• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ.たのブログ一覧

2025年06月08日 イイね!

早速真似っこ(TPMS取り付け)

早速真似っこ(TPMS取り付け)みんとものso-maさんが国内メーカーのものを購入されたとブログをアップされたのを拝見し、正体不明の大陸メーカーのものじゃないのであれば買ってみようかな?と思い速攻真似させていただきました。

Amazonで検索して「これこれ」と思いポチったのですが、パッケージの色が違うんじゃね?と思ったら何やら小型センサーとのこと。

簡単なレビューや取り付けの様子はパーツレビューと整備手帳にアップしましたのでよろしければご参照を。

さて、メインの目的は実は近々友人たちとサーキットに行こうってことになっておりまして、その際に役立つかな?というのもあり購入してみました。

が、取り扱い説明書にはサーキットでの使用は推奨しない旨の注意書きが…うーん、やっぱりダメなのかなぁ?

一応、通常のバルブキャップも常に車載しておくことにします。

so-maさん、情報提供いただきありがとうございました。
Posted at 2025/06/08 20:23:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ROADSTER
2025年06月08日 イイね!

契約から10週間

契約から10週間ネットで納期情報を見てみました

参考にしたのはこちら

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/creative311.com/%3Fp%3D166451%26amp%3D1%26usqp%3Dmq331AQGsAEggAID

これによると、現状の納期がRSだと11月〜12月とのこと。

てことは、これより2か月くらい早いと思って良いのかな?
いやいや、あんまり過度に期待してはいけないですよね。
ディーラーからは何にも連絡ないし、とりあえず当初の予定通り10月〜11月と思っておきましょう。

オプション装備品の本決めは9月頃と言われてまして、どうしようかと悩んでおります。

みんとものFL1乗り先輩であるあう〜さんにもご意見伺ったりして(あう〜さん、ご回答ありがとうございました)、契約時には付けることにしたフォグランプが一番悩ましいところ。
装着時の見た目がもっとスタイリッシュだったら良いのですが、自分的には見た目は無しの方が好きです。

あと付けたのはバイザー。これはやっぱり外そうかなと。後で自分で無限のを購入して付けた方が安く上がりそうです。それに、見積書をよく見たら高いステンレスモールタイプになってたし。そっちを指定した覚えはないんですけどね。

テールゲートスポイラーも、実行空力デバイスが非常に気になりますが、ちょっと見た目が派手すぎるかなぁ?と。仮につけるとしてもしばらく無しの状態で乗ってから、違いを実感できた方が良いかなとか。
デザインはオプションにあるダックテールタイプのが好きですが、当然取り付けには穴開け必須なので後戻りは基本的に不可。
あと最近の流行りなのかもですが、黒しかないというのがねぇ…ボディ同色だったら良いんですけどね。

ブラックエンブレムも普通のメッキのより良いのですが、ちょっと高くないすか?
グロスブラックかフラットブラックがあったら良かったのにな。

他の方のレビューとかも参考にさせていただきながら、色々考えてみたいと思います。

Posted at 2025/06/08 12:38:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | CIVIC
2025年05月31日 イイね!

ROADSTERなスニーカー

ROADSTERなスニーカーこの度、初めて革製のスニーカーを購入しました。
以前購入したMIZUNOのベアクラッチと違って、ドライビングシューズというよりもスニーカーという位置付けらしいです。
もちろん、この靴での運転も問題ありません。
と言っても、まだ履いて外には出てないですけどね。

正直、自分が今まで購入した靴の中では高額なものなので、これ履いて外歩くのはなんか勿体無くて…

でも、仮に靴底が減ってきたりしても修復もしてもらえるとのことで、であれば長く使えるのかな?であれば、高くもなかったのかな?とか思ったりしています。

ドライブ用の靴はベアクラッチが2足あるので、ちょいと気分を上げたい時のお出かけ用にするかな?

ロードスター乗り換え予定なのに、ロードスターな靴を買ってしまいました😅
Posted at 2025/05/31 20:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月28日 イイね!

コキ誤発注

コキ誤発注3月にヨドバシドトットコムで予約購入したNゲージの貨車&コンテナが届きました。

これまた予約してある別の車両16両との組み合わせで20両編成になる予定です♪

宅配ボックスの中には段ボールが2つ

ひとつは車両、ひとつはコンテナかな?と思いながら一箱開封してみると、貨車4両とコンテナ4両分ちゃんと入ってます。

え?間違えて2セット買っちゃった?と、もう一箱開封すると、こちらは貨車4両のみ…

嫌な予感がしつつ注文履歴を確認してみると、バッチリ貨車だけ何故か後から購入しています。
うーん、全く記憶にない…

どうすっかなぁ…元々持ってるのと混ぜて使うかなぁ…とんだ無駄遣いになってしまいました。

乗り換えに向け少しでもお金貯めたいのに、車の契約前に予約した模型がゾロゾロ届く予定な今日この頃でした。
Posted at 2025/05/28 23:28:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の1鉄
2025年05月27日 イイね!

ナガミヒナゲシにご注意

ナガミヒナゲシにご注意春先、職場の駐車場周辺でオレンジ色のポピーに似た花がたくさん咲いていました。

あれ?去年まではこんな花なかったと思うけど…と、その時はまったく気にかけなかったのですが、4月の終わり頃に花が散って、いかにも「種蓄えてます」な姿になった時にちょっと気になって調べてみたら、それは「ナガミヒナゲシ」という外来生物であり、繁殖力が恐ろしいほど強いというのを知りました。

特定外来生物に指定されてはいないものの、ここ最近ものすごい勢いで勢力を拡大しているとか…職場の周りは農家さんもあるので、そんなところに拡がっては大変!と思い、地道にナガミヒナゲシだけを狙って引っこ抜いていましたが、なんと90Lのゴミ袋4袋分にもなりました!
これを放置していたら来年はえらいことになったでしょう…恐らく取りきれていない分や、すでに種子を落とした分が芽を出すと思いますが、その時は除草剤で駆除してやりましょう。

さて、職場のは駆逐したものの、通勤の行き帰りに近所の道端で見かけるのも気になるようになってしまい、先ほど我が家のすぐ近くの路肩に生えているのを種子の部分だけ切り取ってきました。
タイトル画像はその駆除したやつです。

ほんの3メートルくらいしかないところでこんなに取れました。

アップにするとこんな感じ。
名前の通り、ケシ粒のような小さなタネが無数に入ってます。



試しにひとつ割ってみましょう



これが



こうなります。
だいたいひとつに1000〜2000粒入っているようです。しかも、未成熟の種でも繁殖能力があるとか。
また、アルカロイド系の毒を持っており、皮膚が弱い人は直接触れるとかぶれることもあるそうです。

日本の在来種を脅かす危険な植物なので、いたずらに繁殖させるようなことは絶対にしないように☝️







Posted at 2025/05/27 19:30:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「奥只見シルバーライン行ってきました」
何シテル?   11/03 07:20
ただのクルマバカです(笑) マイカーで全都道府県を走るのが夢です♪ 残っているのは、大分県・宮崎県・熊本県・鹿児島県・沖縄県です。 2022年10月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234 5678
91011 12 131415
1617 1819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TVキャンセル配線加工 / シフトノブ&センターコンソールの外し方(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/18 11:12:49
Modulo / Honda Access マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/14 13:40:54
いよいよ明日納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/31 07:10:01

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) りか (ホンダ シビック (ハッチバック))
2025年3月29日 試乗&契約 5人乗りの車が今後必要になる…けどMTも乗り続けたい… ...
日産 ルークス るな (日産 ルークス)
2021年12月18日契約→2022年4月21日納車となりました。 ◯メーカーオプショ ...
その他 自転車 CARACLE-S (その他 自転車)
CARACLE-S、rev.4.1です。 のんびりマイペースで走ります。 ・2023年 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年10月27日納車。 年次改良の案内が出たタイミングで、ディーラーが発注済みの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation