• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグの"XVくん" [スバル XVハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年1月19日

車中泊の準備6 荷室の延長 兼 簡易テーブルの作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
単純な仕組みですがXV-ハイブリッドで車中泊してみて不便に感じた点を補強するグッズを作成してみました。まず「簡易テーブル」です。停車中に食事や読書を後部座席でするために使います。

この写真は実家のトヨタアリオンでの実用テスト風景です。
2
まずは下記のものをホームセンターで買ってきます。
・60cm × 30cm 厚さ9mmのパイン集成材
・荷締ベルトバックル付き 2本
・木ねじ 14個

身長の高い方は60cm × 40cmの板のほうが良いかも(詳細は後ほど)。
3
ベルトを木ねじで取り付けします。
4
上下2カ所ベルトのループを形成します。バックルは板の近くに配置。こちらはテーブル下側面になります。
5
2つともフロントシートのヘッドレストに掛けて長さをバックルで調整したら「簡易テーブル」完成。
6
一つをフロントシートのヘッドレストに掛け、もう一つを倒したリアシートのヘッドレストに固定したら「荷室延長治具」の完成。

こちらは関連情報URL業者さんのアィデアパクリです。ごめんなさい。
7
荷室平面をそのまま延長できるので大きな枕が使えます。身長170cmぐらいなら前後まっすぐに寝ることが可能です。

材料費は全部で2,000円以下。板はホームセンターで指定サイズに無料でカットしてくれました。どうもありがとう。

以上

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フューエルワン投入

難易度:

A/Fセンサー交換

難易度:

夏休みは洗車🥵

難易度:

ウインカーランプ交換

難易度:

O2センサー交換

難易度:

スロットルバルブ清掃エンジンハンチング対策

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年2月5日 20:45
こんばんは。

いいですねー。

不便に感じた点を補強するグッズ


実際 車内泊しないと

気が付かないことがありますからねー。
コメントへの返答
2015年2月5日 20:53
こんばんは
コメントいただきありがとうございます
お金がかかってない割には木目がきれいなので気に入っています

プロフィール

「出先で昼休みしています。黄金色の田んぼがとても美しいです。」
何シテル?   08/20 13:01
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation