• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグのブログ一覧

2023年06月12日 イイね!

パワーアップを感じるという記述について

今朝試したヒューズボックスに装着したカーボン繊維製のスタティックディスチャージャーについて、効果を感じなかったと書きました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1160010/car/2887589/7384318/note.aspx

しかし半日駐車後に再度試走したところパワーアップを感じました。



『パワーアップを感じる』について書いておこうと思います。

元々自動車はアクセル開度に対して発揮すべきパワーのマップのようなものを持っていると思います。また、従来と同じ負荷とアクセル開度で速度が増したらパワーアップしたと人は感じると思います。
ECUは使い勝手を優先し、アクセル開度とパワーとの関係を従来同様にする補正をある程度入れていると思います。補正はタイムラグがあるので補正が入るまでの期間だけパワーアップを感じるのだと思います。なので静電気除去でパワーアップ(抵抗が減る感覚を含む)を感じるという感覚は大切だと思います。
自動車が本来の性能を発揮できるよう今後も頑張るつもりです。
Posted at 2023/06/12 19:45:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年06月11日 イイね!

WRX STI 特有の注意事項 油圧パワーステアリング

WRX STIは古い設計の車なので、パワーステアリングが油圧式です。

取扱説明書にはハンドルをいっぱいに切った状態で5秒以上続けると壊れると明記されています。

どうぞご注意ください。

パイプが押されて曲がるのか、静電気のせいなのかまでは未確認です。
すみません。
どうぞよろしくお願いいたします。

でもこのステアリングの感触が私は大好きです。合流時などお行儀よく入れてもらうしかないですが、愛着を感じています。


電動パワーステアリング車のXVから乗り換えた時は驚きました。
Posted at 2023/06/11 22:14:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年06月04日 イイね!

スタティックディスチャージャーの試作

カーボン繊維の端切れを使ってスタティックディスチャージャーを試作しました。


キツく圧着すると繊維が切れてしまうので、軽く曲げて固定しているだけです。


濡れ髪みたいな感触。繊維はかなり細いのでアルミワイヤーよりはコロナ放電ポイントが多いはずです。



どこかで少し試してみます。
Posted at 2023/06/04 22:25:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年06月03日 イイね!

電動の草刈り機で作業しました

昨日のことですが親から継承した畑の草刈りをしました。電動の草刈り機はものすごく強力で枝打ちにも使えます。



アニメの超能力モノである「なぎ払え」感覚で草刈りをしました。ちょっとだけ楽しかったです。

小さな土地で農機具小屋がある程度で何もない畑です。


お隣りの桜が小さなサクランボをたくさん付けていました。


近隣の方が畑づくりして遊ぶ土地柄のようです。
ガチキャンプで使えるかなという程度。

タダみたいな安価で販売していますのでよろしかったらどうぞ。

ここです。
奈良県生駒市 生駒山の別荘エリア? 第二阪奈道路の上あたり
https://www.google.com/maps/@34.6797682,135.6933769,3a,75y,68h,67.48t/data=!3m9!1e1!3m7!1sRsJS_DFHDbMZRB_KGnS87w!2e0!7i16384!8i8192!9m2!1b1!2i39?entry=ttu

Posted at 2023/06/04 07:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月15日 イイね!

燃料経路からの静電気除去について

今回行った燃料パイプへのカーボン繊維製の放電デバイス装着はとても効果が大きくて驚きました。



以前に導電性アルミテープを使って燃料タンクあたりの静電気除去を行った経緯があります。もう3年ぐらい前になります。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1160010/car/2887589/5907231/note.aspx

最近使っているカーボン繊維製ガトリング形状の放電能力はとても大きいので、再度燃料パイプを攻めてみようと思います。

ちょっと偵察してきました。


頑張ります!
Posted at 2023/05/15 20:13:01 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は日差しが暖かいので裏庭でスタッドレスタイヤにアルミテープ貼りをしています。
工夫すれば表からは見えないし、乗り心地が良くなるのでお勧めします。」
何シテル?   11/24 11:42
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16 171819 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トムイグさん作 オリジナル大型リアクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 12:24:23
導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation