• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ.たのブログ一覧

2013年09月03日 イイね!

【結構】ブレーキランプ交換【面倒】

写真が無くてすいません。

昨日、帰宅途中の嫁から

「メーターの中に見慣れないランプが点いてる」

と、写メールが送られてきました。
が、ピントが合っていなくてよく分かりません。どんな形?と聞いてみると、電球にビックリマークが付いてるようなの、ということで、恐らくどこかの電球が切れているんだろうということが分かりました。

で、昨夜確認しようと思っていたのですがすっかり忘れてしまい、今夜21時過ぎ頃風呂から上がった後に思いだし、ちょっと駐車場まで見に行ってみました。

とりあえず、キーを差し込んで回してみると、右のブレーキランプが切れてまっせ!と(いや本当は英語ですが)メーターパネルにメッセージが表示されます。
う~ん、見てないんですね・・・。

この間わずかな時間にも関わらず蚊に刺されまくったので一旦帰宅。嫁に上記の旨を話すと

「へぇ~賢いんだね」

だって。見てくれなきゃ意味無いじゃん・・・。

さて、『防蚊』対策をして交換作業に挑みます。電球の予備はさすがに持っていませんが、加工用にと購入したまま放置プレーのユニットがあるのでそいつ摘出します。

暗い中での作業ですが、登山用に買ったヘッドライトがこういう時に役立ちます。
トランクを空けて、ランプ裏側の内装を剥がして、ユニットを固定している10mmの六角ナットを2箇所外せばユニットがごっそり外れます。
さらに、電球が固定されているパーツを外して切れている電球を交換。この状態でとりあえず車輛側のコネクタと繋いでみて、警告灯が点かないことを確認。
その後、元に戻して完了。

虫よけスプレーに加えて、足元に蚊取り線香を焚いていたおかげで、さらに蚊に刺されることはありませんでした。

最近は日本車でもそうですが、ランプのユニットを外さないと電球交換できないって面倒ですよね。
昔乗っていたプレリュードやシビックフェリオは内側からそのまま交換出来たんですけどねぇ。

久し振りにゴルフ関係のブログが続きましたね(笑)
Posted at 2013/09/03 23:02:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | GOLF | クルマ

プロフィール

「歩き疲れたので糖分補給です」
何シテル?   09/09 21:13
ただのクルマバカです(笑) マイカーで全都道府県を走るのが夢です♪ 残っているのは、大分県・宮崎県・熊本県・鹿児島県・沖縄県です。 2022年10月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 34567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ピカイチ 電源取り出しカプラ/コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:58:07
BLUESEATEC ホンダ シビック FL系 遮光 メッシュカーテン マグネット式 サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:40:18
ホンダ(純正) フロアマットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:30:31

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
2021年12月18日契約→2022年4月21日納車となりました。 ◯メーカーオプショ ...
その他 自転車 CARACLE-S (その他 自転車)
CARACLE-S、rev.4.1です。 のんびりマイペースで走ります。 ・2023年 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025年3月29日 試乗&契約 5人乗りの車が今後必要になる…けどMTも乗り続けたい… ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年10月27日納車。 年次改良の案内が出たタイミングで、ディーラーが発注済みの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation