• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ.たのブログ一覧

2014年01月16日 イイね!

【フォトギャラ】女神湖氷上ドライブ【アップしました】

【フォトギャラ】女神湖氷上ドライブ【アップしました】先日、とりあえず無事の報告のみしていました氷上ドライブ体験ですが、先ほどフォトギャラリーをアップしました。

ということで、こちらからどうぞ。

今回、当然のことながら自分で写真を撮ることは出来ないわけで。
随分前にストリームで本庄を走った時には、お友達の某雑学王さんとうちの嫁にカメラを託して無事に写真を得ることは出来ましたが、今回嫁は娘と一緒にスノーシュー体験をやるということであてに出来ません。

ということで、白羽の矢が立ったのが近所にお住まいのさとりん。
ちょうど予定も無いので来てくれるということで、カメラマンをお願いしました。

カメラは私の5D3+70-300Lを託し、シャッター速度は被写体ブレを懸念してやや早目の1/800sec、AIサーボ+連写モードにして「半押ししてピントが合ったらあとは押し続ける」とだけ告げました(笑)

1回パイロンスラロームの様子を撮影してもらったところで様子をうかがいに行くと、

「これってせっかく撮っても止まってるように見えちゃいますよね?」

との事。まぁそれはそうなんだが・・・と、ちょっとだけ悩みましたがISを信じてシャッター速度を1/200secまで落としてみました。何枚か使える写真があればそれで良いって気分でした。
横移動しているクルマを追いながらシャッターを切れば流し撮りが撮れるはずですが、あえてそこには何も触れずにいたところ、奇跡的にそれっぽい写真が撮れていたので自分の判断に拍手(爆)

定常円旋回の様子もホイールが回転しているように見えるし、まぁまぁの出来でしょう。

と、今回は写真についてのみのブログとなってしまいましたが、実際の走行の体験等はまた別ブログで。

すいません、最近寝不足が続いているもので・・・。


Posted at 2014/01/17 00:04:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | JUKE | クルマ
2014年01月13日 イイね!

【氷上】とりあえず無事終了【ドライブ】

【氷上】とりあえず無事終了【ドライブ】今回のメインイベント、初の氷上ドライブ体験ですが、無事にクルマも大破することなく、他車との接触もなく終わることができました。

カメラマンとして来てくれたさとりん、ありがとう!

何度も雪に突っ込み、前輪左右のオーバーフェンダーが多少浮いてしまいましたが、まぁ、あまり気にならないかな?

今は温泉で温まって休憩中です。
帰りは渋滞が予想されますが、帰宅するまで気を抜かないように頑張りたいと思います。

氷上ドライブの詳細についてはまた後日アップします。
Posted at 2014/01/13 14:45:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | JUKE
2013年12月29日 イイね!

【年内】クルマ弄り【最後の】

【年内】クルマ弄り【最後の】昨日から年末年始休みに突入しています。長い人は9連休なんてことになるようですが、私は4日に当番として出勤しなければならないので7連休。まぁ、それでも年末年始の休みとしては長い方ですけどね。

さて、先日富士箱根に撮影ドライブに行きましたが、その数日後に箱根でも積雪があったようで。もしもまた箱根を通る機会があるなら、スタッドレスは必須と言うことになります。

だからというわけではありませんが、本日ノーマルタイヤからスタッドレスタイヤへと交換しました。

ということで、ブツはもうだいぶ前から用意してあったのですがとりあえずパーツレビュー整備手帳をアップしました。

交換が終わってGSへエアの充填をしに行ってみると、なんと長蛇の列!
給油待ちの列が道路にまで出来ていたので、こんなに待つんだったら何も今じゃなくても良いや、と思いそのまま帰ってきちゃいました。
やはり、年末年始出かける人たちがガソリンを満タンに入れに来ているってことでしょうかねぇ?

で、夜になってあらためて行ってみると夕方の混雑が嘘のように空いていました。

そうそう、スタッドレスに交換した一番の目的ですが、来月の3連休の時に大吉オフでお馴染みの諏訪湖へと家族で旅行に行きます。
上諏訪温泉に1泊して、あわよくばワカサギ釣りなどしてみたいと思っているのですが、それとは別に『氷上走行会』なるものにデビューしてみようと思っております。

これはゴルフのホイールを引き取って頂いたのをきっかけにお友達になったこの方にお誘いいただいたのがきっかけでして。

というわけで、1月13日の午前中に「女神湖」にて氷上走行会に参加してきます。
もし、興味がある方は是非こちらへ!
走らないまでも、見学だけでもどうでしょう?出来れば撮影していただけたりするととても助かるのですが・・・。

とりあえず今のところ、お友達のさとりんからは参加表明(見学)を頂いてます。
さて、氷上ではクルマはどんな動きをするのか?今からとても楽しみです♪
Posted at 2013/12/30 00:34:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | JUKE | クルマ
2013年12月26日 イイね!

【エアバルブ】送料の為に【キャップ】

【エアバルブ】送料の為に【キャップ】先日、日産オンラインショップで2台のミニカーを購入しましたが、もう少し何かを足せば送料無料になる価格だったので、nismoのエアバルブキャップを購入しました。

というわけで、アップ後数日経っていますがパーツレビュー

一応、商品の謳い文句としては「Oリングがあるのでエア漏れを防止できまっせ」って
ことらしいのですが、効果のほどはどうなんでしょ?
まぁ、ほぼ見た目だけのパーツだと思っています。

小さなところですが、純正ホイールにもマッチしていて良いかなと個人的には満足しています。

ってか、小さなとこくらいしか弄るとこないなぁ~という思いもあったりします。
大きなところは金額も張るので手が出ないというのもありますけどね。

あとは、手元にあるけど交換できていないスピーカーと、そうそうリアフォグですね。このあたりを早いとこやっつけたいです。
あと、悪天候対策でフロントに黄色のフォグライトも入れたいですね。

スイッチをどうするか考えちゃいますが、JUKEのフォグライト標準装備車はウィンカーレバーのところにフォグのスイッチもあるんですよね。あれをどうにか流用出来ないだろうか・・・。

と、後半はなんか全然関係ない話になってしまいましたね。すいません。
Posted at 2013/12/26 23:00:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | JUKE | クルマ
2013年12月18日 イイね!

【化粧を】より本物に近付く【落として】

さて、2日連続ミニカーネタになってしまいますが・・・
先に買っていたJUKEのミニカー。この時のブログに書いたとおり、ミニカーは2012年Goodwood Festival of Speed に登場した JUKE NISMO をモデル化したもの(日産オンラインショップより引用)なので、私のJUKEには無い装飾が施されております。

と言っても、ボンネット・ルーフ・ボディサイドにちょっとステッカーが貼られている程度ですけどね。

がしーし!ここはやはりオーナーとしては自分と同じ仕様のミニカーが欲しい物。こいつを上手く剥がすことが出来ないか、ちょっと挑戦してみました。

恐る恐る爪で引っかいてみると「銀色の部分を10円硬貨でこすってください」みたいな感じで削れます。その下地はボディの他の部分と塗装も変わりなさそうです。やはりただ上から貼られているだけでした。

ボディを傷付けないように慎重に慎重に「削る」作業を進めたおかげでこの通り、







見事、キレイに剥がすことが出来ました♪


って、今までとどう変わったのかこの写真だけでは分かりにくいですかね。


じゃあ分かりやすいように


並べてみましょうか


いやいや、写真じゃなくて


もちろん実車と言うわけにもいきませんので


ミニカーでですが





ね?こんな感じの違いでした。

って、1台増えてますね(笑)

まぁ、剥がすの失敗したら怖いし、実は日産オンラインショップで購入すると「nismo」の化粧箱に入って来るんですよね。

そんなわけで、GT-Rと一緒に買ってしまいました。
アホですねぇ・・・。まぁ、クリスマスプレゼントってことで。
ちなみに、価格はGT-RよりもJUKEの方が高いのです。なんでかなぁ?と思ったのですが、恐らく材質&製造方法の違いかと。

GT-Rは持つとずっしりくるダイキャストモデル。対してJUKEはレジン製で手作業に手造られるモデル。ということで、価格差が生じているのかな?と個人的には思っています。

さてさて、これで外観上の違いはルーフのアンテナのみとなりましたが、これくらいならまぁ良いでしょう。

しかし、出来ることなら1/24スケールくらいのものが欲しいですね。
Posted at 2013/12/18 23:59:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | JUKE | 趣味

プロフィール

「@あう~ さん
わ!どこかと思えば!
朝は気が付きませんでしたが、さっきよーく見て気が付きました
お疲れ様でした、ブログ楽しみにしています🎵」
何シテル?   06/25 18:11
ただのクルマバカです(笑) マイカーで全都道府県を走るのが夢です♪ 残っているのは、大分県・宮崎県・熊本県・鹿児島県・沖縄県です。 2022年10月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピカイチ 電源取り出しカプラ/コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:58:07
BLUESEATEC ホンダ シビック FL系 遮光 メッシュカーテン マグネット式 サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:40:18
ホンダ(純正) フロアマットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:30:31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年10月27日納車。 年次改良の案内が出たタイミングで、ディーラーが発注済みの ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2021年12月18日契約→2022年4月21日納車となりました。 ◯メーカーオプショ ...
その他 自転車 CARACLE-S (その他 自転車)
CARACLE-S、rev.4.1です。 のんびりマイペースで走ります。 ・2023年 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025年3月29日 試乗&契約 5人乗りの車が今後必要になる…けどMTも乗り続けたい… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation