• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ.たのブログ一覧

2025年04月21日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!4月21日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
充電器を埋め込んだのと、EZLIPの撤去くらいしか変化はありませんでした。

■この1年でこんな整備をしました!
上記取り付け&撤去作業と、ルームランプの交換もしていました。

■愛車のイイね!数(2025年04月21日時点)
140イイね!
ありがとうございます

■これからいじりたいところは・・・
マッドガード外してマッドフラップにしちゃおうかな?
でもって、車高上げて14インチのオフロードっぽいホイールに替えてオールシーズンタイヤでも履かせて…て、普通の道ならそこまでしなくても走れるんでしょうけど。
4WDでもないしねぇ〜

ドアハンドル塗装して交換しようと思って買ったのに全く手を付けてない…

■愛車に一言
いつも嫁の用事や家族のお出かけに動いてくれてありがとう



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/04/21 16:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ROOX
2025年04月20日 イイね!

懐かしいものが出てきたので

懐かしいものが出てきたので今日、古いものの整理をしていたら昔の写真を雑多に入れている箱を発見。

時系列もわからない状態になっているので、せめてカテゴリ分けしようと、仕分けをしてました。

車関係はシビックとプレリュードとストリームと…ん?なぜゴルフはない?って、デジタルに移行したからですね。我ながらすぐ気付けよとツッコミたくなりました。

そんなシビックの写真の一部がタイトル画像のものです。
プリンタでスキャンしようかとも思いましたが、プリントをiPhoneで撮って済ませてしまいました。

運転席側のドアをぶつけたとこ補修したんですけど、ボコボコですね笑

写真に続いてこんなのも出てきました。



ストリームのスペアキーとキーホルダー
キーホルダー傷だらけですねぇ
これはまた使えるかな?ちょっと磨いてみようかな?

後で古い写真使ってフェリオのパーツレビュー追加してみようかな〜

Posted at 2025/04/20 19:01:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | CIVIC
2025年04月19日 イイね!

ロードスター帰ってきました

ロードスター帰ってきましたガラス交換で修理工場へ引き取られたロードスターが、先ほど帰ってきました。

引き取り時は2〜3週間なんて言われましたが、ピッタリ1週間で帰ってきました。
普段から1週間乗らないことはよくあるので、全然久しぶり感もありません笑

当然ではありますが、キレイにバッチリ直っていました。
フロントガラスへの貼り付け物も全く違和感なく付いてます。

洗車もしていただけたようでホイールもタイヤもピカピカ



引き取り時に免責5万円を現金で支払います。
楽天の保険使ってるんだから楽天カードでってならないの?という思いもありますが…

気になる修理金額ですが



194,409円!

保険入ってて良かった…
交換部品等は事前に調べていたのとだいたい同じように思います。
やっぱりガーニッシュは交換になるんですねぇ

ロードスターに乗り込んでレーダー探知機の「本日の走行距離」を見ると「1km」となってました。
あれ?確か寒川の方から来たはず…と、気になってドラレコの映像を見てみたら、近所の広いスペースがあるところまで積車で運んでくれていたようでした。
もしかして引き取り時もそうだったのか?
うちのマンションの前は道が狭いので、わざわざそうしてくれたのかもですね。

飛び石発生当初から、色々とブログで愚痴ってしまい申し訳ございませんでしたが、この度無事に修理完了しました。

修理業者の対応には非常に満足です。
良いところを紹介してもらえて良かったです。
結局、代車のスイフトでお出かけすることはありませんでした😅

せっかく帰ってきたので、久しぶりに早朝ドライブ行こうかなぁ



Posted at 2025/04/19 12:11:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ROADSTER
2025年04月12日 イイね!

α7RⅤで初めての撮り鉄&鳥撮り

α7RⅤで初めての撮り鉄&鳥撮り今朝、早起きできたのでちょっと戸塚まで行ってみました。

α7RⅤの撮り鉄での使い心地を確認してみようと思いまして。
レンズはTAMRONの150-500mmと入れ替えで購入した150-600mmのEFマウント。EOS 7D2と共用するためあえてEFマウントを選びました。これをマウントアダプタを介して装着します。
APS-Cクロップで35mm換算900mmになるので、150-500mm+α6700よりも150mm長くなります。

で、撮れたのがタイトル画像のもの。
やっぱりちょっと解像は甘いかなぁと思いますが、ブログで見る分にはまったく気になりません。うん、これは使えそう。レンズが重いけど、ボディもやや大きくなった分バランス&ホールドは良い感じです。
EOS 7D2との組み合わせも試してみたいです。

以下、試し撮りに協力してくれた車両たち



アップも悪くない

70-200GM2との組み合わせ



相変わらず素晴らしい解像度


自宅近くの八重桜


ちょっと絞るとだいぶマシになります




せっかく600mmがあるのに鳥はスズメと鳩くらいしか見つけられず…
やっぱり開放だと鳥の羽毛はボヤけちゃいます
ちょっと絞るかもう少し近ければ使える?

ちょっと他のところでも鳥撮りに挑戦してみたいと思います。








Posted at 2025/04/12 17:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ
2025年04月12日 イイね!

ロードスターの代車

ロードスターの代車先ほど、フロントガラス交換のためロードスターが引き取られていきました。

で、こちらが代車のスイフト。
赤いコンパクトカーって懐かしい感じがします。

今日明日は実家に行く用事がありますし、あえてこの車で出かけなきゃ!っていうことはほとんどないと思いますが、機会あったらじっくり観察してみたいと思います。

ロードスターが帰って来るのは2〜3週間後になるとか?
まあ急ぐもんでもないですし、保険使うのでバッチリ綺麗に直してもらえればと思います。
Posted at 2025/04/12 10:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) |

プロフィール

「歩き疲れたので糖分補給です」
何シテル?   09/09 21:13
ただのクルマバカです(笑) マイカーで全都道府県を走るのが夢です♪ 残っているのは、大分県・宮崎県・熊本県・鹿児島県・沖縄県です。 2022年10月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 23 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ピカイチ 電源取り出しカプラ/コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:58:07
BLUESEATEC ホンダ シビック FL系 遮光 メッシュカーテン マグネット式 サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:40:18
ホンダ(純正) フロアマットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:30:31

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
2021年12月18日契約→2022年4月21日納車となりました。 ◯メーカーオプショ ...
その他 自転車 CARACLE-S (その他 自転車)
CARACLE-S、rev.4.1です。 のんびりマイペースで走ります。 ・2023年 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025年3月29日 試乗&契約 5人乗りの車が今後必要になる…けどMTも乗り続けたい… ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年10月27日納車。 年次改良の案内が出たタイミングで、ディーラーが発注済みの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation