• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ.たのブログ一覧

2012年04月12日 イイね!

【新しい】夜桜撮影【レンズで】

【新しい】夜桜撮影【レンズで】うちのすぐ近所にある桜の木。
こないだの土日ではイマイチ満開では無かったのですが、月曜以降に一気に満開になったようです。
が、平日の昼間は仕事に行っているため見ることは出来ないわけで。今度の週末だともう散り始めたり葉っぱが出始めるのではないかと思い、先日買ったレンズを使って夜の桜を撮影してみました。

感度はみんなISO3200ですが、この大きさで見るには充分ですね。
さすがに手振れ補正があると言っても手持ちでは撮れないので、ちょうど良いところに柵があったのでそこに載せてセルフタイマーを使って撮影してみました。

今年は「ゴルフと桜」の写真は撮れなそうです。



Posted at 2012/04/12 23:53:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2012年01月06日 イイね!

【神田駅】閉店しました【そば屋】

【神田駅】閉店しました【そば屋】最近お昼を食べに来ていた立ち食いそば屋さん、駅改良工事に伴って閉店してしまいました。

東京駅には駅そば無いし、秋葉原まで行ってみるか?
Posted at 2012/01/06 12:18:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2011年12月17日 イイね!

【問題】これはなんでしょう?【です】

【問題】これはなんでしょう?【です】娘と散歩中、こんなものがたくさん落ちているのを見つけました。

最初はなんだか分からなかったのですが…なるほど!これはあれだったのか!

さて、一体なんでしょう?
Posted at 2011/12/17 15:02:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2011年10月23日 イイね!

【日独交流】ウインナーとビールを求めて・・・【150周年】

数日前にネットでたまたま見つけたドイツフェスティバル。
当日は嫁は仕事なので行くとしたら娘を連れて二人きりで行かなければならないので、どうしようか非常に悩んでいたのですが、やはり食べ物とビールの誘惑には勝てないというわけで思い切って行ってきました。
で、その様子をフォトギャラにアップしましたのでいつものコピペでどうぞ。

今年は日独交流150周年だったんですね。全然知りませんでした。

1
娘と二人で行ってきました。

想像していたよりも人が多そうな予感は広尾駅を下車した時から感じていました。

2
はい、この通りの混雑具合です。

3
ドイツと言えばウインナー&ビール!というわけですが、ウインナーが物凄い行列でとても並ぶ気になれず。このビールを手にするまでも30分ほど待ちました。

待った甲斐あって美味しかったです♪



バイエルンマイスターのエーデルワイスです。

4
おみやもどうにかゲット。こちらはそれほど並ばなくても買うことが出来ました。



ビールの後ろで娘が飲んでいるのは、ワイン屋さんで売っていた葡萄のジュース。とりあえず行列に耐えてくれたのでご褒美あげてご機嫌を取らないといけませんので・・・。

5
そしてもう一つ、やはりドイツと言えばドイツ車。

こちらはC63 AMGクーペです。

お値段は10,850,000円(税込)とのこと。

一生縁の無さそうなお車ですね。

6
BMWももちろんいるわけで。

7
我らが(?)VWももちろん出展してました。

キャラクターの白クマさんが来てて一緒に記念撮影できるとの事だったのですが、残念ながらこの時の回の分は終わってしまったということでガッカリ。

8
代わりに、ベンツのところで日本語ペラペラなパツキンおねんさんと写真撮ってきました。



しかしドエライ混雑でした。とても若干2歳の娘と二人で行くところでは無かったです。もうちょっと収穫が得られるかと思っていたので、ちょっと残念でした。
Posted at 2011/10/25 00:00:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2011年07月07日 イイね!

【気の】昼間の京浜東北【せい?】

【気の】昼間の京浜東北【せい?】そういえば今月初めてのブログでしたね。
今日は七夕ということですが、毎年この時期は天候には恵まれませんね。
七夕の夜に空を見上げれば天の川…なんて日がいつかは来るんでしょうかねぇ?


話変わりまして、JR東日本では節電ダイヤを実施しており、昼間の運転本数を通常よりも減らしています。

が、都心では減ってもまだまだ本数は多いですけどね。
元地元を走る南武線は、元々そんなに多くないのに、首都圏では最大の削減率となる30%減だとか…南武線への相変わらずの冷遇ぶりには閉口してしまいましたが…。

さて、画像は昼間の神田駅なのですが、ご存知の通り昼間の京浜東北線は快速運転をしており、神田駅は通過となります。
で、列車案内表示もこのようになっているわけですが、確かこれって以前は

「快速運転中」

だったような気がするんですよね。自分の記憶しか判断材料が無いので断言しかねるのですが、どうだったでしょうかねぇ?
Posted at 2011/07/07 17:57:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記

プロフィール

「@あう~ さん
わ!どこかと思えば!
朝は気が付きませんでしたが、さっきよーく見て気が付きました
お疲れ様でした、ブログ楽しみにしています🎵」
何シテル?   06/25 18:11
ただのクルマバカです(笑) マイカーで全都道府県を走るのが夢です♪ 残っているのは、大分県・宮崎県・熊本県・鹿児島県・沖縄県です。 2022年10月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピカイチ 電源取り出しカプラ/コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:58:07
BLUESEATEC ホンダ シビック FL系 遮光 メッシュカーテン マグネット式 サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:40:18
ホンダ(純正) フロアマットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:30:31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年10月27日納車。 年次改良の案内が出たタイミングで、ディーラーが発注済みの ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2021年12月18日契約→2022年4月21日納車となりました。 ◯メーカーオプショ ...
その他 自転車 CARACLE-S (その他 自転車)
CARACLE-S、rev.4.1です。 のんびりマイペースで走ります。 ・2023年 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025年3月29日 試乗&契約 5人乗りの車が今後必要になる…けどMTも乗り続けたい… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation