• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんしっぷのブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

結果

やっと年末年始のお休みに入ったので再度エンジン始動の為の作業をやりました。

整備手帳①

整備手帳②

整備手帳③

エンジンが動かない事を調べていたらBE5D型レガシィでガソリンが滲み出てリコールではなく保証期間延長という事があったそうなので点検をしてみたところ漏れらしき跡はなかったけど、1~2か月前からガソリン臭がすることがあったんでもしかすると見えない奥のホースから滲んでいるのかも?奥のホースの確認するにはI/Cやインマニを外さないとできないからとても厄介なんだよね。


そして発見してしまったのがこれなんだけど、どこからクーラントが漏れたんだろう?

もしかするとオルタネーター交換時に後付けセンサー部にクーラントが付着していたからそこから噴き出していたのかな?

ついでに左バンク前側のダイレクトイグニッションも点検。

走行距離を考えるとこれも近々交換したほうが良さそうだな。

もう1つ気が付いたのがフューエルメーター針が暗いという事。


単体だと判りにくいけど全体と比べると判りやすいよね。

こちらはLEDに交換かな?

さて肝心のエンジンはどうなったかというと、キーを捻ってセルは回るがエンジンはかからない・・・
またか!と思いつつ今度は長めにセル回すと・・・かかった!!\(^o^)/
始動時の回転数は安定。暖気後のアイドリングも安定。

ポンプを確認。ん?なんかこんな感じの事がするぞ。

結構大きな音なんだけど今度はポンプの寿命が近いのか?まあ替えのポンプがあるしシートを取り付けて音楽を流せば気にならないかw

という事でクリスマスの日に復活という偶然もありお祝いとしてお昼にモスチキンをガッツリいただきました。

色々調べてコメントしていただいた方々、直接チェックしてしてくれたノイエさん、ウッkeyさんありがとうございました。(^人^)感謝♪

ポンプASSYを固定するボルト1本がなぜかきちんと締め付けられなかったのがちょっと不安なんだけどね(;^_^A アセアセ・・・)


Posted at 2016/12/25 18:32:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@まなひろさん うわ~っ!それ美味しそう!無限レモン良いですね~👍」
何シテル?   06/11 12:44
・走ることよりいじる方が好き。 ・部屋の中に前車のパーツが多数あるのが悩み。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4 5678910
11 121314 151617
18192021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

KK4 モールクリップ交換&モール塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 06:01:41
[スバル ヴィヴィオ] タイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 17:08:09
プレオキャリパー移植 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 07:37:56

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ヴィヴィオを探していたら偶々こんなレアな個体を見つけてしまいました。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
STi-22Bから乗り換え。 クーペとセダンの違いはあるけど根本的なものは同じように感じ ...
ホンダ DioXR BAJA ホンダ DioXR BAJA
日常や車が整備中部品が足りない時買いに行けるようにする為購入。 発売された時に気になって ...
日産 パルサー 日産 パルサー
910ブルが事故で廃車になり次にパルサーを購入しようとしたところ、もと910ブルのオーナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation