• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ.たのブログ一覧

2007年01月02日 イイね!

給油しました(07年1月1日)

川崎の実家へ行った帰りに給油ランプが点灯したので給油してきました。

給油場所:昭和シェル (株)旭洋 横浜ベースSS
給油方式:セルフ給油
給油量:47.30L
単価:125円
カード値引:5円
走行距離:414.0km
平均燃費:8.75km/L
総走行距離:115771km

お、久々に8キロ超えました。
これは恐らく、先日山中湖へ富士山の写真を撮影へ行ったからでしょう。
Posted at 2007/01/02 00:10:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 給油記録 | クルマ
2006年09月09日 イイね!

給油しました(06年9月9日)

月曜日に伊豆へ行ったのでそこそこガソリンが減っていたのと、ちょっと近所の薬局へ買い物へ行く用事があったので、外出ついでに給油してきました。

給油場所:昭和シェル 関東鉱油(株)セルフすがおSS
給油方式:セルフ給油
給油量:40.09L
単価:138円
カード値引:2円
スタンプ値引:3円
走行距離:475.4km
平均燃費:11.86km/L
総走行距離:113300km

お、さすが早朝の道を流したのと高速を利用したのが効いているみたいです。

それにしても、ここのスタンド、看板にはレギュラーは「140円」と表示されていたのですが、「表示価格より2円引き」とのぼりが立っておりました。

今回はスタンプが10個貯まったということもあり、差し引き133円で給油することが出来ました。

最近ちょっと下がりました?
Posted at 2006/09/09 21:28:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 給油記録 | クルマ
2006年08月20日 イイね!

給油しました(06年8月20日)

いつものスタンドの例のスタンプが、次回給油時は5円引きになるので少し引っ張っていたのですが、外出先で給油ランプが点灯してしまったので給油しました。

給油場所:昭和シェル (株)旭洋 横浜ベースSS
給油方式:セルフ給油
給油量:45.52L
単価:142円
カード値引:5円
走行距離:440.8km
平均燃費:9.68km/L
総走行距離:112392km

以前から何度も利用したことのあるスタンドですが、カードによる値引が5円もあるとは予想外でした。
実は、引っ越した後はここを使うことになると思うので、ちょっと嬉しかったです。
Posted at 2006/08/20 23:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 給油記録 | クルマ
2006年08月16日 イイね!

給油しました(06年8月16日)栃木のガソリンは安いなぁ~その2

往路時の給油後に、しばらくR4を北進したら更に安いスタンドがあってちょっと後悔したので、帰りはそこで給油してきました。

給油場所:昭和シェル コーナンフリート(株)R4とちぎSS
給油方式:店員さんが給油
給油量:42.00L
単価:134円
カード値引:なし
走行距離:577.6km
平均燃費:13.75km/L
総走行距離:111951km

なんと134円/リッターですよ!
栃木の人は羨ましいです。

そういえばニュースで高速のSAにあるGSが、市場の平均価格よりも安いために、給油に並ぶクルマで大混雑している、っていうのをやってました。
映像は東北自動車道の上河内SAだったのですが、確かに何十台もの車が列を成して並んでました。
そこのGSの価格が137円・・・

並んでいる人は、まさか同じ栃木県内で134円のGSがあるとは思ってもいないんでしょうねぇ。

それにしてもすっごい混雑振りなんですよね。
ホントに残量が少ないならしょうがないですが、価格が目当てだとしたら果たしてそこまでして入れる価値はあるんでしょうかねぇ?

仮にリッターあたり10円安かったとして、50リッター入れたら500円の節約になります。

500円で何が出来るかって言ったらたかが知れてますよね?

確かに、少しでもガソリン代を安く上げて旅費を節約したいというのは分かりますが、何十分も並んで(その間もきっとガソリンは消費していると思われますが)待つのなら、500円高くても早く帰った方が良いのでは?と私は思いました。

最近は急激に値上げが進んでますが、昔から「1円」の高い安いでこんなに一喜一憂するのはガソリンくらいじゃないでしょうかねぇ?
Posted at 2006/08/17 22:43:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 給油記録 | クルマ
2006年08月13日 イイね!

給油しました(06年8月13日)栃木はガソリン安いなぁ~その1

仙台への出発前、ガソリンは満タンではなかったのですが、かと言って仙台までもつかどうかな?って感じの残量だったので、栃木県内のR4沿いで「139円/リッター」のシェルを見つけたので給油しました。

給油場所:昭和シェル コーナンフリート(株)三和SS
給油方式:店員さんが給油
給油量:27.10L
単価:139円
カード値引:なし
走行距離:300.2km
平均燃費:11.08km/L
総走行距離:111373km

いつも入れているスタンドが142円で値引が入っても140円なので、それよりも1円安いです。

でも、スターレックスカードを使っているのに何の値引も無いんですよね。なぜか地方へ行くとそういうスタンドが多いように感じます。

やっぱり深夜のドライブは燃費が良くなりますね。
普段もこれくらい走ってくれたら・・・
Posted at 2006/08/17 22:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 給油記録 | クルマ

プロフィール

「@あう~ さん
わ!どこかと思えば!
朝は気が付きませんでしたが、さっきよーく見て気が付きました
お疲れ様でした、ブログ楽しみにしています🎵」
何シテル?   06/25 18:11
ただのクルマバカです(笑) マイカーで全都道府県を走るのが夢です♪ 残っているのは、大分県・宮崎県・熊本県・鹿児島県・沖縄県です。 2022年10月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピカイチ 電源取り出しカプラ/コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:58:07
BLUESEATEC ホンダ シビック FL系 遮光 メッシュカーテン マグネット式 サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:40:18
ホンダ(純正) フロアマットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:30:31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年10月27日納車。 年次改良の案内が出たタイミングで、ディーラーが発注済みの ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2021年12月18日契約→2022年4月21日納車となりました。 ◯メーカーオプショ ...
その他 自転車 CARACLE-S (その他 自転車)
CARACLE-S、rev.4.1です。 のんびりマイペースで走ります。 ・2023年 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025年3月29日 試乗&契約 5人乗りの車が今後必要になる…けどMTも乗り続けたい… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation