• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月05日

WindowsXPの延命(その3)

WindowsXPの延命(その3) 正月休みに復活させたデスクトップマシン(1号機)の電源が入らなくなったので電源ユニットを新調しました。

トップ画像は、秋葉のパーツショップで購入した、玄人志向の600W(KRPW-L5-600W/80+)で5,980円。本当は750W位欲しいところですが、いかんせん古いマシンで古いHDDやDVD用に、IDE用ペリフェラル(大4ピン)コネクターが必要で、ほとんどの最新電源ユニットだとついていない。

この電源ユニットだとペリフェラルコネクターは2個ついていますが、HDD、DVD、ビデオカード用に3個必要なので、手持ちの分岐ケーブルで対応。



それと、HDDの容量アップに 2TBの中古HDDを3,408円(実際はこれより1割引で購入)で購入。WindowsXPは2TBまでしか認識しないので、これ以上容量があるHDDは使えません(^_^;)



電源ユニットと340GBのHDDをさくっと交換。右上のHDDは取り外した340GBです。
これで、HDDは合計5台で全容量は約3.8TB(^^♪



取り外した340GBのHDDは2号機へ装着。ちなみに2号機で使用していた GIGABYTEのマザーボードはだめになったので、上位モデルの GA-8IPE1000 Pro2 に交換(オクで1,980円の中古をポチリました)しています。



取り外した古い電源ユニット。これも玄人志向の600W、型番は KRPW-L3-600W で新調した電源ユニットと見た目と容量はほぼ同じです^^;



昨年末から始めたPC購入やメンテナンスも、これで落ち着いて新しいパーツの購入もなければいいのですが・・・・

あと、WindowsXPのサポートが切れてから5年以上経過していますが、まだまだ使える、というかWindows10より操作面、安定面や性能面で優れているので、まだまだ(あと5年は)使っていきたいです^_^;
ブログ一覧 | PC | 日記
Posted at 2019/05/05 07:46:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨春のプレゼントキャンペーン ✨
AXIS PARTSさん

リピ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

車関連の業者さんって難しいですね!
のうえさんさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

今日のランチは『渥美の丼屋 まるみ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2019年5月5日 12:58
こんにちは。

何となくですが、色々と不具合が出てきそうな気がしません?

XPって2TBまで使えたんですね。

コメントへの返答
2019年5月5日 23:44
こんばんは♪コメントありがとうございます。

次にだめになるのは15年間使ってるマザーボードかもしれませんね。
Socket486のマザーボードは中古だと2000円程度で替えるので安く済ませることができますが、古いパーツばかりで組みなおしていると、いつまでたっても新しいPCを使うことができないですね^^;

2TB超を使う裏技もありますが、うまくいかなかったときのショックが大きいのと、この容量でしばらく持つかなと考えています。
2019年5月5日 18:11
こんばんは~(^-^*)/♪

自分も750Wを狙っていたんですが、ハッキリ言ってゲームもしない、ネットしかしないようなPCに必要か?!なんて疑問を持って600Wに(笑)
あとATXメイン24PとATX12V4Pのケーブルが60㎝ってのを条件で探しました。

XPが使われる理由って、色々とありますよね♪
ただネットにつなぐのは恐ろしいかも・・・(;^_^A アセアセ・・・
コメントへの返答
2019年5月5日 23:45
こんばんは♪コメントありがとうございます。

電源ユニットは安いのを頻繁に交換するほうが良いという意見もあるようなので・・・

実はXPのPOS用OSのアップデートは、この4月まで継続していました。私はやらなかったですが、このPOS用アップデートをPC用に流用していた方もいます。

あとOSレベルで新元号の「令和」対応に改造したパワーユーザーもいます。

ウィルス関係は以前だと毎日のようにウィルス付メールが送られてきたことがありますが、最近はめっきり減ったような気がします。

XP用セキュリティ関係ソフトはまだ存在していますが私は常時使用せず、やばいかな?って思った時にインストールしてチェックしています。

プロフィール

「[整備] #N-ONE アーシング+アイドリングストップキャンセル https://minkara.carview.co.jp/userid/1161056/car/3633876/8219910/note.aspx
何シテル?   05/05 21:05
hide.kです。よろしくお願いします。 2011年5月27日に平成11年カルディナ2.0G(AT)が納車されました。 以前は、地方に住んでて車通勤、仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE] フロアーマット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 21:07:09
[スズキ エブリイワゴン]Maxwin 地デジ専用 高感度アンテナ(伸縮タイプ) マグネット式高感度ロッドアンテナ F型コネクター DAN16F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 17:51:26
[スズキ クロスビー]自作 自作オーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 17:40:09

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2011年5月27日に走行69,000KmのE-ST210G購入しました。 久しぶりに自 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2013年1月初度登録、走行距離22,240kmのJG1(GLパッケージ)を2024年8 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
カミさんの通勤用として2015年10月4日に納車された、ミラジーノミニライトスペシャル・ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初めて買った車が、ホンダアコードハッチバック1800LX-Tの赤でした。(画像は1600 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation