• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おゆう♪のブログ一覧

2015年05月14日 イイね!

So So ツアーに、助手席参加してきました~♪

So So ツアーに、助手席参加してきました~♪この記事は、Soさんツーリングに参加してきました。について書いています。

週末、箱根にお泊りつーの予定だったのですが、箱根山の機嫌がわるく急遽、西伊豆お泊りツーに変更。
初の戸田だったこともあり、楽しかった~




PFさんのGT3!超~いい音してました^^ かっちょいい~



イチゴ狩り~の、西伊豆スカイライン~の、西天城高原の牧場の家~の、土肥金山~の、黄金岬。
天気が良ければ、風光明媚が倍増したのにな・・・


みんから的な、集合写真^^
イッチーさんは、謎のエリーゼで参戦。


続いて恋人岬。店長、発見!でか~


早々にお宿へ。オーシャンビュー!部屋のお風呂に小窓が付いていて、海が見えました。


海の幸満載な夕食と、


基本的な海辺の宿の朝食に大満足♪
やっぱ、伊豆は最高~っす^^


翌日は晴天~。向こう岸?は海水浴場だそうで、夏は大賑わいだそうです。
夏、来てみようかな~

いい大人のツーリングなので、昼前にだるま山高原レストハウスで解散!


我が家は、折角伊豆まで来たので、18号~127号海まで行くことにしました。
写真は127号。西伊豆ライン並みに車が少なく、気持ちいワインディンロードでした。

Soさん、いつも楽しい企画をありがとうござます!
次は紅葉の頃かな~(遠い目)


***********************************************************

翌日は、コーティングに出していたケンイチをお迎えにいきました。


ぴっかっぴか~♪
買ってすぐにガラスコーティングをしてもらっていたので維持が楽だったから、これで、つよ太郎が洗車がまたまた楽になります~^^

来月、つよ太郎が洗車が楽になるために(笑)、シゲオのホイールコーティングもお願いしてきました。


そんなこんなな、車道楽な週末でした。



Posted at 2015/05/14 20:17:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 集まり | 日記
2014年11月11日 イイね!

ビル&しーさん主催のりんごつーに参加させてもらいました♪

ビル&しーさん主催のりんごつーに参加させてもらいました♪土曜日、ビル&しーさん主催のりんごつーに、助手席参加させてもらいました♪


集合場所の守谷SAで「走る稲妻」SOケイマン号に乗せて頂きました♪
いやー乗り心地、いいですねー。スポーツカーと思えなかったです。



最初の目的地、豊田りんご園。
幻のりんご「コウトク」、半端なく蜜があり激うま!
フルーツにあまり興味がないおゆうですが、これは何個も食べたくなります!
人気でなかなか手に入らないのも納得!
こちらのアップルパイも美味しかった~奥久慈りんごをふんだんに使っていてボリューム感ありあり!シナモンが少な目なので、シナモンが苦手なつよ太郎もモリモリ食べてました。


ランチタイムに頂いた地ビール。間違いない!


ツーリングで一緒になるのは超~久々のバーンご夫妻。新鮮マックス(笑)


第一展望台からの眺め。袋田の滝の紅葉には、ちと早かった・・・


「「トキワ」にて、またまた地ビール♪これも美味しかった♪


ランチの時、私の注文したものが作り忘れられてしまい食べ損ねていたので「常盤牛カレー」を頂きました。観光地の喫茶店らしくない本格的な味!スパイスが効いていて、野菜は地産、見た目はカフェ風で美味しかったです♪


バーンさんとfoxgloveさんの最新ツーショット!同じように見て、ちょこっと違うんです!
んーかっこいい♪


老体・・・いや、カラフル964も頑張ってます♪


納豆屋さんで納豆を買い込み、たまご屋さんでシュークリームとプリンを買い、ゆばや屋さんで湯葉と厚揚げを購入し、最後の目的地へ。


小澤栗園。栗が絶品!
焼き栗に興味がないおゆうですが、これは美味しい!
たかが栗。。。と思っていたのが認識が変わりました!中粒の焼き栗、1キロお買い上げ♪


今回は、「目から鱗」なグルメ祭りでした!
りんご・納豆・卵スイーツ・栗。正直、感動する食べ物にランクインするものではないと思ってました・・・

が!こんなに美味しいとは~(遠い目)

ビルさん・しーさん! 本当にありがとうございました!
楽しかったし、美味しかったです!!!
また、宜しくお願いします^^




翌日、つよ太郎に焼き栗を食べつくされる前に栗ご飯を作ってみました。
親戚からもらった新米と作ってみたら、「激うま」でした。
Posted at 2014/11/11 09:27:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 集まり | 日記
2014年10月19日 イイね!

SO-SOさんプレゼンツ、福島ツーリングに参加して来ました。

SO-SOさんプレゼンツ、福島ツーリングに参加して来ました。先週末になりますが、Soさん企画の福島ツーリングにつよ太郎の助手席エントリーで参加してきました♪

今回はコース作りのお手伝いをさせて頂きました。
(参加された皆さん、私の行きたいところにお付き合い頂きましてありがとうございます!)

Soさん、素敵なしおり、ありがとうございます!



蓮田SAに6時。3時起きだったので既に眠い・・・zzz

那須高原SA、五百川PAでお友達と待ち合わせて、本日の最初の目的地へゴー!


西吾妻スカイバレー。
紅葉には早かった・・・見頃のころはすごい綺麗だろなーと思えるところでした、残念。

西吾妻スカイバレーを駆け抜け米沢へ。


1日目のランチ会場はこちら「飛行船」
20台・20名超えの団体を気持ちよく引き受けて頂きまして感謝!


このお店をチョイスしたのは、予約ができるだけでなくこの「米沢牛のハンバーガー」のためです。
助手席参加の特権、ビールで頂いたとこもあり言うことなし!の美味しさでした♪くふ^^
つよ太郎が食べていた「オムライスの山形牛のビーフシチューかけ」も美味しかった。

その後、上杉神社へ。
ここで、わくわくコースとのんびりコースに分かれて宿泊先へ。
のんびりコースは、ここで合流することになった鍋さんが来るまでお土産&お茶タイム。


ずんだソフト、食べちゃいました・・・(;´・ω・) ずんだが添えてあるのがポイント高し!


ランチで米沢牛を食べられなかった鍋さん、観光せずに米沢牛の串焼きを食らってました。
かなり、美味しかったそうです。食べればよかった・・・


宿に到着。相変わらず素敵なお宿です。


夕飯も相変わらず美味しいコースでした。
川魚が苦手なんですが、岩魚の塩焼きが美味しかったー

その後はお約束の宴会。お泊りオフの醍醐味ですね♪
しかし・・・布団を敷きに一旦部屋に戻ってしまったら・・・そのままzzz・・・楽しさ半減しました・・・


いいお酒だったので、翌朝はスッキリ!お天気もスッキリ!


鍋さんがツーリングに参加するって初めてじゃない?!と気が付き、急いでパシャリ。


もみじ谷大吊橋。
ここも紅葉に早かった・・・つよ太郎、早速のソフトタイム。りんごのソフト、なかなか美味しかった~

日塩もみじラインを走りましたが、こちらもまだ紅葉に早かった・・・


道の駅 湧き水の郷しおやにてランチ。
道の駅とは思えない、ちゃんとしたお蕎麦でした。天ぷらもサクサクでウマウマ~。
このあたり、原発の最終処理場の候補にあがっているとのこと。こんなきれいな処にね・・・

帰りの東北道は渋滞もありましたが、事故がなかったのでスムーズに帰って来られました。


Soさん、毎回の企画ありがとうございます!また、お手伝いさせてくださいね~
ご一緒していただきました皆様、お世話になりました&また宜しくお願いします!


*******************************


15日、つよ太郎の誕生日でした。
40代最後の年、元気に楽しく過ごせるよう頑張ってもらいたいものです。








Posted at 2014/10/19 08:07:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 集まり | 日記
2013年10月20日 イイね!

箱根&伊豆つーに参加してきました@助手席

箱根&伊豆つーに参加してきました@助手席昨日はつよ太郎にくっついて、魔界君プレゼンツ箱根&伊豆つーに助手席参加してきました♪

珍しく朝がゆっくり。8時前に出発!
天気は曇り空でしたが、意外に富士山が綺麗にみえた日でした。
小田原PAからの富士山も綺麗~

途中、コーヒーをブラッキーにかけてしまうハプニングもありましたが、9時半頃には小田原PAに到着。
ここで海老名SA集合のメンバーの動向を確認すると・・・
プレゼンターが事故渋滞にハマリ、まだ着いてないと!!!
仕方がないので・・・( ̄◇ ̄;)


小田原みかんソフトを頂きながら皆さんを待つことにしました。
初めて食べましたが、甘すぎずみかんが濃厚で美味しったです。是非夏に食べたいソフトです♪


しばらくして到着の一報が入ったので、白バイのようにPAで捕獲体制に入って待っていると~


続々きました~ JこさんのアメJもやって来た~


カルガモ走行。 
途中、Soさんの爆走にハラハラしたり、みつるさんがマシ締めしている光景をみたりと楽しい道中でした。


まずは箱根神社。お初です。この階段、結構きついです。


ランチは、徳造丸魚庵にて。団体なんでランチはあらかじめメニューをオーダーしておりました。
つよ太郎オーダーの「げんなり寿司」。 げんなりするぐらい大きいとありましたが・・・
でも、美味しいそうです。次はこれを頼もうと思います。


私は助手席なんでビールを頂くつもりだったので当日アラカルト注文にしましたが・・・店員さんがてんやわんやでなかなかオーダーが入らず・・・かき揚げとビールのみになりした・・・
団体の時はあらかじめ注文しておくべきですね。

次はお茶タイムという事で、熱川のあたGTカフェへ。ことらもお初。住宅街の中にあるのに(゚д゚)



やっと私のランチタイムです♪
特製GTプレート。クラムチャウダーが美味しい!ハートランドど一緒に頂き、大満足(^。^)

みなさんは赤沢の温泉へ。
我が家はここで皆さんとお別れして帰宅の途へ。


途中まで、みつるさん・くろさんとランデブー。
つよ太郎、黒・白・赤が揃ったぜ♪と喜んでおりました( ̄◇ ̄;)

やっぱり、伊豆はいいですね~
次は是非、おかべやに行きたいと思います。


ご参加の皆さん、お疲れ様でした~
絡んでしまった方々、申し訳ありませんでしたm( __ __ )m



Posted at 2013/10/20 09:54:57 | コメント(10) | トラックバック(1) | 集まり | 日記
2013年07月15日 イイね!

超ご近所で、飲みオフしてみました♪

超ご近所で、飲みオフしてみました♪土曜日は地元でラブラブ♥マンネンご夫妻と飲みオフしてきました♪
マンネンさんの奥様は私と同じ匂いがするんですよ~なので、是非ともじっくり飲みたかったんですぅ

第一日曜日の奥多摩で開催されている「中高年不良ワークス」に、なかなか参加できないでおりまして、写真のうちわをゲットするチャンスがなくておりましたが、頂きました~(^。^)
これは、再来週の菅生で活用させて頂きます♪

さて、会場はマンネンさんの親戚がやられているお店。
名前は・・・(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン、忘れました・・・



お店の名前を忘れてしまったので、写真で♪
このお店、とても田舎のお店と思えないクオリティー!めっちゃ美味しかった♪


特に日本酒が美味しかった~ヽ(*´∀`)ノ


焼き枝豆、生のトウモロコシなどなど、素材がめっちゃいいのか、どれも美味しかった~


ちょっと、お酒を飲みすぎまして。。。(爆)

おつまみの量がちと、少なかったようで・・・次はラーメン食べてから行きたいと思います!!!

西多摩のセレブ、マンネンさん御馳走様でしたヽ(*´∀`)ノ
また、行きましょうね、奥様と♪

そうだ、傘を忘れたから取りに行かないと・・・(⌒-⌒; )



さて、再来週はPCCJに参戦するバーンさんの応援に、スポーツランド菅生まで行ってきます!
仙台市内のホテルは5月上旬に予約済。牛タン、とても楽しみっす♪
せっかく仙台まで行くので、ちょこっと足を伸ばそうを思って只今プランを詰めているところです♪

今年の夏休みも、東北ロンツーです♪


Posted at 2013/07/15 23:01:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 集まり | 日記

プロフィール

「酷暑の中 http://cvw.jp/b/1167381/48589039/
何シテル?   08/09 09:05
明るい気まぐれ屋です。 車でお出かけするのが好きです。 なので、高速快適車が好みです。 車の構造とか、性能とか、よく分かりません。 興味のある車以外の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 みっつ(仮) (三菱 デリカD:5)
MAZDA3から乗り換えました。これで災害の際は猫達を連れて避難できます。 納車時13k ...
アバルト 124スパイダー スパコ (アバルト 124スパイダー)
サソリの毒を再び堪能したいと思います! 日本の技術+イタリアン・デザインという夢のような ...
マツダ MAZDA3 ファストバック 松田さん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
通勤&お買い物、たまにお出かけ。
マツダ CX-3 シゲオ (マツダ CX-3)
SKYACTIV TECHNOLOGYを堪能したいと思います! 2015年3月15日に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation