• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月24日

オーディオケース作成

オーディオケース作成 先日ブログアップした自室オーディオのケースを作成しました。


アルミケースを加工して使えば見栄えも良くなるけど、ちょうどいいサイズだと3万円近くするので木材を加工して作ります。


まずは設計図。9種類の板・角材、合計12枚(本)必要。



自宅でのこぎり使うとカミさんに叱られるので、ホームセンターの工作室で作業することに。出向いたホームセンターは木材を購入すると2時間無料で工作室を借りられます。

でも、置いている木材の種類が少ないのと若干高め。これなら百均でMDF購入して工作室を有料で借りた方が安かったと後で後悔(-_-
ちなみに、木材持ち込みだと30分250円で借りられます。

で、板を自宅に持ち帰り。仮組してサンドペーパーとヤスリを使って微調整。



そして、木工用ボンドで接着して一晩放置。

翌朝。斜め前から



正面から



側面



あら隠しのため、手持ちのクラフトシートとカーボンシートを貼り付け。
斜め前から



正面から



側面



底板に自作PCで使っていた、星野金属工業のアルミ製インシュレーターを木ねじで取り付け。高級感が増します。音も良くなるかも(^^♪



取り付けるパーツ。
左上から、①シガーソケットとUSBアダプター、②端子台(常時電源(プラス)・マイナス用)、③電圧・電流計、④エーモン製LED、⑤ワンタッチコネクター(ACC電源用)、⑥エーモンロッカスイッチ、⑦ヒューズホルダと15A管ヒューズ。



③電圧・電流計と⑥エーモンロッカスイッチ以外はすべて手持ち品を使用。

電流計の配線図を確認しながら



配線完了
プラスの最上流ケーブル(黄)は最大15Aを想定して1.25sq。マイナスの最下流ケーブル(黒)は適当な太さのを持ってなかったので0.5sq2本で対応。



配線完了後スイッチON問題なく作動(^^♪



所定の位置に戻して



スイッチON。車だとACC ON。
ヘッドユニットの電源OFF状態で13.7V、0A。LEDが眩しすぎる(^^;



CD再生+シガーソケットからスマホ充電で0.61A。



想定していたより電流量が低い。ボリューム上げても電流量変わらず。
これなら、小型のパワードサブウーハーも余裕で使えそうです。

ちなみに、スマホをAC100Vで充電しながらAUX接続するとホワイトノイズが発生していましたが、DC12Vで充電するとノイズが発生しません。一応想定通りでしたが。

それと、音質が良くなったような気が・・・
上記ノイズがなくなっただけでなく、インシュレーターの効果が出たのかも。

前面の見栄えは良くなったけど、背面はケーブル類がむぎだしなので、次回は背面に電源・スピーカーケーブルなどの端子類取り付けて見栄えをよくするかも。
ブログ一覧 | ホームオーディオ | 日記
Posted at 2025/02/24 21:52:58

イイね!0件



タグ

関連記事

めちゃめちゃぐちゃぐちゃスパゲッテ ...
SNJ_Uさん

2系統電源ケーブル取付
meitanteiさん

防災対策色々作成&設置!
タモタカさん

これは使えそう
UNUNさん

VANTRUE E360 の電源を ...
meitanteiさん

リモコンでON/OFFできるケーブ ...
meitanteiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「犬吠埼 http://cvw.jp/b/1161056/48596398/
何シテル?   08/12 23:02
hide.kです。よろしくお願いします。 2011年5月27日に平成11年カルディナ2.0G(AT)が納車されました。 以前は、地方に住んでて車通勤、仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE] フロアーマット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 21:07:09
[スズキ エブリイワゴン]Maxwin 地デジ専用 高感度アンテナ(伸縮タイプ) マグネット式高感度ロッドアンテナ F型コネクター DAN16F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 17:51:26
[スズキ クロスビー]自作 自作オーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 17:40:09

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2011年5月27日に走行69,000KmのE-ST210G購入しました。 久しぶりに自 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2013年1月初度登録、走行距離22,240kmのJG1(GLパッケージ)を2024年8 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
カミさんの通勤用として2015年10月4日に納車された、ミラジーノミニライトスペシャル・ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初めて買った車が、ホンダアコードハッチバック1800LX-Tの赤でした。(画像は1600 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation