• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ.たのブログ一覧

2007年04月29日 イイね!

足回りについて考える

足回りについて考える先日、周囲の車高調ブームに影響されて「ZEALが欲しい」などと書きましたが、かなり高価なため今回はとりあえず見送ることにしました。
今のショックが抜けたら替えようかな、と思います。
もしくは、同じ車高調のDC5用が中古で手に入りそうなら、そっちを買ってエンドレスにO/Hとスト用への仕様変更をやってもらおうかな?と思います。

昨日取り付けたマジックキャンバーのおかげで、不満点も少しだけ解消されましたので。

取り付けた直後のちょい乗りでは「すっげーイイ!」と思ったのですが、夕べ道志を久々に本気で攻めたら「やっぱりまだまだだなぁ」っていうのが正直な感想でした。

取付直後で強度にも正直不安があったので、そんなに攻め込むつもりは無かったのですが、道志みちに入ったら前に現行ロードスター、後はなんだか爆音のゴルフってな並びになりまして、私の好きな中速コーナー連続区間に入るとロードスターが加速したので必死に着いていきました。が、じわじわと離されていくし、後ろのゴルフはベタ付けしています。仕方なくゴルフに道を譲ることに。結局ゴルフはロードスターも交わして見えなくなってしまいました。

キャンバー付いて確かにコーナーは今までより早くなりましたが、まだまだ前の足廻りには及びません。

足廻り交換以外で、コーナーを良くする為にはどうするか?

ひとつは、キャンバーが付いたことだし、ちょっとホイールを外側に出してみること。今は5ミリのホイールスペーサーを付けていますが、これをやめて10ミリくらいのワイドトレッドスペーサーを付けてみたらどうかな?とか思っています。でもワイドトレッドスペーサーって「ハブボルトが折れた!」なんてことにならないかと不安もありますよね。

もうひとつは、ホイールを17インチに替えて扁平率を下げてサイドウォール剛性の高いタイヤにすること。これなら、オフセットを今より外に出るホイールを選べば、ワイドトレッドスペーサーを買う必要はありません。

ホイールについては、実は以前から何種類か欲しいなぁと思っているのがあって、ずーっとオークションで出品されないか見ているのですが、なかなか出てこないんですよね。
足廻り買うのをとりあえずやめた事だし、新品で逝ってしまおうか?
でも、買うとしたら今のタイヤがお亡くなりになってからでしょうね。

もうちょっと悩んでみます。
Posted at 2007/04/29 22:17:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | Stream | クルマ
2007年04月29日 イイね!

予定変更

予定変更嫁が先に寝てしまったので、やっぱり今から行くことにしました。
その代わり写真は無しです。道の駅で折り返して来ます。
Posted at 2007/04/29 01:09:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブネタ | クルマ
2007年04月28日 イイね!

マジックキャンバーでキャンバーをゲット!

マジックキャンバーでキャンバーをゲット!昼のブログで書いたとおり、今日の午前中は「マジックキャンバー」という商品の取付を行っておりました。

整備手帳パーツレビューに載せましたので、良かったらそちらもご覧ください。

まだしっかり走り込んでいないので、限界はどれくらい上がっているのかまでは分かりませんが、明らかにコーナリングは良くなりました。キャンバーが付いていた前の足廻りの時ほどではないものの、だいぶシャープに曲がれるようになったのではないでしょうか?

キャンバーを付けた事によって、だいぶトーインになっていると思われます。今日はトー調整までする時間は無かったのですが、そのままでもそれほど違和感を感じる事無く運転することが出来ました。
高速にも乗りましたが直進安定性も悪くありません。インターでのコーナーに突っ込むのが楽しくなりました(笑)

うーん、これなら足廻り換えなくても良いかも?とりあえず、今のショックが抜けるまでは使ってやろうかな?という気分になりました。

さて、テストドライブはやっぱり道志みちに行かなくてはですね。明朝、早朝ドライブにでも出かけてみようかな。春の山中湖で富士山撮影なんか良いかもしれませんね。
Posted at 2007/04/29 00:26:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | Stream | クルマ
2007年04月28日 イイね!

ちょいと作業

ちょいと作業午前中こいつの取り付けをしてました。
ただ今出先なので、詳しくは今夜アップします!
Posted at 2007/04/28 14:19:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | Stream | クルマ
2007年04月28日 イイね!

以前の車高

以前の車高以前使っていたバーディークラブの車高調に交換した直後の写真が出てきました。
だいぶ前の携帯で撮った写真なので小さな画像ですが…
フロントタイヤがGTマシン並みにフェンダー被ってます。
さすがにこれはやり過ぎなので、この後10ミリほど上げました。

この方が目指す車高はこれ以上なのかなぁ?

Posted at 2007/04/28 12:00:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | Stream | クルマ

プロフィール

「@あう~ さん
わ!どこかと思えば!
朝は気が付きませんでしたが、さっきよーく見て気が付きました
お疲れ様でした、ブログ楽しみにしています🎵」
何シテル?   06/25 18:11
ただのクルマバカです(笑) マイカーで全都道府県を走るのが夢です♪ 残っているのは、大分県・宮崎県・熊本県・鹿児島県・沖縄県です。 2022年10月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

リンク・クリップ

ピカイチ 電源取り出しカプラ/コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:58:07
BLUESEATEC ホンダ シビック FL系 遮光 メッシュカーテン マグネット式 サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:40:18
ホンダ(純正) フロアマットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:30:31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年10月27日納車。 年次改良の案内が出たタイミングで、ディーラーが発注済みの ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2021年12月18日契約→2022年4月21日納車となりました。 ◯メーカーオプショ ...
その他 自転車 CARACLE-S (その他 自転車)
CARACLE-S、rev.4.1です。 のんびりマイペースで走ります。 ・2023年 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025年3月29日 試乗&契約 5人乗りの車が今後必要になる…けどMTも乗り続けたい… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation