• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月12日

MAZDA3のドアミラーが!



我が家の大塚、ヒネリ王子です。

ここ半年くらいからMAZDA3の運転席側の電動ドアミラーが開かないことが度々。12月点検で診てもらいコンピューターを再設定して頂いたのですがまた開かないことが…
とりあえずの対象法は電動ミラーのスイッチを押しながら手🖐️で押すという、原始的な方法です。
124スパイダーのドアミラーは手動なので、いっそ手動でも構わないのですがねー🤣



ふるさと納税でゲットした石垣島産もずくが麺に練り込んだソーキそば。もずくの香りがほのかにして罪悪感をなくしてくれます。ソーキはトロトロで旨し!休肝日の夕飯にはピッタリです。

猫は姉シッターにお任せして、今週末は石垣島。楽しみ😊

ブログ一覧
Posted at 2023/10/12 05:13:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ドアミラーが電動で格納出来る事を知 ...
ChrisPさん

デイズ、助手席側ドアミラー格納しない
ユタ.さん

それから
ゴランさん

デイズ、助手席側ドアミラー畳まない ...
ユタ.さん

知らなかった~よ~♪
Team枯山水さん

スズキタイマー…
クマおやじさん

この記事へのコメント

2023年10月12日 5:43
おゆうさんも原因不明の症状に悩まされていましたか!
人間ならセカンドオピニオンって手もあるんですけどね〜

石垣島いいなぁ〜
気をつけて行ってらっしゃいませ✌️
コメントへの返答
2023年10月12日 12:39
そうなんです。我がディーラーは最初はMAZDA3では私だけとか言ってましたが、ここに来てで出るようです。

楽しんできまーす。ありがとうございます♪
2023年10月12日 6:29
おー、石垣島ですか、今回の目玉企画は何でしょう?
コメントへの返答
2023年10月12日 12:40
つよ太郎は念願を叶えると言ってますが、私はノープランでございます。
なのでハプニングを楽しみたいと思います!
2023年10月12日 11:38
お天気も良さそうですねー
石垣島たのしんで来てください(^ ^)/
コメントへの返答
2023年10月12日 12:41
ありがとうございます。
5月に予定していたのですが、まさかの台風2号に阻まれ…リベンジです!
2023年10月12日 22:00
こんばんは。私の車も2年目から電動ドアミラー格納異常が頻発するようになりました。
特に高圧洗車した後は必ず発生するのでデイラーでプログラムの書き換えを行ってもらいましたが、改善しませんでした。
その後不具合の対策が施されたユニットに交換後は再発はしていません。
MAZDA3だけではなくCX -5でも発生しているようで、設計が悪い部分もあるようです。
コメントへの返答
2023年10月13日 5:19
おはようございます。
CX-5もですか!ディーラーでCX-3で出てるとは言われましたが全車っぽいですね…
ドアミラーの交換を勧められたのですが保証期間を過ぎたので実費だと…交換して再発しないなら助手席側に出てきた時にしようと思います。情報をありがとうございます!

プロフィール

「酷暑の中 http://cvw.jp/b/1167381/48589039/
何シテル?   08/09 09:05
明るい気まぐれ屋です。 車でお出かけするのが好きです。 なので、高速快適車が好みです。 車の構造とか、性能とか、よく分かりません。 興味のある車以外の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 みっつ(仮) (三菱 デリカD:5)
MAZDA3から乗り換えました。これで災害の際は猫達を連れて避難できます。 納車時13k ...
アバルト 124スパイダー スパコ (アバルト 124スパイダー)
サソリの毒を再び堪能したいと思います! 日本の技術+イタリアン・デザインという夢のような ...
マツダ MAZDA3 ファストバック 松田さん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
通勤&お買い物、たまにお出かけ。
マツダ CX-3 シゲオ (マツダ CX-3)
SKYACTIV TECHNOLOGYを堪能したいと思います! 2015年3月15日に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation