• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ.たのブログ一覧

2015年08月23日 イイね!

【工具を】アストロプロダクツへ【買いに】

【工具を】アストロプロダクツへ【買いに】夏休み中に「足廻り外すぞぉ」とツナギまで着て作業に挑んだにも関わらず、ナットひとつに返り討ちにされたのが悔しく、新たな工具を求めて近所のホームセンターに行くも、欲しいものは売って無い。

ならばと思い、久しぶりにファクトリーギアかアストロプロダクツへ行くことを思い立ち、ネットで店舗検索しました。

ファクトリーギアは元石川、アストロプロダクツは港北が一番近いみたいですが、どちらも休日は道路の混雑が予想されるところです。

すると、アストロプロダクツの横須賀店が距離では港北より遠いものの、横横を使えば時間的には早そうなことに気付き、ドライブも兼ねていざ横須賀へ向かうことにしました。

ナビで検索しても出てこなかったので、スマホのグループマップのナビ機能で行ってみることに。途中で変な裏道を案内されるも、無事にお店にたどり着くことが出来ました。

欲しかった工具も無事にゲット!工具のお店、久しぶりに行きましたが、使う予定も無いくせに見ているといろいろ欲しくなってしまうので危ないですね(笑)
Posted at 2015/09/02 21:26:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2010年05月09日 イイね!

【車載】シングルアーム【工具】

【車載】シングルアーム【工具】先日、ホイール塗装したりA3のホイールを履いてみたりしたわけですが、その時に使ったのが車載工具のこのジャッキ。

今までホンダ車のしか見たこと無かったのですが、VWのは画像のようにシングルアーム式(っていうのかな?)でした。

これ、倒れたりしないか?と最初は不安でしたが、今のところ問題無く使えています。まあそれが当たり前なんでしょうけど。

普通の形状のパンタジャッキに比べたら軽量化されているとか?
今度暇なときに重さを比べてみましょうかね。
Posted at 2010/05/09 22:18:36 | コメント(6) | トラックバック(1) | 工具 | クルマ
2009年08月02日 イイね!

久々に工具で散財

久々に工具で散財ちょっとゴルフの足廻りを自分でいじれるようになりたいな、と思い工具を買い出しに行って来ました。

行ったお店はここです。

このお店は以前都筑インターの近くにあって、ストの足廻り交換に使った工具等は結構買いに行ってました。
2006年12月に今の場所に移ったらしいのですが、こちらのお店に行ったのは今回が初めてでした。

今回購入した工具たちは写真の通りで、

・DeeN 18mmコンビレンチ
・DeeN 18mmソケット
・DeeN トルクスレンチセット
・KTC 14mm12ポイントビット
・KTC 3/8→1/2変換アダプタ

DeeNの商品は5%引きという事でしたが、合計¥8,260-。
トルクスレンチのセットは余計だったような気も否めませんが、見た目の美しさについつい手が伸びてしまいました。

12ポイントビットがの差込が1/2だったので、いっそ1/2のスピンナーハンドルを買ってしまおうか?なんて思いもしましたが、このためだけに買うのもいかがなものかと思い、アダプタにしておきました。

しかし、みんカラの整備手帳で諸先輩の方々の作業を拝見させていただきましたが、フロントがちょっと厄介そうです。

ダウンサスに交換したいのであれば、スプリングコンプレッサーも必要かと思われますし。
それでも工賃払ってやってもらうよりは安く出来るかな?

実行する日がいつになるかは分かりませんが(笑)

もうしばらく勉強しておこうと思います。
Posted at 2009/08/02 21:31:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 工具 | 趣味
2006年06月14日 イイね!

工具メーカーの名前って

最近パーツレビューに工具を小出しにアップしていますが、いろいろ沢山持っているように思われているかもしれませんが、実はそれほど持っていないのでこうしないとすぐにネタ切れになってしまうのです(笑)

さて、特に工具に興味が無い方でも、ホームセンターの工具売り場で「KTC」や「Snap-On」という名前は一度は見たことあるのでは無いかと思います。

私は「ko-ken」や「TONE」といったメーカーものを愛用していますが、こちらはあまり聞いたことが無いと思うんですよね。

こんな名前ですけど、両方とも日本のメーカーです。
そんなの知ってるよ~という方も多数いらっしゃると思いますが、
「ko-ken」=「株式会社山下工業研究所」
「TONE」 =「前田金属工業株式会社」
という正式名称があります。

ko-kenの方は「工業研究所」を略したんだろうな、と想像は付くのですが(山下がどっか行っちゃってますが)、TONEとはなんぞや?
と疑問に思い、ちょっと調べてみました。

すると、前田金属工業のHPの会社情報にしっかり書いてありました。
なんと、「利根川」に由来していたんですね。
ひとつ胸のつかえが取れてすっきりした気分に慣れました。

ちなみに
「KTC」=「京都機械工具株式会社」
です。
英文表記だと「KYOTO TOOL CO., LTD」になるそうです。

Posted at 2006/06/14 23:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 趣味

プロフィール

「@あう~ さん
わ!どこかと思えば!
朝は気が付きませんでしたが、さっきよーく見て気が付きました
お疲れ様でした、ブログ楽しみにしています🎵」
何シテル?   06/25 18:11
ただのクルマバカです(笑) マイカーで全都道府県を走るのが夢です♪ 残っているのは、大分県・宮崎県・熊本県・鹿児島県・沖縄県です。 2022年10月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピカイチ 電源取り出しカプラ/コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:58:07
BLUESEATEC ホンダ シビック FL系 遮光 メッシュカーテン マグネット式 サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:40:18
ホンダ(純正) フロアマットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:30:31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年10月27日納車。 年次改良の案内が出たタイミングで、ディーラーが発注済みの ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2021年12月18日契約→2022年4月21日納車となりました。 ◯メーカーオプショ ...
その他 自転車 CARACLE-S (その他 自転車)
CARACLE-S、rev.4.1です。 のんびりマイペースで走ります。 ・2023年 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025年3月29日 試乗&契約 5人乗りの車が今後必要になる…けどMTも乗り続けたい… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation