• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ.たのブログ一覧

2022年01月03日 イイね!

2022年もよろしくお願いします!

2022年もよろしくお願いします!新年のご挨拶、申し上げます。

タイトルの「2022年も」と言えるほど2021年に何にもできてませんが…苦笑

今年は、デイズ以来7年ぶりの新車納車が待ってます。
いくつになっても、新しいクルマというのはワクワクします。

それと並行して、お別れするクルマからパーツを外したり元に戻したり、なんだか久しぶりに「クルマいじり」をしているなという感じです。

まだいつ納車になるか分からないのに、2点ほどパーツを発注済み。こちらは、もしかしたらルークスよりも後に届くかも?です。

さて、今年の抱負でしたね。
カーライフに限って言わせていただくならば「無理をしない」「無駄を省く」「(可能な限り)妥協はしない」といったところでしょうか?
後悔のないクルマいじりを楽しみたいと思います。

仕事では妥協しまくりな私ですが、今年もよろしくお願いします。
Posted at 2022/01/03 15:09:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月14日 イイね!

この時期のアレです

この時期のアレです男性の皆さん、今年は何個もらえましたか?
私は4個でした。

内訳は、

嫁、義姉、職場の女子一同(1名除く)、会社の知り合い

という感じでした。
女子一同だけは毎年義務のようにやってるので、いい加減やめて欲しいですが…

義姉のベイスターズチョコは1週間前からうちにありました(笑)

さて、これに勝るお返しの「ネタ」を考えなくては…
Posted at 2019/02/14 21:14:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月31日 イイね!

今年最後のやっちまったやつ

さて、2016年も今日で最後ですね。

私は昨日から年末年始休暇です。年明けは4日からなので、まぁ平均的な日数でしょうか。

昨日は、懐かしいクルマバカ連中と久しぶりに会って忘年会をしていました。

帰宅すると、玄関に自分の背丈ほどあろうかという巨大なダンボールが鎮座してました。

巨大なダンボールの正体はオクでポチったものになるのですが「まぁこの値段なら落ちないだろう」と入札していたら、落ちてしまった…というやつです。

なので、だいぶ安かったとは思うものの、どうしましょ?というのも本音。しょうがないので、これはこれで楽しむことにしましょう。

昨日は、酔っ払っていたのと体調がイマイチだったこともあり開梱しませんでしたが、今日の昼間に玄関で開梱。

中身を自分の部屋へ持ち込み、梱包のために外されていたハンドルを取り付け…ようとしたのですが、なんかフロントブレーキのワイヤーの取り回しがおかしくない?

仕方なく、ブレーキ本体のワイヤーを緩め、レバーからワイヤーを一旦外して取り回しを直したら再びレバーに取り付けて、とりあえず形になりました。

で、何をポチったかというと、わかるかたはもう分かっていると思いますが…






自転車が1台増えました(笑)

したも折り畳みが2台体制って。
右側の黄色いのは前から持ってるBROMPTONです。

今回買ったのは左側の白いヤツ。
残念ながら「連邦の白いヤツ」…ではありませんが、イタリアのビアンキというメーカーの「フレッタ」という自転車になります。

ところがこのモデル、ドイツのライズアンドミューラーというメーカーのBD-1という自転車のOEMになります。

BD-1といえば、私が折り畳み自転車を欲しくなったきっかけとなった自転車ですが、まさかこうやって手にすることになろうとは、思ってもみませんでした。

同じ折り畳みでも、全く性格の異なるこの2台。こうやって並べてみると、改めてBROMPTONがいかにコンパクトに折り畳めるかがよく分かります。

しかし、1台でもなかなか乗れてないのに、2台もどうしましょうかねぇ?
とりあえず、我が家には嫁用の自転車が無いので、二人で自転車に乗って出かけることが出来るようになりました。


まずは、フレッタの仏式バルブに対応した空気入れを用意することと、防犯登録をすることとですね。

さて、それではみなさん良いお年を!
Posted at 2016/12/31 19:49:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月02日 イイね!

【あれから】ジンジイドーの時期ですね【2年】

さて、10月になりすっかり秋めいてきましたね。

「天高く馬肥える秋」と言いますが、秋になってから晴天がほとんど無いように思います。
週末のたびに、晩夏から初秋にかけて見られる「赤富士」を撮影に行ける機会をうかがっていたのですが、そんな機会はまったくありませんでした。

冠雪も記録されたということですし、しばらく天気も良くないようですし、また来年までお預けになりそうです。


さて、タイトルの件ですが、お友達の中にはご存知の方もいらっしゃいますが、2年前の10月に私は異動でちょっと会社を離れましたが、このたび任期を終え元の部署に戻ることになりました。

そんなわけで、思い切って通勤用の鞄を新調しようと思いました。

で、ついでに「ちょっとしたお出かけ」用のバッグも一緒に買っちゃいました

で、ブツはこちら。







説明するまでもないと思いますが、真っ黒な方が通勤用の鞄です。
小さい方は今流行り(?)のたすき掛けに背負うバッグです。

2つとも「COACH」の製品になります。
手触りやほのかな香り等、やっぱり革製品ってなんか良いですよね~ 

流石に結構な出費となりましたが、今月は誕生日だし、昨日で結婚10周年だったり、ベイスターズが初のCS進出を決めたし、来月は娘が七五三でおめでたいし、と何やかんや理由を付けまして。

2品の値札の金額を合計すると約18万円!
いくら記念とはいえ、日産からデイズ絡みでお金をもらったとはいえ、その金額では私もさすがに躊躇します。

でも、購入したお店は「三井アウトレットパーク横浜ベイサイド」ということで、2品合計7万円弱で購入することができました。

すっごく得した気分になりますが、ちょっと心配にもなります。やっぱりアウトレット品なだけあって、壊れやすかったりするのだろうか?と。それは、今後使い続けて検証していきましょう。
アウトレット品なので返品は不可だそうですが、1か月以内に何か壊れたりした場合は、無償で修理してくれるそうです。

見た目も私のような素人には全然分かりませんし、とても満足しています。


気持ち的にはスーツも新調したいところなのですが、現在人生最大体重を迎えており、この体型で作るのは良くない!と思い、仕事からの帰り時間も今までよりも早くできることから、異動が落ち着いたらまたジム通いを始めてガッツリ体重を落とそうと思います。


さて、長くなりましたが次で最後。

上に書いた通り、横浜DeNAベイスターズが球団史上初のクライマックスシリーズ進出を果たしました。

そして、





番長引退・・・。
この写真、9月29日のスポーツ新聞各紙に掲載された全面広告ですが、この記事をヤフーニュースで見つけたときは、速攻職場近くのコンビニに買いに行きました。
格好いい写真ですね。

そして「永遠番長」という言葉も最高です!
最後の試合は打たれまくってしまいましたが、これがプロの世界ってことでしょうね。
ある意味、番長も諦めがつくのでは、と私は個人的に思っています。


さて、明日から新しい(懐かしい?)環境での仕事が始まりますが、早く慣れて自分のリズムを作り、しっかりスケジュールを立ててやりたいことを実行・実現できるようにしたいと思います。
Posted at 2016/10/02 23:22:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年08月12日 イイね!

【こどもと】夏休み1日目【ふたりきり】

今日から3日間仕事はお休みです。

3日もある♪と思っていると、あっという間に終わってしまうんでしょうね。金曜日の夜に、結局平日せっかく休めたのに何にもしていない・・・と後悔しないためにも、この休みを活用したいと思います。

とは言うものの、うちの嫁はこの3日間は仕事なので家族でお出かけってわけにもいかないのは毎年恒例のことなんですけどね。


そんな夏休みの初日、まずは午前中から銀行へ行ってきました。
というのも、住宅ローンの借り換えを予定しておりましてそのための手続きです。
銀行へは事前に「完済をするための手続きをしたい」と連絡しておいたせいか、20分くらいで済んでしまいました。

完済の理由を聞かれ、借り換えをするためと答えると、であれば金利を優遇することもご提案できますが・・・なんて言われました。

今回は、金利のこともあったのですが他にも理由があったので丁重にお断りしましたが、交渉次第では金利を下げてもらうこともできる可能性があるということを知りました。


帰宅し、次の予定へ向けて準備開始します。

マンションの前にクルマを停めて、リアシートを倒し荷物を積み込みます。
積み込んだ荷物はこちら。



日曜日にネットオークションにて購入しましたタイヤでございます。
実は先月あたりからタイヤを替えたいと思っており、近所のカー用品店でセールをやっていたので試しに見積もりを出してもらったのですが、やっぱり高いんですよね。
持ち込みで交換をしてもらうというのが面倒とはいえ、背に腹は代えられんと思い、急いでいるわけでもないのでネットで購入しました。

当初は国産で検討していましたが、見積もりをもらった時にこのタイヤが入っていたので、

「そうか、PS3があったか」

と思い探してみたところ、検討していた国産タイヤよりも安かったのでこちらにしました。
ゴルフの時に使っていて、良い印象だったというのもありますけどね。

交換は今回初めて、近所のタイヤガーデンというお店にお願いしてみました。廃タイヤ料込みで4本1万円(税別)なので、標準的な価格でしょうか。対応も良かったので、また機会があったら使ってみたいと思いました。


交換後走ってみた感想は、予想していた通りロードノイズは静かになりました。
慣らしついでにそのままドライブへ。磯子から首都高に乗り湾岸線を快走し大黒PAへ。助手席の娘はすっかりお昼寝しています。
「快走」してもハンドルがブレることもなく、安心して走ることができました。

そのまま帰っては面白くないので、再びベイブリッジを渡り幸浦方面に走り、横横経由で帰宅することに。本当だったらどこかのお山に行きたいところですが、どこも混んでいるみたいですしね。
それに、まだやりたいことがありますので。


帰宅すると同時に娘が目を覚まします。こどもって不思議と帰ると目を覚ますんですよね。

続いては車内の大掃除を始めます。
内装やシートを雑巾で拭いたり、掃除機をかけたり。



作業効率を上げるために助手席も外してこどもに手伝わせました(笑)

もうちょっとってところで、掃除機の充電が切れてしまったので今日はここまで。

フロアマットを持ち帰って洗濯機にぶっ込みましたが、あんまりきれいにならないもんですね。
明日、ケルヒャーでも使ってもう一度洗浄してみたいと思います。
車内清掃もまだ運転席側が残ってますしね!
Posted at 2015/08/13 01:34:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@あう~ さん
わ!どこかと思えば!
朝は気が付きませんでしたが、さっきよーく見て気が付きました
お疲れ様でした、ブログ楽しみにしています🎵」
何シテル?   06/25 18:11
ただのクルマバカです(笑) マイカーで全都道府県を走るのが夢です♪ 残っているのは、大分県・宮崎県・熊本県・鹿児島県・沖縄県です。 2022年10月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピカイチ 電源取り出しカプラ/コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:58:07
BLUESEATEC ホンダ シビック FL系 遮光 メッシュカーテン マグネット式 サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:40:18
ホンダ(純正) フロアマットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:30:31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年10月27日納車。 年次改良の案内が出たタイミングで、ディーラーが発注済みの ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2021年12月18日契約→2022年4月21日納車となりました。 ◯メーカーオプショ ...
その他 自転車 CARACLE-S (その他 自転車)
CARACLE-S、rev.4.1です。 のんびりマイペースで走ります。 ・2023年 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025年3月29日 試乗&契約 5人乗りの車が今後必要になる…けどMTも乗り続けたい… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation