• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月06日

備忘録として

ゴルフが納車されて、ソロソロ半年近くになるので、燃費の平均も分かって来ました。

カタログ値ですと12.6km/Lですが、

ここ20回程、燃費を出してそこから割り出した平均は、
11.6km/Lを記録しています^^;

えぇ・・・ほぼカタログ値です☆



最高燃費は17.2km/Lをマークし、
最低燃費は10.1km/Lですが・・・・
これは渋滞にはまってエアコン使って、遅れを取り戻すべく、Sモードで加速重視で走っている結果ですので、余り参考にはならないかもしれません。

少なくともSモードを使うと軽く2割位は燃費が落ちる気がします。



動画は2カ月前位に農道で記録の為に撮影してみたものです。




道が悪く、画像が揺れまくっていますが、御容赦ください。。
ブログ一覧 | 燃費 | クルマ
Posted at 2010/06/07 00:31:33

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴17年!
小鉄@ワークスさん

「新世代 セレスピード」 ⁉️
mimori431さん

中干し 軽トラエアコン修理 草刈り
urutora368さん

ハスラー2
avot-kunさん

2つ溜まってたリコール
パパンダさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2010年6月7日 11:07
ええ?
あの走りで、こんなに燃費がいいんですか?
GTI,すっご~い。
コメントへの返答
2010年6月7日 22:03
こんばんは^^

はい。。
あの走りでこんなに燃費良いんですよ~
この間のビーナスの時もリッター13.2km/Lでした♪
何気に・・お主やるのう!って感じですw
2010年6月7日 11:51
ゴルフやポロって数ある欧州車の中でも燃費がいいですよね~♪

最低燃費更新楽しみにしております(笑)
コメントへの返答
2010年6月7日 22:05
こんばんは。

ゴルフはポロも燃費良いんですよね・・・
今度出た1.2Lのポロもリッター20キロ走ってNAの1.8Lクラスのトルクがあるそうなので・・・そう考えると凄いですね。

最低燃費はこれ以上更新したくないんですけどね>_<
2010年6月7日 18:21
お〜
結構燃費良いね。
ターボでこれなら良いなぁ

Sモードですか
最近の車はホント電子制御いっぱいですな(^^;;
コメントへの返答
2010年6月7日 22:12
こんばんは^^

結構燃費良いですよ~♪
ターボのおかげでアクセルをそんなに開けなくても流れに乗れてしまうのでそれが高燃費の要因だと思いますよ。。

Sモードにすると・・・

エンジンが5000回転以上回って、身体がシートに押しつけられるような感覚を味わえますw
ちょっとしたジェットコースター気分ですww
ホント、電子制御のおかげで燃費も良いし、スポーティに走れるので運転が楽しい~^0^
お陰で走行距離も・・・^_^;
2010年6月7日 18:35
いい燃費の数字が出ていますね~

SモードはMBもありますが、1速発進にもなるので使っていません(^^;
コメントへの返答
2010年6月7日 22:16
こんばんは^^

ボクもターボ車なので燃費は期待していませんでしたが、驚くほど燃費が良いです^^

SモードはMBも1速発進なんですね・・
どのメーカーもそこは変わらないのかも知れませんね^^;
ゴルフのDSGミッションはDモードでも信号から発進の時は1速で1500回転位になると2速に入るみたいです^^;
2010年6月7日 19:55
2000ccの車で渋滞に加速重視の走行で
10km/L以上走るって燃費良いですね~。
乗り方が良いのかな??
ガソリン高くなりそうなので羨ましいです。
コメントへの返答
2010年6月7日 22:22
こんばんは^^

以前乗っていた、アルテッツァよりも燃費が良いのがビックリです^^;
アルテッツァは一ケタ燃費がザラでしたし^_^;
乗り方は、信号発進でアルテッツァの時のような踏み方をするとすぐに過給されて前の車に追突しそうになるのでフンワリアクセルになった位ですよ^^;

ガソリン高くなって来たので、長距離ドライブも多い身としては高燃費は助かります^^;
2010年6月7日 20:25
欧州複合モード燃費って最もドライバーに最適な燃費ですよね。
日本の10.15モード燃費じゃ絶対到達出来ない燃費ですんで日本も欧州複合モード燃費にすればいいのにって思います。そうするとプリウスだとリッター20になるんでしょうな。
コメントへの返答
2010年6月7日 22:29
こんばんは^^

欧州複合モード燃費は、実燃費に近い数値のようですね。
国産車で使われていた10・15モードは、実燃費とかなり開きがありましたから・・・
そう考えると、欧州複合モードを採用する事にボクも賛成です^^
あっ、そうするとエコカー減税補助を受けられなくなる車種続出ですねww
プリウスは、複合モードにしたら、その位の数値でしょうね^^;
にしても・・・ウチの職場の人でプライベートで乗る人が増えて来ました。
そして、社用車にプリウスが増殖中です・・・(苦笑)
LSのハイブリッドやエスティマのハイブリッドもありますけど・・・^^;
なんだか・・エコカーばっかりな職場です^_^;
2010年6月9日 19:53
遅いコメントで失礼します(^^)

僕もakichi親ビンと一緒で、Sモードは1速発進となり変速ショックも伴うので、最近はCモードでまったり走ってます☆
コメントへの返答
2010年6月9日 22:10
こんばんは^^

お久しぶりです^0^

Sモードは常に高回転シフトアップになるので、変速ショックは凄いですね^^;
ボクもたまに飛ばしたい気分の時はSモードを使いますが、大半は通常モードですw
2010年6月11日 5:32
#激遅コメ失礼。(^_^;

My初号機も、『S/N/E』の各モードがあるのですが‥
Sモード封印中にもかかわらず‥
フツ~に市街地走行で、カタログ値(10・15モード)の10km/㍑落ちで、凹みまくりです。。。crz
コメントへの返答
2010年6月11日 20:43
こんばんは^^

いぇ・・コメントいつでも歓迎です^0^

う~ん・・・カタログ値からリッター10キロ落ちは・・・・差があり過ぎますね・・・^_^;
とは言っても元の数値が良すぎるからというのもありそうですが・・・
でも、ちゃんと実燃費に近い数値でカタログ値表記して欲しいですね^^

プロフィール

「ここに来て、各社色々とあるんですね。
私の乗っているクルマも該当していましたが。
騒音試験、出力試験で該当しているようです。」
何シテル?   06/03 21:53
※歴史(特に幕末)好きですので時々濃いブログを書くかもしれませんが了解してくださいね・・・^^; こんな感じですがどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:04:23
もらい事故修理完了 承諾書? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 05:28:59
メンテナンスモードへの仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 07:13:43

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
それなりに装備が付いていて結構お買い得な車かもしれません。 が、いかせんボディ剛性は輸入 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
すべてにバランスが良い車です。 街乗りメインで使う分にはこれ以上はなくても良いかもと思え ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
乗りやすい車です^^ 躾けの良いミッションのおかげで燃費も良く、ストレスなく走りも気持ち ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
色々とDIYで弄る楽しさを教えてくれた一台です。 ミッションを乗せ換えしたりと大技もしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation