• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おゆう♪のブログ一覧

2016年03月07日 イイね!

久々にアバルト漬けの一週間と、久々のアバルトでの走行会@FSWショート

久々にアバルト漬けの一週間と、久々のアバルトでの走行会@FSWショート週末は随分と暖かくなりましたね。
春もそこまで来てますね~
桜、楽しみになってきました♪

さて、先週はアバルトと漬けになってました。
通勤もアバルト。





ノベルティを頂きにアバルト東京までケンイチでドライブ。
しかし都内の渋滞は痺れますね。。。特に環七!マニュアル族にはきびしーーー!
1年振りのDらー。沢山の中古車がありました。どれもカッコいい~♪


ノベルティ頂きました。サソリマークに弱いアバルト乗りっす♪


さて、今週アバルト漬けになっていた理由は~


FSWのショートコースで行われるサンライズブルバード主催の「DRIVING EXPERIENCE」にアバルトで参加することになりケンイチに慣れとくためです。ん?!自分の車なのに・・・(-_-;)
昼過ぎから雨の予報と思えない、天気のいい朝です。


サーキットを走るのは去年の4月に開催されたアバルトのDRIVING EXPERIENCE以来。
ケンイチで走るのは去年の5月の車検以来かも・・・だったので1週間ケンイチ慣れしてました(-_-;)
さー頑張るどーーー!


エントリーのカテゴリーはもちろん違いますが、ご一緒させて頂きました♪自慢の積載車を見たかったな~(笑)


参加された車達。私が参加したカテゴリー枠はサーキットデビューの方々の枠。
とはいえ、ポルが多くポルに乗る方は速い!皆さん速い!抜かれ上手をいかんなく発揮してきました。しかも!タイムは去年より2秒も落ちてました・・・(-_-;)

つよ太郎・おかたつさんに、「メリハリが大事!」といわれ、「今はメリメリ!」とご指導を頂きました。
ちょっとやる気になりましたが、4枠中3枠目でやる気がしぼみ、これが最後だな~と思ったら雨が降ってきたので諦めがつきました(笑)


さてさて、やっぱりケンイチで思いっきり走るのは楽しい~と改め思った一週間。
同時にもっと楽しむ為に改善したいところも出てきました。
欲しいバックがあったのですが暫くお預けにして、ケンイチ充実化計画を進めたいと思います。





Posted at 2016/03/07 09:41:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | ABARTH | 日記
2015年09月27日 イイね!

ケンイチに、ナビとドラレコをプレゼントしてもらいました~♪

ケンイチに、ナビとドラレコをプレゼントしてもらいました~♪アニマルプラネットの猫の番組を見ていたら、はなの特徴が「ジャパニーズ・ボブ・テール」という品種に似ている。
(はなは里子なので品種は不明)
「招き猫」は短尾の三毛猫種であることから、ジャパニーズボブテイルがモデルになったとも言われているそうで、その点においては間違いなく「はな」は私の招き猫♪♪♪

ケンイチにナビが付いていませんでした・・・(-_-;)
ダッシュボードに凸凹が出来るのがどうも好みでなく、といって純正のナビをつけるとなると、確か、クーラーの送風口を潰して取り付けるタイプなのでそれもどうかなと思い・・・スマフォのナビでしのいでおりました。

が、峠とか電波が悪いところだと機能せずで・・・かなり不便を感じておりました(._.)

先日、つよ太郎が964のシートを買い替えまして、お役目を終えたシートをヤフオクで売りまして~


これを買ってくれました~ 
はなのご利益~(*^^*)

ドラレコ付きナビ!
高速道路で追い越し車線を走っていると、危ないタイミングで前に入ってくる車が結構いて怖いな、と思っておりました。(Zの時はほとんどなかったのに・・・)
これで、2つの悩みが解消しました~


ドラレコが付いているので、設置場所は選択の余地なくココ。
もちろん設置も、つよ太郎♪


存在感ありありですが快適になったので良しです♪
後は使い方を覚えるだけです・・・(アナログ人間なんで手こずります)


ケンイチでドライブに行きたくなりました~
来週末、来月のツーリングの下見&コース検証に行ってこようかな~(^^♪











Posted at 2015/09/27 20:58:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ABARTH | 日記
2015年04月04日 イイね!

ケンイチの車検、と噂のまぐろ

ケンイチの車検、と噂のまぐろ桜、散り始めましたね~

桜の季節というと・・・
ケンイチの登録月。





ということで、初めての車検に。
仲間が増えましたね~


アバルト東京にて。先週の土曜日に預けて、本日引き取り。
重症箇所もなく、最低限の整備だけで済みました(*^^*) でも・・・国産より高いな・・・(-_-;)

先週、ケンイチを預けた時に「そこまで来たら寄ってくれればよかったのに~」的なことを言ってくれたお友達がいたのでランチをご一緒してもらおうと・・・


お邪魔しちゃいました♪
いやー、迫力あるわー、車もオーナーも(笑)


そして、お約束の「俺のAMG」


お邪魔した理由は、こちらに伺いたかったんです♪つよ太郎に自慢されっぱなしだったので。


食べたかった大トロ・中トロ・赤身が乗った「マグロ丼」。本当に美味しい!マジに美味しい!
三崎に行くより近いし、安いし、最高~です!今度はネギトロ丼を食べにこよう♪

はなの様子が心配なので、夕飯まで帰宅することに。


走りたが~りと、途中までぷちツーリング♪うー怖い車が迫ってくる!


ファミリーカーでいいとか言っておきながら、ブイブイご機嫌に運転していました。



ぱじぇみの箱替え候補だったベンツ。GLAでしたが試乗をさせてもらって「ベンツってやっぱいいね~」と思ったこともあり、鍋AMGはかっこいいし、綺麗いにルーフの黒化もしたし、1回は車検を通して欲しいもんです・・・(-_-;)


調子もいいし、今年はケンイチの距離を伸ばしたいな~ ^^


Posted at 2015/04/04 21:05:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | ABARTH | 日記
2014年04月13日 イイね!

ABARTH DRIVING ACADEMYに参加してきました。(長くてすみません!)

ABARTH DRIVING ACADEMYに参加してきました。(長くてすみません!)今年の目標の1つであります、「アバルト ドライビング アカデミー」に参加してきました♪

去年は晴れ女パワーに陰りが見え始めていましたが、今年は復活です!

同伴者のつよ太郎を乗せて、会場のFSWまでノリノリで向かいます^^



7時半近くに到着。会場はすでにアバルト一色。
受付を済まして、急いで準備をして開会式に臨みます。


今回のインストラクター陣。
初参加者用の`BASE`クラスと終了者対象の`TECNICO`クラス。
私はもちろん、バーゼクラスです。

開会式の後、P2へ移動して座学から開始。


その後、2組に別れてドライビングレッスン。
私の組はオーバル変則円旋回から。まずは、インストラクターの横に乗ってどんなものか体験。
停まって曲がる、のレッスンでしたが、曲がりきれずにパイロンをぶっとばしてしまいました・・・
このレッスン、いいイメージが持てないうちに終了・・・あと半日はやりたかった・・・(遠い目)


次はスラローム。こちらもまずは、インストラクターの横に乗ってどんなものか体験。
最初はタラーンって感じでしたが、途中で石川沙織インストラクターに乗ってもらい見本を見せて頂き、アドバイス通りにしてみたら、メリハリのある運転が出来た~!石川インストラクターにも褒めて頂きました(喜)


ランチタイム。案内をもらった時はオリヅルでだったのですが、お弁当に変更になったようです。
去年くらいからオリヅルも普通になりましたが、お弁当でよかった。美味しく頂きました♪

午後はショートコースのフリー走行。15分☓2本。
こちらも最初はインストラクターが同乗して見本を見せてくれます。私のアバルト、走る!


さて、オーナーの走りはというと・・・遅!
バーゼクラスと言っても、皆さん速い!あっという間に追いつかれる~
なので、1コーナーで思いっきりブレーキを踏むことに専念しました。そしたら~初めてABSを効かせることが出来ました~(喜)あ、タイムはですね・・・・42:378でした・・・(恥)

ショートコースでの最後は、インストラクター陣によるデモラン。5人のインストラクターによるレース形式。私と同じ500のMT、エッセエッセに乗った石川選手がトップでした。


最後は本コースにて先導走行。
久しぶりの本コース!先導走行でも私的にはとても楽しかった~なんたって、最終コーナーがZより速く走れたのだ!(謎)

最後はサーキットタクシー!乗ったアバルトは私と同じ仕様の500・MT・エッセエッセ。いやー走る走る!こんなに走る車に乗っているが分かったら、また、ライセンスが欲しくなっちゃいましたよ^^
ちなみに、つよ太郎もマイ・ヘルメット持参でサーキットタクシーを楽しんでました。

1日たっぷり走って・学んでと充実。最後はへろへろ~ 楽しかった~^^

このアカデミー、参加費が高い&走行前と後でDラーでの点検が義務付けられていて(しかも1万円)、面倒だなーって思い躊躇したのですが、タイミングよく12ヶ月点検が走行前だったので兼ねてもらえたので参加しました。(しかも点検費5千円になった^^)面倒って思って参加しなかったら・・・(遠い目)

あ、オリヅルの前あたりでレッスンに来ていたJこさんに遭遇!FSWは誰かがいるな~(笑)


泊まる必要なかったかな・・・と思っていたのですが、宿を取っておいてよかった~
TOTOに泊まりたかったのですが満室だったので、次にFSWから近い(と思われる)「ホテルグリーンプラザ富士」が今回の宿。


大浴場がない、ユニットバスのみ。食事は美味しかった~しかし・・・お酒のラインナップに不満が・・・




久しぶりに運転しまくり~の、美味しいもの食べ~のと充実の1日でした。

遅いけど、やっぱりサーキット走るのは楽しいな~
Posted at 2014/04/13 22:04:00 | コメント(13) | トラックバック(0) | ABARTH | 日記
2014年03月31日 イイね!

春到来したので、アバルト始動します!

春到来したので、アバルト始動します!桜が咲きましたね~

東京の西のほうも、満開間近です♪
明日の夜は近所の公園にビールを持って夜桜見物に行く予定です♥

さて、春が来たのでケンイチ始動です。

まずは12ヶ月点検の為にアバルト東京へ。


土曜日、道が激混みでした・・・特に環七が・・・あと20分からがなかなか着かなかった・・・


予定していた時間より1時間ちかく多く掛ってしまった。。。
こちらのお部屋が受付になります。
気になる所を伝えて、車を預けてDらーを後にしました。

お腹が空いたので、Dら~のある長原駅前でランチを頂くことにしました。


お腹が麺類だったので、イタリアンに決めました。
12時過ぎに入ったのですが、地元っぽい人で7割くらい席が埋まってました。


帰りは電車なので昼からワインを頂きました♪つよ太郎が頂いたグラスワインの赤がとても美味しかったので、向かいの同じお店の惣菜屋でそのワインを購入してしまいました(汗)
来年の車検の時も長原グルメを楽しもう~と^^


せっかく都会にきたので(爆)、有名な目黒川沿いの桜を見にきました。
満開だったらとても綺麗だったろうな~


ふらふら歩いていたら目黒雅叙園にたどり着きました。
館内をふらふらしてみました。結婚式だらけでとても賑わってました。
ホテルのバスに乗って駅まで行く途中、目黒川沿いの桜を見に来ていたGina夫妻に遭遇!ネコゾウも近くを走っていたそうで、縁ってすごいですね(笑)


締めは馴染みの「太鼓」で美味しいものづくし。

充実の1日でした。


翌日、車を引き取った時に頂きました~サソリ ゲット!うふふ♪


次のケンイチの活動は、アバルトのドライビングスクールに参加予定です♪











Posted at 2014/03/31 22:21:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | ABARTH | 日記

プロフィール

「酷暑の中 http://cvw.jp/b/1167381/48589039/
何シテル?   08/09 09:05
明るい気まぐれ屋です。 車でお出かけするのが好きです。 なので、高速快適車が好みです。 車の構造とか、性能とか、よく分かりません。 興味のある車以外の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 みっつ(仮) (三菱 デリカD:5)
MAZDA3から乗り換えました。これで災害の際は猫達を連れて避難できます。 納車時13k ...
アバルト 124スパイダー スパコ (アバルト 124スパイダー)
サソリの毒を再び堪能したいと思います! 日本の技術+イタリアン・デザインという夢のような ...
マツダ MAZDA3 ファストバック 松田さん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
通勤&お買い物、たまにお出かけ。
マツダ CX-3 シゲオ (マツダ CX-3)
SKYACTIV TECHNOLOGYを堪能したいと思います! 2015年3月15日に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation