• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ.たのブログ一覧

2009年04月21日 イイね!

パーツ第一号

パーツ第一号クルマが来る前にパーツを用意したというのは初めてのことですが・・・

今日、先日ヤフオクにて落札したゴルフ用のパーツが2点届きました♪

GTI用純正アクセル・ブレーキペダルと、COXフットレストです。

アクセサリーカタログに載っているのを見付け、注文しようかどうしようか悩んだのですが、定価は両方合わせると4万オーバー。これに工賃がかかったりして・・・と考えると、やっぱり高いですよね。

というわけで、まず自分で交換&取り付けできるかどうかをみんカラでチェック!
御丁寧に整備手帳に載せてくれてる方がやっぱりいらっしゃるんですよね。
これならなんとかなりそうと思い、ヤフオクに出品されているものをチェックし、無事に落札できました。

ペダルとフットレストは別々に出品されていたもので、たまたま同じタイミングで我が家に届きました。

取り付けが楽しみですね~
Posted at 2009/04/21 22:47:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | GOLF | クルマ
2009年04月20日 イイね!

あと5日!

あと5日!今週もまた月曜日がやってきて仕事が始まりましたね。
ちょっと憂鬱になりますが、納車日が1日ずつ近付いていると思うとちょっと楽になれます。

さて、今週末の納車に先立ち任意保険の変更が必要になります。

で、ディーラーの担当の方が代わりに手続きをしてくれようと保険会社に問い合わせてくれたらしいのですが、本人じゃないとダメよということだったということで、車検証のコピーをうちに届けに来てくれました。

いやいや、そういうのって自分でやるべきだと思っていたので、代わりに手続きしてくれると言われた時にはびっくりしました。

初めて見る輸入車の車検証。ってか、実際に手にとって見るのはホンダ車以外は初めてですね。
なんだか車台番号にアルファベットが多くて長いですね。これはちと覚えられないかな?
今まで乗ってきたクルマの車台番号は今でも覚えているんですけどねぇ・・・。

乗換まであと5日。
Posted at 2009/04/20 22:47:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | カウントダウン! | クルマ
2009年04月19日 イイね!

久々に作業

久々に作業昨日・今日とストのパーツを交換したり移植する作業をしてました。

まず昨日はリアの足廻り交換。
ショックをZEAL→国光へと交換し、リアアッパーアームを純正に戻し。

「リアアッパーアームの交換は、車体側のボルトにちと苦労する」
と、自分で整備手帳に書いているにもかかわらず、純正アームを入れる時にすっごく苦労して、試行錯誤しながら途方に暮れていたところ、ちょっとアームをひねってやったら簡単に入ってしまった・・・。

次は忘れないようにしよう、って、次は無いのか。


日付が変わって今日の作業。今日のメインはパーツの移植。
移植相手はこの方

作業のお手伝いにこの方この方も来て下さいました。

まずは私のクルマの足廻り交換。
今日は残っているフロントの方を交換。
今までの足廻り交換を振り返ってみると

純正→バーディー→純正→国光ZEAL→国光

と、通算5回目の足廻り交換になります。

ドラシャ外れたか?というトラブルがありつつも、無事交換完了!


続いてさとり号とのパーツ移植作業。
面倒なので簡単に書きますが、いろいろ交換しました(笑)

作業が終わったところでアベゴロウさんは奥様からラブコールがあり御帰宅することに。
今日はお手伝いいただきありがとうございました。

近所のファミレスへ移動してちょっと遅めの昼食後、解散となりました。

足廻りが換わったのとホイールも15インチへと一気に2インチダウンしたので、乗り心地がすっごい良くなりました♪

大物はとりあえず交換完了ってとこでしょうか。あとはナビ・オーディオ関係を今週中に仕上げる予定です。
Posted at 2009/04/19 20:35:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | Stream | クルマ
2009年04月17日 イイね!

いろいろ妄想中・・・。

いろいろ妄想中・・・。納車日を指折り数えながら待ち望んでいるひろたです、こんばんは。

乗換をカミングアウトしたことにより、次車への思いを躊躇せずにブログに出来ると言うのは内緒にしておくよりも気楽かも(笑)

画像のような本を見つけて購入したのは、実はゴルフを契約する1週間以上前。この頃から腹の中では決まっていたわけで。

本を眺めていると、いろいろとパーツが載っていたりするのですが、果たして次のクルマを自分はどのように仕上げたいか?

ストの時は、納車直後は欧州仕様に憧れて、欧州仕様アンテナやエンブレム、リアフォグなどをDooV(あの頃はまだ店舗がありましたもんね)で購入して取り付けていましたが、次第に軽量ホイールやら単筒式車高調へと拘り始め、峠で気持ち良く走れるクルマを目指すようになってました。

今度は元々欧州車なので、その辺はいじる必要が全く無いわけで。
実用的なパーツの導入をメインに快適&快速なファミリーカーに出来たら良いかな?と妄想しています。

まず、どうしても必要になるのがスタッドレス&ホイール。
冬まではまだまだ期間がありますが、両親が仙台に住んでいる以上やはり東北へ行く機会はありますし、雪山へ遊びに行くことがまだあるかもしれませんからね。

じゃあ、ストで使っていたものを・・・といきたいところですが、PCDが合わないので流用は不可!
ほぼ毎日と言っていいくらいヤフオクを眺めていますが、なかなか出てこないですねぇ。

夏タイヤ用に社外の格好良いホイールを買うか、スタッドレス用に安いホイールを買うか?でもちょっと迷っています。

社外品だとすると定番はOZあたりか?OZのアレジェリータが格好良いなぁ♪と思ったら、対応サイズが無い・・・。

じゃあ引き続きprodriveは?GC-014iとかちょっと良いかも♪

純正ホイールも好きですが、どうせ替えるならやっぱり軽いホイールにしたいなと思うわけで。

その前に、ストに付いてるナビの身代わりになるデッキを探さなくては。
Posted at 2009/04/18 00:21:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | GOLF | 日記
2009年04月16日 イイね!

あと9日!

あと9日!久々にこのカテゴリを使うときが来ました。

さて、予定ではゴルフは25日に納車の予定なので、ストがうちにあるのもあと9日となりました。

とは言え、ディーラーから納車日の確認のメールが来てそれに返信しているのに、まだ正式な回答が来ていなかったりするわけで・・・。
確認したいこともあるので、明日にでも電話してみようと思います。

で、実はクルマを契約した直後から密かに「形見分け」の手配をしておりまして、いち早く旅立ったパーツがモデューロのリアスポ。
昨日、この方のところへ無事に届いたようです。

第二弾は今週末、この方と移植作業をする予定です。
Posted at 2009/04/16 21:56:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | カウントダウン! | クルマ

プロフィール

「歩き疲れたので糖分補給です」
何シテル?   09/09 21:13
ただのクルマバカです(笑) マイカーで全都道府県を走るのが夢です♪ 残っているのは、大分県・宮崎県・熊本県・鹿児島県・沖縄県です。 2022年10月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
567891011
121314 15 16 1718
19 20 21 2223 24 25
2627 282930  

リンク・クリップ

ピカイチ 電源取り出しカプラ/コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:58:07
BLUESEATEC ホンダ シビック FL系 遮光 メッシュカーテン マグネット式 サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:40:18
ホンダ(純正) フロアマットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:30:31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年10月27日納車。 年次改良の案内が出たタイミングで、ディーラーが発注済みの ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2021年12月18日契約→2022年4月21日納車となりました。 ◯メーカーオプショ ...
その他 自転車 CARACLE-S (その他 自転車)
CARACLE-S、rev.4.1です。 のんびりマイペースで走ります。 ・2023年 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025年3月29日 試乗&契約 5人乗りの車が今後必要になる…けどMTも乗り続けたい… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation