地を改善したことがあり、耐久性は特に問題ないです。サイドウォールにちょこちょこ塗ったら静電気放電できました。見た目は今ひとつですね。


ただしツルツルのプラ上だと爪でこすったら剥がれました。


これらの塗料も少し試してみようと思います。
Posted at 2020/07/02 21:20:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月01日 イイね!

祝・みんカラ歴9年!

祝・みんカラ歴9年!7月1日でみんカラを始めて9年が経ちます!
<この9年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

スイフトに小さなカーナビを自力で付けたくなってみんカラに入りました。
ここから私のDIY歴史が始まったような気がします。

ハンドリングの良い車でした。
今ならもっとチューニングして乗り心地やパワーを改善できたのに残念。
ブレーキダストの多さはVABに匹敵しました(笑)
2014年まで乗りました。

XVハイブリッドはスキー場で車中泊したくて電池の都合で荷物室が完全に平らだったこともあり買いました。

4輪駆動がこんなにすごいとは知りませんでした。今でもXVを見かけると目を奪われます。
2020年まで乗りました。

WRX STIは久しぶりにマニュアル車に乗りたくなり、スバルから燃費を無視したスポーツカーはもう出ないので買いました。


欠点もありますけど自分でギア比を選べるマニュアル車はやめられなくなりそうです。
近年アルミテープチューニングでダメ出しばっかり書いてますけど、スバル車は大好きなので次も多分買うと思います。

今後もどうぞよろしくお願い申し上げます!
Posted at 2020/07/01 08:14:10 | コメント(15) | トラックバック(0)

プロフィール

「セントレア空港あたりまで来ました」
何シテル?   07/27 05:15
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1 234
5 678 910 11
12 1314 1516 1718
19 2021 222324 25
2627 28 2930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation