• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグのブログ一覧

2023年07月02日 イイね!

静電気放電実演オフ会を行いました

静電気放電オフ会を東大阪のコーナンで行いました。
今日の参加者は4名でした。

事前にコーナンプロの電設コーナーを下見しました。大量の圧着工具


大量の圧着端子


プロはニチフ製を選ぶようです。


私は安価なウェスがあったので買いました。
エンジンルーム拭きに使います。


レンチ等もたくさんあります。あまり高価なブランド品は無いです。消耗品ですから。


ちょっと早めに来たので風通しの良い明るいところを陣取って、アルミワイヤーの放電デバイスをカーボン繊維製に交換したりしていました。



外したところ


ぼちぼち皆さん集まり始めました。
テキトーな始まりかたが楽しいです。

京都から来られた手品師さん、なんと私のご近所さんだと判明しました。
セレナハイブリッドかっこいいな。エンジンが低い位置に配置され重心が低そうです。走行用電池も床下に埋まっているそうです。

この車は電装が凝っていて楽しいのですよ。


パワーが足りないとおっしゃっていましたけど、私が乗っていたXVハイブリッドよりはあるのではないかなと思います。

カーボン繊維を一部だけ樹脂で固めた(いわゆるウエットカーボン)スタティックディスチャージャーのサンプルをいただきました。とても軽いです素晴らしいなと思います。
固めてから穴あけしたそうで大変だったそうです。先端部は原反のままです。

私はカーボン繊維の本来の使い方を全くしていない残念なやつです。勉強せねば!

早速ベルトカバーのボルトに装着。テスターで計測したらボルトと繊維はしっかり導通しています。真似させていただこうかなと思いますが難易度が高そうです。

後で試走したらかなりトルクアップしていたので驚きました。

DIYたかさん登場、元々ここはたかさんとのオフ会で使っています。今回ラーメン食べ歩きのプロに指南していただきました。

集合時刻前に最後の参加者樹尻トオルさん登場。
マツダ3 ピカピカでした。


エンジンルームもピカピカ
 後でガン見させていただきました。


さぁラーメンオフ!
 歩きで行きました。すぐそばです。

薩摩っ子ラーメン


ものすごく美味しくて高級感もありました。

最近値上がりしてしまったようです。物価高です残念。

たかさん予想通りチャーシューメンダブルを選択。昨日お医者さんには指導されなかったそうです。

さぁ戻って皆さんにカーボン繊維の三つ編みに挑戦していただきました。ちょっと風が強くて苦戦されていましたが、意外と慣れれば簡単だと理解していただきました。
じつはこれが私の今回の主目的です。ボンディングの仲間を増やしたかったものですから。


樹尻トオルさんマツダ3のブローバイホースにボンディングしていただきました。ありがとうございます♪


もちろん丸型圧着端子の作成も試していただきました。

手品師さんセレナハイブリッドのECUボルトに装着


DIYたかさんフィット


なんかバランス良い装着でした。翌日が楽しみな感じ

以前に電設の仕事やってたそうで作業が早かったなと思います。

ECUにデカいスタティックディスチャージャー

これは走ったらヤバかったそうです。

私は今回ひたすらエアクリーナーボックスを攻めていました。ハンドルがまた軽くなりました。トルクもアップです。


マツダ車にはノーマルのままで静電気放電がありました。EGRクーラー内部に金属のモシャモシャ
多分ステンレス製です。




皆様ありがとうございました。
今回短冊状のカーボン繊維束の作成実演をし忘れました。ごめんなさい。
また機会やご要望があれば開催したいです!
Posted at 2023/07/02 21:37:54 | コメント(7) | トラックバック(0)
2023年07月02日 イイね!

オフ会の後でインプレッサスポーツを計測

オフ会の後でディーラーに立ち寄り。
テスターを持ち込み。



インプレッサスポーツのエンジンルーム



エンジンアンダーカバーの怪しい銀色のマットに



テスター端子を手で突っ込んで計測。


導電性あり ゼロオーム!


やっと対策を始めたことを確認しました♪


怪しい客だ。
ちなみに用事はオイル交換でした。
以上
Posted at 2023/07/02 14:34:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年06月29日 イイね!

静電気放電DIY実演オフ会のお知らせ 兼ラーメンオフ

静電気放電DIY実演オフ会のお知らせ 兼ラーメンオフ直近でたいへん恐縮ですが、静電気放電DIYの実演オフを行いますのでよろしかったらご参加ください。
場所の都合上、材料(丸形圧着端子など)はその店舗で購入していただくことにします。
店舗で買えない材料は私が持参します。
工具(例えば圧着工具)は私のものを自由にお使いください。

日時:7月2日(日曜)11時集合  私は早めに来ていると思います 白いWRX
場所:コーナンプロ外環石切店 立体駐車場奥のほう屋根のあるところ 大阪府東大阪市
https://goo.gl/maps/j68ZepqxkUVQYyqP8

ちなみに私は仕事の都合でこのチェーン店に連日のように入り浸っており、月間数万円程度ずっと使っています。
内容
 材料購入のご案内
 作成の実演を皆さんとともに自車のボンネット上に段ボールを載せて
 ラーメンオフ(好き嫌いがあると思うので参加自由)
 あとは自由に作ったり装着したり、飽きたら自由に解散
天候
 曇り 気温30度程度(要対策)

人数をザックリ知りたいのでコメント欄またはメッセージで参加表明をいただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
現状の参加予定者
 トムイグ、DIYたかさん

丸形端子はちいさなケース入りでサイズ別に300円程度で販売されています
Posted at 2023/06/29 09:48:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月20日 イイね!

車種が違いますがスバル車に適用していただきました

車種が違いますがスバル車に適用していただきましたBRZ乗りの方に私が作成した丸型圧着端子を使ったカーボン繊維製のスタティックディスチャージャーを適用していただきました。

dai@BRZ さん
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/193593/profile/

パーツレビュー
http://minkara.carview.co.jp/userid/193593/car/1755016/12453487/parts.aspx

整備手帳
https://minkara.carview.co.jp/userid/193593/car/1755016/7392977/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/193593/car/1755016/7392995/note.aspx


https://minkara.carview.co.jp/userid/193593/car/1755016/7393028/note.aspx

ありがとうございました!
Posted at 2023/06/20 21:47:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月18日 イイね!

ニコニコせんべいさんに再会しました

今日は奈良の山で草刈りする予定がありまして電動の機械で奮闘しました。



その後ニコニコせんべいさんにお会いしました。
相変わらずラブリーなリクくん


ナンバープレートをカバー⁉︎


カーボンボンネット


カーボンボンネット!


かっこいい!


新装着エアクリーナー

鋳鉄製の構造になっています。
エンジンの熱気避けは検討中。

純正のエアクリーナーボックスが無いので配線やプラグ周辺が見やすいです。
ありがとうございます!



途中で私のWRXをお願いして試乗していただき、以前より車が走ろう走ろうとするとコメントをいただきました。
とても嬉しかったです。
まぁノーマル部品のまま静電気を削っただけなので大したことはありません。


ご主人様を待ち続けるリクくん


戻られたあとに貴重な会話をさせていただき、次の対策のヒントをいただきました。ありがとうございます!

他の方が直された車両を見るのはとても参考になります。今後も頑張ろうと思います。







ニコニコせんべいさん、誠にありがとうございました!
Posted at 2023/06/18 21:03:23 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は日差しが暖かいので裏庭でスタッドレスタイヤにアルミテープ貼りをしています。
工夫すれば表からは見えないし、乗り心地が良くなるのでお勧めします。」
何シテル?   11/24 11:42
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16 171819 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トムイグさん作 オリジナル大型リアクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 12:24:23
導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation