• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ.たのブログ一覧

2019年02月04日 イイね!

コルトの後継候補だったクルマたち~その1~

コルトの後継候補だったクルマたち~その1~さて、久しぶりにこんなブログを書いてみようかと思います。

過去を振り返ってみると、

ストリーム→ゴルフ 候補4車種
ゴルフ→ジューク 候補4車種

と、ともに4車種が候補に挙がってました。
さて今回は何車種になるでしょうか(笑)

その前に、コルトの後継として当初決めていた条件は下記の通りでした。

・次も絶対MT
・維持費を安くしたいので軽自動車

この2点だけです。

ということで、栄えある(?)1車種目は「ホンダ S660」です。

カタログ以外にもこんな雑誌まで購入したりして、かなり本気で買う気でした。
やっぱりオープンカーって憧れがありますし、後輪駆動車も今まで所有したことがありません。
絶対的な速さは正直そんなに求めません。セカンドカーですし、何しろ「俺専用車」ですからね。家族なんてかんけーねーぜ!カメラとBROMPTONが乗ってくれれば充分だぜ!

と、日々ネットでいろんな情報を見たりYuotubeで動画を見まくったりしていました。

収納スペースが少ない?どうにかなるっしょ!え、洗車道具も詰めない?屋根を開けたり閉じたりはいちいち降りなきゃダメ?どうせ閉めっぱなしにするか、そのうちハードトップ買うんじゃね?あ、オープンカーの意味ない?じゃあ、オープンで荷物も詰めるロードスターは?いやいや軽じゃないし・・・

うーん・・・と、そうこう悩んでいるうちに、あのクルマがモデルチェンジして一気に候補者の座を奪うのでした・・・

その2へ続く

Posted at 2019/02/04 22:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2019年01月20日 イイね!

赤から赤へ

赤から赤へ本日、予定通りコルトから次期車へと乗換完了しました。

コルトくん、短い間でしたがありがとうございました。
また新しいオーナーに巡り合い、可愛がってもらえるといいね!

ということで、タイトル画像の通り次の愛車は

「NOTE e-POWER nismo」

になります。
NOTE乗りの方々、宜しくお願いいたします。

決して「nismo S」ではありません。普通の「nismo」です。
平成29年式で走行1.5万キロってところです。
色はガーネットレッドというやつになります。
nismoモデルの特徴である「赤耳」は、ボディーカラーが赤いと「黒耳&赤線」になります。
このボディーカラー、光の当たり方によって色合いが変わるので面白いです。

ご存知の方も多いかと思いますが、e-POWERはガソリンエンジンで発電機を動かして発電し、その電気を使ってモーターを回し、クルマの動力源はあくまでも「電気」ということになります。
それ故のメリット・デメリットは当然あるわけですがそれはひとまず置いといて、鉄道マニア的に面白いところは

「これって電気式ディーゼルと一緒じゃん!」

ってところです。うん、見た目的にも愛称は「レッドベア」で決まりですね。
なんだかよく分からんという方は「DF200」を検索してみて下さい。

さて、JUKE nismo以来の「nismo」。昨日のブログのキーケースもJUKEの時に使っていたやつなんですね。

今日は写真を撮っただけでまだ何のパーツも取り付けられていませんが、早く入手済みのパーツを取り付けたくてうずうずしています。

そんなわけで皆様、新しい相棒共々これからもよろしくお願いいたします。
Posted at 2019/01/20 23:00:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2019年01月19日 イイね!

ようやく明日

ようやく明日先月15日に決めたコルトの後継車が、ようやく明日の午後納車となります。

ナビ付けたり、購入済みの小物を取り付けたり色々やりたいことがあるので、出来れば土曜日に納車となってもらいたかったのですが、まあ急ぐ必要もないですしね。

次の週末、天気が良さそうならまた山中湖に富士山との写真を撮りに行きたいと思います。

写真は以前使っていたキーケース。明日からはまたコレを使えるようになります。
Posted at 2019/01/19 16:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) |
2019年01月10日 イイね!

試験終わって…

試験終わって…燃え尽きたぜ…真っ白にな…

は、大げさかもしれませんが、とりあえず
「覚えたのに出来なかった!」
とか
「時間配分間違えた!」
とか
「解答欄間違えた!」
というミスは無く、今持てる知識で出来る限りの事はやりましたので、あとは結果を待つのみです。

ぶっちゃけ微妙な手応えですが、後悔しても仕方ないので次の目標に向けて動きましょう!

ってことで、次期車のパーツが試験勉強中にも関わらずチラホラ届き、現在画像のものが揃ってます。

これに加えて、今日ちょっと大きめの「赤い突っ張り棒」が届きました。

さて、納車はいつになるのかじつはまだ決まってないのですが、待ち遠しくて仕方ないです(^^)
Posted at 2019/01/10 22:03:33 | コメント(2) | トラックバック(0) |
2018年12月27日 イイね!

納車されました?

納車されました?はい、ミニカーですが。

ジュークのときのようなネタブログはもう書きません(笑)

そんなわけでせっかくなので車種当てクイズ!
きっと分かる人には分かると思います。ちなみに、ボディカラーも実車と同じということで、奇遇にもコルトに続き赤いクルマに乗ることになります。

実車の納車は年明けになりそうですが、年明けの連休前にとある試験を受けなければならないので、それまでは必死に勉強してクルマ弄りは3連休の最終日までお預けになりそうです。

勉強する時間は、もっとたくさん欲しいけど、早く納車される日が来て欲しいとも思うわけで。
もう「イーッ!」てなりそうです(笑)
Posted at 2018/12/27 00:16:50 | コメント(2) | トラックバック(0) |

プロフィール

「@あう~ さん
わ!どこかと思えば!
朝は気が付きませんでしたが、さっきよーく見て気が付きました
お疲れ様でした、ブログ楽しみにしています🎵」
何シテル?   06/25 18:11
ただのクルマバカです(笑) マイカーで全都道府県を走るのが夢です♪ 残っているのは、大分県・宮崎県・熊本県・鹿児島県・沖縄県です。 2022年10月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピカイチ 電源取り出しカプラ/コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:58:07
BLUESEATEC ホンダ シビック FL系 遮光 メッシュカーテン マグネット式 サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:40:18
ホンダ(純正) フロアマットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:30:31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年10月27日納車。 年次改良の案内が出たタイミングで、ディーラーが発注済みの ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2021年12月18日契約→2022年4月21日納車となりました。 ◯メーカーオプショ ...
その他 自転車 CARACLE-S (その他 自転車)
CARACLE-S、rev.4.1です。 のんびりマイペースで走ります。 ・2023年 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025年3月29日 試乗&契約 5人乗りの車が今後必要になる…けどMTも乗り続けたい… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation