• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ.たのブログ一覧

2015年11月15日 イイね!

【朝】紅葉を求めて【箱】

【朝】紅葉を求めて【箱】コルトが車検から帰ってきたこの週末。

土・日と続けて休めるのも実に1カ月ぶりだったので、まだコルトの写真も少ないので紅葉と絡めて写真を撮りに行きたい!と思ったのですが、生憎の雨模様・・・。

天気が良ければ、定番の山中湖畔の富士山ビュースポットへでも行きたいところですが、富士山が見えないことにはどうにもなりません。

しかしふと考えたのですが、こんな雨模様の日にわざわざ「写真を撮り行こう!」とか「走りに行こう!」という人はそういないだろうと思い、であれば、人気の少ないところで撮影ができるチャンスかも?!と思ったのが今回のきっかけです。

そんなわけで、前の晩にアラームをセットしたもののなんと目が覚めたのは5時55分・・・
行こうかどうか少し迷いましたが、このまま布団の中で過ごすのももったいないと思い、布団から飛び出して速攻で準備をして6時には出発しました。


外はやっぱり雨。寝坊したせいもあり、通行量も決して少なくありません。
東名~小田原厚木道路と走り、今回の目的地「MAZDA ターンパイク」に到着です。

ここへ来たのは、この時以来。前回とは反対からターンパイクに入ります。


雨のワインディングロードを気持ち良く流していくと・・・霧が出てきました。
雨だけならまだしも、霧まで出てきてしまうと背景が真っ白になってしまいます。

テンション下がりながらも撮影ポイントに到着。
案の定無人です。


使用する機材はX-T1とレンズは最近導入したコレ
防塵防滴仕様なので、ちょっとくらい濡れても安心です。

クルマを置いていざ撮影!となるわけですが、背景の木々が寂しいんです・・・。
残念ながら、紅葉どころか葉っぱがもう落ちてしまってました・・・。

そんなわけで、雨が降る霧の中でのひとり撮影会をフォトギャラリーにアップしました。

まぁ、これはこれって感じでしょうか。
往復するだけなら所要時間はちょうど2時間くらいで行けることも分かったので、また別の機会にチャレンジしたいですね。
Posted at 2015/11/15 12:02:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブネタ | クルマ
2015年11月14日 イイね!

【車検】無事に帰ってきました【終了】

【車検】無事に帰ってきました【終了】ホリデー車検に出しに行ったものの、トラブルがあり預けてくることになったコルト。

火曜日には無事に整備が終了したとの連絡があったのですが、普段は乗ることもないし平日は仕事もあるので取りに行けないので、土曜日まで待ってもらいました。

朝9時の営業開始時間に取りに行くことにし、嫁にデイズで送ってもらうようにお願いしておいたのですが・・・ちっとも起きてこない。

まぁ予想はしていたし、元々ひとりで行くつもりだったので、朝からブロンプトンに空気を入れて久しぶりにサイクリング。ゆっくり行っても20分くらいって感じでしょうか。

5分前くらいに到着しましたが、直前に雨が降ってきました。
早めにしておいて正解でした。

で、今回かかった金額は写真の通り。
総額でも9万ほどでした。

会計時、知り合いを紹介したら双方に1万円分のQUOカードがもらえる券と、オイル交換割引券2回分、なぜか卵1パックをもらいました。

クルマを所有し始めて20年になりますが、ディーラー以外のところで車検をやってもらったのは初めてのことでした。またここにしても良いかな~と思いました。
Posted at 2015/11/15 10:21:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2015年11月08日 イイね!

【ホリデー】行ってきましたが…【車検】

【ホリデー】行ってきましたが…【車検】友達のこばたぁ〜くんからの紹介で、近所の工場へ行ってきました。

特に問題が無ければ1時間くらいで終わるとのこと。

コルトがうちに来てから初めてプロに見てもらうことになるわけで、多分大丈夫と思っていたものの、エンジンチェックランプが点きっ放しということもあり、多少の不安がありました。

待つことしばし、このままでは車検通せないと告げられ、車を見ながら説明しますということで工場内へ案内されます。

リフトアップされたコルトの下に潜り込み、一番の問題はここですと言われ見せられたのは、左のタイロッドエンドのブーツの破損でした。まさか、こんなとこが壊れていたとはね。ここは、パーツを発注して交換をお願いすることに。

他に、ブレーキフルードの交換(3,500円)とワコーズのクーラントブースター(1,600円)をお願いすることに。

今じゃなくても良いけど劣化しているところとしては、ブレーキローターとフロントロアアームのブッシュを指摘されました。

ローターはまあ予想通り。ロアアームのブッシュは予想外でした。いっそピロ化?強化品とかあるのか、調べてみたいと思います。

そんなわけで、乗って帰って部品が来たらもう一度入庫でと言われたのですが、それも面倒なのでクルマを預けることにしました。

で、嫁に迎えに来てもらうことにしました。

今日は法定費用のみ支払い、残りは引き取る時に支払うことに。上記の整備費用込みで総額10万弱となりそうです。

そろそろ、「維持」ってのも考えないといけないかもですね。
Posted at 2015/11/08 23:56:38 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あう~ さん
わ!どこかと思えば!
朝は気が付きませんでしたが、さっきよーく見て気が付きました
お疲れ様でした、ブログ楽しみにしています🎵」
何シテル?   06/25 18:11
ただのクルマバカです(笑) マイカーで全都道府県を走るのが夢です♪ 残っているのは、大分県・宮崎県・熊本県・鹿児島県・沖縄県です。 2022年10月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
8910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

ピカイチ 電源取り出しカプラ/コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:58:07
BLUESEATEC ホンダ シビック FL系 遮光 メッシュカーテン マグネット式 サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:40:18
ホンダ(純正) フロアマットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:30:31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年10月27日納車。 年次改良の案内が出たタイミングで、ディーラーが発注済みの ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2021年12月18日契約→2022年4月21日納車となりました。 ◯メーカーオプショ ...
その他 自転車 CARACLE-S (その他 自転車)
CARACLE-S、rev.4.1です。 のんびりマイペースで走ります。 ・2023年 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025年3月29日 試乗&契約 5人乗りの車が今後必要になる…けどMTも乗り続けたい… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation