• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ.たのブログ一覧

2011年04月28日 イイね!

【Audi】初めて見ました【A1】

【Audi】初めて見ました【A1】今日は遅れて昼休みです。

会社を出て歩いていると、後ろから見慣れない車がやって来て信号で停まりました。

まだデビューしたばかりのAudiのA1でした。
なるほど、だいぶ小さい感じですね。二人までならあれでも良いですが、ファミリーカーとしては小さすぎるでしょうね。

でも、前に乗ってたプレリュードよりは広いのかな?
Posted at 2011/04/28 13:16:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年04月24日 イイね!

【侵入者を】一体どこから入ったのやら【排除するには】

【侵入者を】一体どこから入ったのやら【排除するには】金沢動物園に行った帰りに近所のヨーカ堂へ買い物に行き、帰宅後に駐車場にて久し振りにじっくりクルマを眺めてみました。

リアタイヤ、先日の点検時に指摘された通り確かに残り溝が少ないですね。
ん~どうせ嫁の通勤だけだからとローテーションを怠ったせいでしょうかね。なぜかリアの方が減りが早いです。
車高落としてキャンバーが付いたせいか、内減りしています。そんなに極端にではないのが救いですが。

ま、タイヤのことは気が向いたら後で書くとして、擦ったりしてるところ無いかなぁ?とぐるりと見回したり、そういえばスモールの電球ってどうやって交換したんだっけなぁ?と思いながら、ボンネットを開けてヘッドライトのところを見てみると・・・なんか虫がいるんですけど。

なんでこんなところに?いつ?どこから?
バルブ交換の際に侵入したんでしょうか?それとも、どこかに侵入経路があるんでしょうか?
照明に影響するものではありませんが、ちょっとこれは気になりますよねぇ。

どうやって排除しましょうか?
細長いゴムチューブを、ハイビームのバルブを外して突っ込んで吸い込む?うん、それが一番確実かな?
針金のようなものに両面テープを付けて突っ込むというのも考えましたが、ハウジング内側に糊が付いちゃう可能性もあるのでやめた方が良いかなと思いました。

ということで、ゴムチューブをどっかで買ってこないとですね。ここの隙間に入るような細いのを探してこないといけませんね。
こんなことの為に・・・という思いもありますが。
Posted at 2011/04/25 23:38:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | GOLF | クルマ
2011年04月24日 イイね!

【順番】ゾウさんにおやつをあげよう【待ち】

【順番】ゾウさんにおやつをあげよう【待ち】今日は朝から金沢区にある横浜市立金沢動物園に来ています。

14時から、先着100名でゾウさんおやつをあげられるということで、お父さん一人で並んでます。

無事に権利は獲得したので、あとは時間が来るのを待つだけです。
Posted at 2011/04/24 13:38:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | こども | 日記
2011年04月22日 イイね!

【世代】モバイルバッテリー【交代】

【世代】モバイルバッテリー【交代】今から遡ること4年前、携帯用の外部バッテリーを購入しましたが、さすがに劣化したようでほとんど充電がされなくなってしまいました。

それ以前に、コネクタが壊れてしまってどうにも使いにくかったというのもあるのですが、これで潔く諦めることが出来ました。

で、代わりをと思っていろいろ探していたのですが、先日昼休みの秋葉原お散歩で画像のものを購入しました。

容量1800mAhは以前持っていたのと同じですが、今度はUSBコネクタで充電する携帯以外の機種にも充電が可能です。
その代わり、携帯に充電するにはUSBケーブルも一緒に持ち歩かなければいけませんが、そんなのは100円ショップでも売ってますしね。

ヤフオクで同じような商品を探せばもっと安くて容量の大きなものもたくさんありますが、なんかこういうものは自分の目で見て確かめたいなと思いまして。

携帯以外、うちに何か使えるものがあるかな?と少し試してみましたが、
Xactiの充電→×
PS3のコントローラーの充電→×
ということで、我が家には他に用途はありませんでした・・・。

USB用のLEDライトとかミニ扇風機とかも動くのだろうか?
先日、この夏の職場での対策用にUSBミニ扇風機を買ったので、今度試してみたいと思います。
Posted at 2011/04/24 00:26:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 携帯 | パソコン/インターネット
2011年04月17日 イイね!

【横浜】まさかのホーム開幕【ベイスターズ】

【横浜】まさかのホーム開幕【ベイスターズ】震災の影響で大幅に開幕が遅れたプロ野球ですが、12日にセパ両リーグで開幕となりましたね。
シーズン終了が例年よりもだいぶ遅れること、現在発表されてる日程でもすでに9連戦が組まれていること、東京電力・東北電力管内では基本的にナイターは無いなど、応援するファンはもちろんのこと、実際にプレーする選手たちの負担もいつもより大きくなりそうですが、(セ・リーグは)開幕延期は選手たちから志願したというのは評価したいです。
(まぁ、とある1球団のオーナー&爺さんのせいで二転三転したとしか思えませんが)

そんなこんなで、我が地元横浜ベイスターズは思わぬ形でホームでの開幕戦を迎えることが出来ました。
相手は、いつも良いようにカモにされていた中日。去年は「開幕から何連敗するんだ?」と思わせるくらい負け続けましたが、なんと今年は8年振りの開幕勝利!

2年目にして尾花効果が出てきたんでしょうか?

残念ながら(と言っても期待はしていませんでしたが)開幕連勝とはなりませんでしたが、なんと11年振りの開幕カード勝ち越し。中日、今年は調整がイマイチ?と、やはりどうしても「横浜が強い」とは思えなかったのですが、昨日まで5試合終えて負けが1試合だけ。

しかも昨日の試合は今までだったら完全に負け試合でしたが、9回2死からの同点。
この「やる気」が維持されれば、今シーズンは少なくとも最下位からは脱出できるのでは?とちょっとだけ期待しちゃいます。

昨シーズンはこどもも小さかったので一度も観戦に行けてませんが、今年は行ってみたいと思います。

一番意外だったのは、オリックスに移籍した寺原の完投・完封勝利。横浜に居たころは寺原で完投なんて考えられなかったんですけどねぇ・・・。

で、画像は全然関係無いのですが、昼休みに有楽町まで足を延ばして撮影した217系。東海道線にはこの1本しか無いので遭遇確率は低いです。
携帯のカメラで走行シーンを撮るのは、非常にタイミングが難しいですね。
Posted at 2011/04/17 02:58:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ

プロフィール

「歩き疲れたので糖分補給です」
何シテル?   09/09 21:13
ただのクルマバカです(笑) マイカーで全都道府県を走るのが夢です♪ 残っているのは、大分県・宮崎県・熊本県・鹿児島県・沖縄県です。 2022年10月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
34 5678 9
1011121314 1516
1718192021 2223
24252627 282930

リンク・クリップ

ピカイチ 電源取り出しカプラ/コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:58:07
BLUESEATEC ホンダ シビック FL系 遮光 メッシュカーテン マグネット式 サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:40:18
ホンダ(純正) フロアマットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:30:31

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
2021年12月18日契約→2022年4月21日納車となりました。 ◯メーカーオプショ ...
その他 自転車 CARACLE-S (その他 自転車)
CARACLE-S、rev.4.1です。 のんびりマイペースで走ります。 ・2023年 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025年3月29日 試乗&契約 5人乗りの車が今後必要になる…けどMTも乗り続けたい… ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年10月27日納車。 年次改良の案内が出たタイミングで、ディーラーが発注済みの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation