• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグのブログ一覧

2020年12月22日 イイね!

ゲレンデは準備完了です

ゲレンデは準備完了です最初の写真だけでジムカーナ好きの方ならどこのスキー場かわかると思います。
サンルーフは少しの降雪ならばチルトして換気に使えるので車内で料理しても酸素不足にならなくて便利でした。


朝カレー(笑)


夜中にずっとスノーマシン駆動し圧雪



クラスターを発生させない努力が見えました。
換気扇とヒーター同時稼働

ハンドドライヤー停止


便座クリーナー装備完璧


喫煙ルーム以外は喫煙禁止


いい感じに降ってきたので楽しめそうです!


今週末がクリスマスなのでインバウンド需要の無い今年のスキー場は書き入れ時になると思います。
Posted at 2020/12/22 07:23:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年12月20日 イイね!

ブーツケースをもう一つ作成!

今日は早起きして助手席後ろ席側マット上のブーツケースというかカバーを作りました。




最初のモデルより足先奥までカバーできるように直しました。


こんな感じにカバーできました。


前後の長いスキーブーツでも大丈夫だと思います。

スキー場のオープン便りが続々来ていますので、そろそろ初滑りに行こうと思います!
Posted at 2020/12/20 17:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月09日 イイね!

STI様にお布施しました

STI様にお布施しましたシフトノブにSTIマークが付きました。
左側がノーマル、右側が購入したやつです。


交換前


交換後


静電気除去でシフトがスコスコ入るのでヘンテコな持ち方も可能になりました。


地味な私にはブラックのほうが良かったと思います。



握りは全く同じですけど

交換して良かったです!


アマゾンにて購入。納期は12日でした。
単なるネジ式なので交換は簡単です。

Posted at 2020/12/09 22:15:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年12月06日 イイね!

タイヤ交換の片付けついでに

スタッドレスに交換を終えたのでトランクマットでちょっと遊びました。


前に乗っていたXVハイブリッド用のFJクラフト製マットをWRX-STIのリアに乗せました。

特にリアシートの背面をカバーできるオプションが車中泊に役立っています。寝心地がかなり違います。

ちょっとバンパー近くの長さが足りません。

今となっては旧型のフレーム同士の比較になりますけど、この分だけ荷室長がWRXのほうが長く、足先が広々しています。


WRXには腰のあたりにちょっと段差が有りますからそこだけ銀マット等で工夫すれば極上の車中泊寝室になります。

XVではゲレンデ駐車場でよく車中泊しました。WRXでも試してみるつもりです。


車内でテントを使うと寒さや結露にかなり耐えられます。


トランクには足を突っ込むだけなのでセダンでも問題ありません。


WRXは5cm程度車高が低いので雪道のスタックだけは注意しようと思います。









車中泊&スキーならば感染リスクは最小にできるかなと思います。もしも車でも県外移動の制限が出てしまったら無理ですけど。しばらく自粛頑張ります。
Posted at 2020/12/06 21:01:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月29日 イイね!

スバルレヴォーグSTIスポーツに試乗しました

スバルレヴォーグSTIスポーツに試乗しました今回試乗させていただいたレヴォーグSTIスポーツはGT-Hとずいぶん印象が違って良かったです。
予約して朝一番に30分間一人で試乗させてくれました。


いろんなモードを試しましたけど中間ぐらいがこの車のバネに合っていると思います。最も硬いパワフル設定にしてもそんなにすごくないです。

このシートはホールド感が良いし、ヒーターが腰の弱ったおっさんには心地良かったです(笑)


アイドリングストップ時のパワステ電源オフが手に響く件はこのSTIスポーツでは感じませんでした。個体差なのかグレードのせいなのかは不明です。
エンジン再始動のカシャンという音もマイルドに和らげてありました。



ホワイトかっこいいですよね。


バックカメラとサイドカメラがリバース時には並べて表示されます。見やすかったです。


アイサイトは車線逸脱警報しか試さなかったですけど自然だしコンパクトなのでいいなぁと思いました。


内装かっこいいなぁ

皮革に赤ステッチが似合います。まぁキープコンセプトの色使いで目新しくはないですけど。


縦のカーナビは良い意味で意外と普通でした。


風の向きや量を後ろでも調整できるし、これWRXに付かないかな!?






画面のメーターも全然違和感無いです。


低速のトルクが効くターボは実用的ですよね。ただし床まで踏んでもフル加速パワーはそんなに無かったです。



パワーがこれで満足できるならば、買って満足できると思います。
もちろん助手席もパワーシートです。乗り心地も最高です。

まったいらな荷物室は車中泊の寝心地最高です。


よろしかったら奥さん連れて試乗してみてください。
Posted at 2020/11/29 21:22:37 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Gpr さん
サンドイッチタイプを試しました。かなり良かったです。整備手帳に書こうと思います。」
何シテル?   11/24 21:50
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16 171819 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トムイグさん作 オリジナル大型リアクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 12:24:23
導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation