• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おゆう♪のブログ一覧

2014年02月02日 イイね!

ケンイチの車検証の氏名&住所変更を、自分でしてきました。

ケンイチの車検証の氏名&住所変更を、自分でしてきました。先週、ケンイチの車検証の氏名&住所変更をしてきました。

仕事を午前中で上がり、まずは車庫証明をもらいに管轄の警察署へ。
この警察署の駐車場がとても狭く、この時は満車だったので仕方がなくランチがてらに警察署前にある「味の民芸」へ。
久々の民芸、マグロはさておき、うどんは美味しかった~

ランチ後警察署へ行き、「保管場所標章通知書」と「保管場所標章(ステッカー)」を頂くために受付をした時、旧姓の印鑑を持参してきた事に気が付き焦る!ここは署名でOKだったので助かりました。


途中で新姓の印鑑をゲットして管轄の運輸局へ。

ネットで調べていたのですが・・・希望ナンバーを取得していたのにも関わらず最初の申請の時に申告しなかったので最初に戻ってやり直し。。。(恥)

一度発行してもらった車検証をもって、最初の窓口へ「希望ナンバーでした」と言って提出した申請書に加筆して再度車検証を発行して頂き、それを持って税事務所へ行き変更内容の申告をしてナンバー返却へ。


基本自分で外します。リアの封印が意外に硬くて苦戦しました。
ちなみに外せない時はお願い出来るようです。

新しいナンバーを再度取り付け、封印してもらい終了。
意外に簡単でした♪


車検証を発行してもらう場所に張ってありました。

ん・・・だったら古くても、現役の車もエコって事で重税を辞めて頂きたいなーと思ったのは間違いですかね・・・







Posted at 2014/02/02 21:17:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | ABARTH | 日記
2013年06月20日 イイね!

ドレスアップ♪ドレスアップ♪

ドレスアップ♪ドレスアップ♪先日、近所のスーパーのお酒の会に行ってきました♪
そして、じゃんけん大会でビールを当てました♪
執念?ってやつですか?( ̄▽ ̄)
ちなみに、つよ太郎は3回とも負けました・・・
まったくもって、役にたちません!ヽ(`Д´)ノ
やはり、勝負師にはなれませんね、つよ太郎は・・・(;>_<;)




さて、遅れていたケンイチのパーツが届いたので、早速つよ太郎に装着して貰いました~ヽ(*´∀`)ノ

Zで出来なかった、内装のドレスアップです~ヽ(*´∀`)ノ


Before



After

autoplusの製品。 A/C Control Panel (おゆう両親から)とShift Gate Panel(つよ太郎から)。

ぎゃ~素敵♪つや感、最高~♪

取り付けは貼り付けのみ!
つよ太郎いわく、エアコンパネルは簡単だったけど、シフトの方は位置を間違えるとPWスイッチにあったて動かなくなるそうです。

これを発注した時にアルミエアコンリングも欲しかったのですが品切れだったので諦めましたが、装着したのをみたらやっぱり欲しくなって、再度これを購入したアルバートリックをチェックしたら~

在庫3個になっていた!!!

即注文。
因みにこれは、おゆう姉夫婦からの誕生日プレゼント♪

ケンイチのドレスアップは、これからも、プレゼントで賄っていきます
ヽ(*´∀`)ノ



Posted at 2013/06/20 21:59:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | ABARTH | 日記
2012年05月15日 イイね!

サソリ、1匹増えちゃいました~

サソリ、1匹増えちゃいました~ゾロ目、キリ番連発中のおゆうです。

日曜日の午前中、用事先に行く道中で555のゾロ目ゲット!

用事を済ませ、アバルト東京へETCを取り付けて貰いに行く途中でも、600㌔をゲット♪
次は666をゲットするぜ~ うふふ (^0^)/



途中、マンマパスタでランチ。フェットチーネってだけでテンションが上がる私(^。^) 
ちゃんとしたイタリアンが食べられるので、お気に入りになりました♪
美味しいから混んでいるのかなーと思ったら、母の日でしたね(-_-;)


約束の時間より早めに着いにも関わらず、こころよく作業開始してくれました~(*´∀`*)
取り付けている間、「つよ散歩」に出かけてみました。

アバルト東京は洗足池まで歩ける距離。


近くに「勝海舟別邸跡」がありました。知らなかった~
家族連れで賑わう洗足池公園を散歩して、アバルト東京へ戻ると~


サソリ1匹、増えました♪ つよ太郎からの納車祝い(*´∀`*)


嬉しいので動作確認を兼ね、こてつさんが別荘にいるという情報をキャッチしたので向かうことに(^。^)


4時半過ぎに出たのでさすがに道は空いていて、途中道を間違えるというハプニングもありましたが、6時過ぎに到着!

ディナータイムの「海辺の途中」は初めて♪

こてつさんはこの時点で5時間滞在していたでしょうか・・・(笑)


カレー大臣・副大臣は、もちろんカレーをチョイス。本当、好きですよね~


これ、ワインが飲みたくなるメニューでした (;>_<;)
絶対今度は電車で来るーーーーー


本日の鮮魚、メダイのグリエ、シェフ特製ソース。真鶴ですから、やっぱ魚ですよね~♪
これも、白ワインと頂きたかった (;>_<;)

帰りも渋滞知らずでした (#^.^#)

こてつさん、滞在時間を伸ばしてしまいすみませんでしたm(__)m
また、宜しくです~ (^。^)


えーと、これでケンイチのモディファイは完了しました♪


もう、お金かけませんよーーー(爆)




Posted at 2012/05/15 23:21:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | ABARTH | 日記
2012年05月06日 イイね!

さよならちゅ~太郎、こんにちはケンイチ。

さよならちゅ~太郎、こんにちはケンイチ。本日、ABARTH500の納車日でした。

ちゅ~太郎の最後はやっぱり綺麗にしてあげたかったので、昨日大掃除をしました。
洗車は手洗いと決めてました。冬でも手洗い。
しかし、去年の秋ころから洗車機で洗うようになったらちゅ~太郎に不幸が続いたので、春先からまた手で洗ってました。
おかげで、最後は親孝行をしてくれました。

写真を見ると、まだちゅ~太郎がいつもの場所にいるような気がしますね・・・



アバルト東京へ向かう道中、慎重に、Zの走りを楽しみました。
長距離よし、サーキットよし、と本当に楽しい車でした。

気持ちを切り替えて、アバルト東京の店内へ。

 
はじめまして!ケンイチです(*´∀`*) 約20年ぶりのマニュアルです(-_-;)


こてつさん、めるさん、つよ太郎が納車の儀に駆けつけてくれました♪
こてつさん、めるさん、納車祝い有難うございます!

納車の手続きが無事終わり、ちゅ~太郎とお別れの時がきました。


黒株号とは、最初で最後の記念写真。



さようなら、ちゅ~太郎。いい嫁ぎ先に恵まれますように! 

しんみりばかりしてられません。
こてつさんとめるさんとマグロを食べに三崎まで、「祝い納車つー」を敢行しました♪
えーと、運転はつよ太郎にして貰ったのは内緒です。


左ハンドルの極意を教えて頂きました(爆)


最初に向かったお店は混んでいたので、こちらへ。


ちりとてちん丼。ネギトロ・照り焼き・あずま丼が基本なんですが、追加料金を払ってあずま丼をうに丼に変えてもらいました。どれも美味しかった~


ケンイチの初めてのドライブ。記念の一枚。ケンイチ、地味でしょう?(^。^)

 
しゃべりたりない、食べ足りない私達はスイーツを食べに葉山の音羽の森ホテルへ向かうも混んでいたので、マーロウへ。プリンも美味しいですが、パウンドケーキも美味しかった♪


皆さんとはここで解散して、オーナー自らハンドルを握って帰宅の途へ。
約20年ぶりのマニュアル。エンストは3回、ワイパーを動かしたのは数知れず・・・

悪戦苦闘の末、無事帰宅出来ました。


お友達の皆さん、これからは「ケンイチ」ことABARTH500とマニュアルに不慣れなおゆうを宜しくお願いします!


本日までの距離 187㌔
Posted at 2012/05/06 23:42:37 | コメント(27) | トラックバック(0) | ABARTH | 日記
2012年05月04日 イイね!

サソリ、逝っちゃいました~

サソリ、逝っちゃいました~皆さん、GWを楽しんでますかー?

おゆうは、祝日は休みではないのでGWも一生懸命働いております・・・

先日、大田区にあるアバルト東京に冷やかし試乗に行ってきました。
半年先以上の買い替えの参考に・・・



FSWへ行くようになり、気になり出したこのマーク。

見た目はチンクなのにロゴが違うしな・・・と思ったので、つよ太郎に聞いてみたら「アバルトだよ。俺、元アバルト乗り」と要らない情報まで教えてくれました(爆)

それ以来、ネット等で情報を収集する日々。
それを察知してか、この時期にちゅ~太郎に不幸が次々襲ってました(爆)

そして、今年2月に行った女神湖でチンク乗りのS&Fさん、kwengsuさんと知り合い、今のチンクはめったに壊れないよ~と、またエッセエッセというキットを付けるとかなり走るよ~とも教えて頂きました。

この時点で、アバルトかチンクか・・・でも、オープンも捨てがたいのでニュービートルのオープンもいいな~て感じでした。

四月の半ば、暇だったのでいろんな車を試乗しよ!とつよ太郎と出かけました。
まず向かったのはアバルト東京。エッセエッセキットが付いているのに乗りたかったのでアポを取って伺いました。



まずは、ノーマルのアバルト500の右ハンドル(だったかな・・・)。
私の車の下見なんですがマニュアルは20年ぶりになるので運転に不安がありなので、試乗はつよ太郎が。

「楽しい~」という感想。私は後部座席に乗って、乗り心地をチェック。快適とは言えないですが、中距離までならOK牧場~♪



エッセエッセキット付きの車が出てくるまで、ショールームの車を物色。
右ハンドルだとブーストメーター?が出っ張ります。私としてはお好みでないですねー

オートマも検討したんですが、キャンバストップのものしかなく開けた感じが「ぐっ」とこず、乗り込んでいたおじさんが「後ろ見にくい!」と言ったのを聞いて、候補から脱落・・・



お待ちかねのエッセエッセキット、プラス、レーシングマフラー付きのアバルト500の試乗。こちらも、つよ太郎が試乗します。
左ハンドルのマニュアルなんて・・・人ごみ&車が多いところは無理っす(爆)

マフラーがいい音します。いきなりテンション上げ上げ♪

スポーツモードをOFFだとそうでもないようですが、ONにしたとたんに「おもしれー」といい楽しそうに運転しだします。このまま、サーキットまで行きそうな勢いでしたね(笑)

見積もりを貰って帰る予定だったのですが、ちゅ~太郎を査定してもらったら思ったよりよくて。。。エッセエッセキットとスポーツマフラーつけても十分お釣りがくる!
あまり乗らないのであれば、査定が落ちないうちに売った方が良いのでは?というアドバイスもあり・・・
しかも、欲しい色が在庫1台あり、これを逃すと余裕で3ヶ月待ちになるとの事・・・

お買い上げしてしまいました~

つよ太郎や営業マンは「最初はノーマルで乗って楽しんでからエッセエッセキットをつければ?」と言ったのですが、このキットは新車登録から1年もしくは2万キロ以内の車両にしかとりつけられないので、「1年後に取り付けようと思わないよな~きっと、高い!って思うに違いないし、お金無いし・・・」と考え、思い切って全部盛りにしてみました♪

車は可愛いのに、支払いは・・・(遠い目)

この時点は納車が5月の2週目とのことだったのですが、順調に進んで今週末に出来ます!と連絡がきました。ちゅ~太郎とお別れをしたいし、後から頼んだETCの取り付けが早くて来週末になることもあるので、来週まで預けておこうかな~と考えたのですが、先週末から「前へ前へ」という気持ちに切り替わっている事もあり、今週末に乗り換えることにしました。


めるさーん!来週の土曜日はちゅ~太郎のラストランではなくなってすみませんm(__)m 新顔で行きますので、エンストしないように頑張ります!













Posted at 2012/05/04 00:04:42 | コメント(25) | トラックバック(0) | ABARTH | 日記

プロフィール

「酷暑の中 http://cvw.jp/b/1167381/48589039/
何シテル?   08/09 09:05
明るい気まぐれ屋です。 車でお出かけするのが好きです。 なので、高速快適車が好みです。 車の構造とか、性能とか、よく分かりません。 興味のある車以外の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 みっつ(仮) (三菱 デリカD:5)
MAZDA3から乗り換えました。これで災害の際は猫達を連れて避難できます。 納車時13k ...
アバルト 124スパイダー スパコ (アバルト 124スパイダー)
サソリの毒を再び堪能したいと思います! 日本の技術+イタリアン・デザインという夢のような ...
マツダ MAZDA3 ファストバック 松田さん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
通勤&お買い物、たまにお出かけ。
マツダ CX-3 シゲオ (マツダ CX-3)
SKYACTIV TECHNOLOGYを堪能したいと思います! 2015年3月15日に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation