• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ.たのブログ一覧

2025年01月31日 イイね!

いつもと違うところへ

いつもと違うところへ朝の貨物列車をいつもとは別のところで狙ってみました。

く、草が邪魔だ

もっとずっと遠くにいるところを、もっともっと長いレンズで狙うという手もありそうですが、通勤時にそんな長いレンズを持って行くのもねぇ…
Posted at 2025/02/01 00:18:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の1鉄
2025年01月30日 イイね!

変わり映えしませんが…

変わり映えしませんが…久しぶりにEF65を投稿
撮れる時は今でも撮ってます

最近少し明るくなってきたので、そろそろ流し撮りじゃなくても良いかも?

残り少ない活躍期間、できたら色々なパターンでも撮りたいのですが、通勤時ではなかなか難しいですよね
Posted at 2025/01/30 23:38:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の1鉄
2025年01月29日 イイね!

ゾロ目

ゾロ目なぜか、同じ数字が並んでいるのを見かけると「ラッキー」と思ってしまう

形式の番号の付け方からして、ブルーラインでは唯一見られるゾロ目でした
Posted at 2025/01/29 22:39:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の1鉄
2025年01月26日 イイね!

初ダホン

初ダホンホンダと紛らわしいですが…この度、DAHONのdove plusという折り畳み自転車を購入しました。

折り畳み自転車業界の中ではかなりメジャーなメーカーですが、何故か何台も買い替えているのに初めてのDAHON。別に避けていたわけではないんですけどね。

タイヤは14インチと幼児用自転車並みですが、一漕ぎで進む距離は一般的なママチャリと同じくらいの4.6mほど進みます。

そしてなんといっても軽い!カタログ値で6.97kgと、今手持ちのA-bikeと対して変わらない。ペダル等装着した現状の体重計での実測値は7.9キロでしたが、それでも電動アシストがない一般的なシティサイクルと比べたら相当軽いです。

折り畳んで我が家の他の自転車たちと並べてみるとこんな感じ



手前のブロンプトンとどっこいどっこいな大きさ。

こう見ると、やはりブロンプトンは秀逸ですね…コンパクトになるし走行性能も高いし丈夫だし…
なので凄く気に入っているのですが、この度泣く泣く手放すことにしました。

ついでに小さいけど対して軽くないし、しかも走りはかなりしんどいA-bikeも手放します。

その2台の後継としてdove plusを購入しました。

大きさのあまり変わらない3段変速のあるK3とも迷いましたが、輪行やちょい乗りがメインで重量を重視することにしました。

それと、実はdove plusはすでに型落ちモデルとなってしまっているのですが、たまたまとある自転車屋さんのブログで入荷情報を見つけまして、問い合わせしたらまだ在庫あるとのことだったので、お取り置きをお願いして昨日引取りに行った…という経緯でした。

さらに言うと、実は先週沖縄に行っている間に我が家の洗濯機が壊れました。
で、急遽購入しなくてはならなくなったわけで…冬のボーナスなんてもうレンズに消えてしまってますし…泣く泣く購入資金の足しにするためブロンプトンを手放すことを決意しました。

でも新しく買ってたらあんまり意味ないじゃないですかね笑

ブロンプトンは某オクに出品したのですが、ありがたいことに洗濯機の購入価格にほぼ近いところで落札いただきました。
dove plusの購入価格はその2/5くらいか?

新しい洗濯機は昨日無事に設置され、あとは自転車をお迎えに行くのみ♪と意気揚々と東海道線で辻堂駅を目指します。

お店まで駅から1キロちょっとなので歩いても良かったのですが、調べたらちょうど良い時間にバスがあったのでバスに乗ることに。
帰りは駅まで自転車乗って輪行するべく、ヘルメットは持参しました!
あ、ヘルメットしかねぇ…輪行袋忘れた。せっかくAmazonで純正の輪行袋買ったのに。

お店から自宅まで18キロくらい。距離的には自走可能ではあるけど、初めての自転車でしかもシングルギアで大丈夫か?と不安がありながら、16時半過ぎにお店を出発しました。

購入前に試乗させてもらった時から思っていましたが、乗り味は思ったより良いです。普通に走れます。ギアの重さもちょうど良い。キャリーミーやA-bikeのような極小径車独特のクセもありません。

しかし問題は登り坂、果たしてどうか?
箱根駅伝で有名な遊行寺の坂を走りましたが、止まることなく走って登り切れました!これ結構良いかも?車体の軽さも効いてるのでしょう。

駅伝中継見てると、遊行寺の坂上がったら戸塚中継所はすぐなイメージですが、実際走ると結構距離あります。

途中、地元近くでGoogleナビが知らない道を案内したので、試しに行ってみたらとんでもない激坂とけもの道みたいなところを案内されて時間ロスしたところもありましたが、無事に自宅まで帰り着きました。



やはり速度はあんまり出ません。
同じルートをブロンプトンやカラクルで走れば、平均速度は17〜19km/hくらいになると思います。

そもそも、長距離使用は考えたないので良いのですが、意外と長距離も行けるんじゃん?というのが分かりました。

ちゃんとサポーター入りのパンツ履いてシューズも自転車用のを履いてたらもっと楽だったと思います。

そうだ、ロードスターのトランクに入るか試してみなくては!


Posted at 2025/01/26 08:13:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車
2025年01月25日 イイね!

記念撮影

記念撮影辻堂のとあるお店から自走でここまでやってきました

1鉄のネタ用に記念撮影

本当は自走は駅までのつもりだったのに、受け取りに行く際輪行袋を持参し忘れ、しゃーなしに自宅まで自走してきたのでした
Posted at 2025/01/25 23:58:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の1鉄

プロフィール

「@あう~ さん
わ!どこかと思えば!
朝は気が付きませんでしたが、さっきよーく見て気が付きました
お疲れ様でした、ブログ楽しみにしています🎵」
何シテル?   06/25 18:11
ただのクルマバカです(笑) マイカーで全都道府県を走るのが夢です♪ 残っているのは、大分県・宮崎県・熊本県・鹿児島県・沖縄県です。 2022年10月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
1213 14 15 16 17 18
19 2021 2223 24 25
262728 29 30 31 

リンク・クリップ

ピカイチ 電源取り出しカプラ/コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:58:07
BLUESEATEC ホンダ シビック FL系 遮光 メッシュカーテン マグネット式 サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:40:18
ホンダ(純正) フロアマットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:30:31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年10月27日納車。 年次改良の案内が出たタイミングで、ディーラーが発注済みの ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2021年12月18日契約→2022年4月21日納車となりました。 ◯メーカーオプショ ...
その他 自転車 CARACLE-S (その他 自転車)
CARACLE-S、rev.4.1です。 のんびりマイペースで走ります。 ・2023年 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025年3月29日 試乗&契約 5人乗りの車が今後必要になる…けどMTも乗り続けたい… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation