• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おゆう♪のブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

ぷらっと奥多摩まで

ぷらっと奥多摩までおかげさまで完治ではないですが、だいぶ咳が出なくなりました!

そうなると、じっとしていられなく・・・

かといって急に咳きこむこともまだあるので、遠出と人混みを避けて・・・と考えたら~


そうだ、奥多摩に行こう!

いつもの駐車場を目指して走っていたのですが、ふと、住んだことがないけど中学までの本籍だった奥多摩町海沢に行ってみよう~と思い進路変更~


奥多摩駅に近い、氷川キャンプ場。
奥多摩の紅葉はあと2週間後ぐらいが見頃、と駐車場のおじさまが言ってました。


キャンプ場の中にあるカフェ「クアラ」
今年の夏にオープンしたそうで、土日のみ営業。冬期はお休みになるそうです。


山小屋風でかわいい感じ。問題は・・・キャンプ場の中なんで、駐車料金がかかります(^^ゞ


日曜日はモーニングが食べられるとのことでチャレンジ!
自家製パン・季節野菜のポタージュ・湧水コーヒー。朝なのでなんとか足りましたが・・・
美味しかったですよ~お昼はガレットが食べられるとのこと。ランチに来ればよかったな~

食べたら動く!駐車料金も払ったことだし、周りを散策することに。


奥多摩むかし道。ちゅ~太郎だったのでスニーカーを履いていたので、もーまんたい。


多摩川はやっぱり綺麗ですね~

そうそう、むかし道を歩いていたら外国の方とすれ違ったので、つい、ハローっと言ってしまったら話かけられ・・・杉並在住のオーストラリア人とのこと。都会より田舎に住みたいと言っていたので、ウエルカム~と言っておきました♪


この週末、奥多摩ではイベントが行われていた関係で奥多摩駅前で奥多摩のヤマメ焼きが売られていました。

駐車場のおじさまに「イベント会場に行ってみたら?」と言われたのですが、午後から姉様から呼び出しを頂いていたので泣く泣く帰路へ。

途中、梅が谷峠近くにある、前から気になっていたカフェに立ち寄ってみました。


アイムホーム。吉野街道沿いにあるので、テラス席からの眺めは・・・




ランチメニューが魅力的でしたが、お腹がすいてなかったのでパンをお買い上げしみました。ここも自家製。あんこクロワッサン・・・明日食べてみます。

と、さくっと奥多摩ドライブを楽しんできました。

他にも行きたいカフェもあるし、来週も紅葉を見に行こうかな~




Posted at 2011/10/30 20:35:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | どらいぶ | 日記
2011年10月24日 イイね!

最近の私はというと・・・

お友達のみなさん、こんばんは~

最近の私は、謎の「咳」病にかかっておりまして毎日咳と戦っております。

寝ると咳が出てくるので、寝られないのが辛い・・・

さてさて、最近の私はというと~


一週間前の土曜日、サントリー武蔵野工場にて「サントリーモルツ講座」に参加してきました。
試飲では「モルツ黒」が飲めるんです!堪能してきました♪

実は、ちょっと喉が痛かった・・・しかし、記憶がなくなるまで(爆)二次会で飲みまくり・・・

二日酔いの日曜日に修理が終わった連絡をDらーから頂き、迷った末に夕方引き取りに行きました。
ガンガンモーターの音が!治りました♪

日曜日から咳が出始め、水曜日にマックス!診断は風邪ではないといわれて・・・(困)
日曜日に九州からお友達のう~しゃんさんがやってくるので、断酒をして養生してましたが・・・





ちょっと咳きこみながら待ち合わせの中華街へ。昼ビールを頂くため電車でいきました。



一週間ぶりのビールに浮かれ、食べ物の写真を撮り忘れました・・・代わりに頂いたおみやげを♪


食後に散歩を兼ねて赤レンガへ移動。ここで、またまたピクニックビールを頂きました♪
車じゃない幸せを堪能~きゃは(笑)

しばし婦人トークを楽しんだ後、夜の部があるう~しゃんさんと別れて帰ろうと思って駅へ向かっているときに、つよ太郎のツイッターで赤レンガにいるつぶやきをみたお友達から連絡を頂き、急遽、第二部へ突入!


こてつ隊と合流~ お初のこてつちゃん♪


日が暮れるのが早くなりましたね~


6時にはまっくら。赤レンガ、ロマンチックですね~


帰りは途中の駅まで乗せて頂きました!こてつさん、ありがとうございます!
デカミニ、快適でしたよ~

そうそう、最近は「コンデジ」を使いこなすのにも、はまってます!




この記事は、つよ散歩♪について書いています。
Posted at 2011/10/24 20:37:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | つよ散歩 | 日記
2011年10月13日 イイね!

ラジエータファンモーターが2個とも御臨終しました・・・

ラジエータファンモーターが2個とも御臨終しました・・・月曜日のオールフェアレディミーティングの帰りにオーバーヒートを起こしたので、本日Dらーにちゅ~太郎を入院させてきました。

Z33乗りの方なら、想像がついていると思いますが・・・

そうです!ラジエータファンモーターが、しかも2個とも御臨終・・・・


実は8月7日の「不良中高年ワークス」の河口湖ツーリングの帰りにも、今思えばオーバーヒートを起こしていました・・・
ボンネットからなんとなく立ち上がる湯気・・・その時はどうしていいか分からず、クーラーを止めてなるべく止まらないようにして、次のインターで降りて事なきをえました・・・

今回はつよ太郎が同乗していたので、クーラーをヒーターに変えて水温を落としてなんとか帰宅出来ました。


ツーリングの後、車検の為にDらーに車検整備をしてもらっていたので、なんで分からなかったのかな~と思ったり(高いお金払ったのにさ・・・)、よくみてくれないなら次からはもっとプロフェッショナルなところに頼もうかな~と思ったり。

恨みつらみを言ってしょうがないよな・・・と思って、気を取り直したところで、Dの担当から~


ラジエータファンモーターの保障が延長になってました!


変更内容は

新車登録から5年間。ただし、その期間内でも走行距離10万kmまで

                     ↓

新車登録から7年間。ただし、その期間内でも走行距離14万kmまで


新車登録から5年のままだったら、数か月違いでアウトでした!


お友達から壊れた話を聞くたびに、ちゅ~太郎は壊れなくて、なんて親孝行なんでしょう!って思っていました。

そして今回も、保障期間内で壊れてくれてありがとう~って思いました(笑)

ただ、LLCが沸騰した形跡があるので要交換だそうです・・・
8月に変えたばかりなのに・・・
っていうか、8月の時は沸騰した跡はなかったのか?!


Z33に乗っているお友達の皆さん!保証期間内なら1度点検してみて下さい!無償交換ですよ~


本当、Zって熱に弱すぎ! スポーツカーなのに意味が分からん!


詳しくは↓
http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/info0006.html



無料アクセス解析

Posted at 2011/10/13 20:42:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月11日 イイね!

ADVAN All Fairlady Meeing 2011 @ FSW

ADVAN All Fairlady Meeing 2011 @ FSW愛車の具合が悪いと、気分がブルーですね・・・

お友達の皆さん、こんばんみ~

昨日は、初めての「All Fairlady Meeting」に行ってきました!


去年は確か他の用事と重なって行けなくて、お友達の話を聞いてかなり後悔したので、今年は!と思っておりました~

だって、All Fairlady ですよ!

沢山のお友達に会えるチャンスです!!!




私はオーバー40なので(爆)、フェアレディZといえば、このデザイン。ロングノーズが格好いい♪なのに決して尻切れでないこのフォルム、たまりませんね~




今回はかなり少なかったです・・・


根強い人気ですよね~


カラフルな中のちゅ~太郎。リップつけておいてよかった♪



6世代が揃いました♪
Zって段々とふくよかになってきてますね・・・(^^ゞ

今年からADVANが冠に付きました~ビンゴゲームの目玉は「横浜タイヤ、好きな銘柄・サイズ」
もちろん狙うも・・・くじ運の無さに涙。

もう一つの目玉!レーシングコースの体験走行!
走る気はなかったのですが同乗OKだったので、つよ太郎にラインを教えて貰おうと思いつき(笑)、早々に会場入りして走行券をゲットしました♪


我々、Z33とZ34のペースカー!FSW、サービス満点です。 もちろん皆さん群がります。

だらだらつよ太郎もコースインしたら、「ここは~」とか「速いと~」とか「Zだとここは~」とか熱血指導人に変貌。なので・・・動画とか写真とか撮れておらず・・・
お陰でかなりためになりました♪
そうそう、ゆっくり走ったお陰で、第一コーナ以外にもブレーキの目安?100mとか50mとかの看板があることに気が付きました(^^ゞ 有意義な体験走行でした(笑)

体験走行終了後、お腹が空いたので、


こんな走行会を見ながら


からあげカレーをいただきました♪オリヅルでないランチ~いえぃ~




最後の勇姿を見れてよかったです♪受賞、おめでとうございます!

久しぶりのZ漬けのイベント、楽しかった~

久しぶりにお会いしたお友達の皆さん、相変わらずで嬉しかったです!
顔見知りの皆さん、話ができてよかったです!
お初の方、また宜しくお願いします!


おまけ



お友達が途中で抜けてスポ走に。

Zはやっぱり、サーキットが似合いますね♪



無料アクセス解析

Posted at 2011/10/11 21:01:57 | コメント(18) | トラックバック(0) | 集まり | 日記
2011年10月08日 イイね!

お誕生日祝いでFSW合宿してきました@2日目

お誕生日祝いでFSW合宿してきました@2日目1日目のブログに沢山のイイネを頂きまして、ありがとうございます!

さて、2日目ですが目が覚めて外を確認したら
晴れ~
朝食の時間にはPカン!!
当然、テンションが上がって来ました~


チェックアウト後はまっすぐ富士スピードウエイへ!
天気が良い中の峠越え。気持ちのよいドライブです。

が!御殿場が近くになるにつれ雲が怪しくなってきた(><)

大丈夫、大丈夫と言い聞かせて・・・13:50~の走行なのに11時半には着いてました(@@)

つよ太郎は車の掃除とか始めたので、私はピットを散策。




Audiが何かのイベントをやってました。
残念ながら、飛び入り参加出来ませんでしたね・・・(当たり前か?!)
ちなみにコカコーラコーナーをドリドリしながら走ってました(@@)

日産ニスモのトラックが停まっていたので、「何かしら?」って思ってみたら~


なんだ、この機材は!?って思ってみたら~


こんなのが走ってました!テストなんですかね?!3周くらいで終了してました。
しかし、静かなスポーツカーでしたね・・・

雲行きがかなり怪しかったので、荷物も沢山あったこともありBピットを借りました。


1台なのに端に止めてる・・・慣れてないと・・・(涙)

そして・・・やっぱり走行開始と同時に雨が・・・

さて、ご一緒していただいたお友達


arrows1713さん


キ~ボGさん


たけ@350Zさん


たけさんの師匠さん(勝手にご一緒)
ノーマルのエンジンで1番速いZだそうで、実際雨の中でも速かった~
お会い出来で嬉しかった♪
(もし画像掲載に問題があれば削除しますのでご連絡ください。たけさんお願いします!)


雨は・・・なんて言ってましたが、40分枠を残り5分くらいまで走りまくってましたね。

雨でも楽しんでいただけたのか、心配です・・・

消化不良のまま終わった走行。お片づけ中にキ~ボさんから


「リアに釘が」と。

タイムでテンション下がり、釘でテンション下がり。。。

そして~帰りはミッションから異音が!

かなりテンションが下がってしまったようです。

腹ペコだったんですが動くうちに地元まで帰ってしまおう~ということで、遅いお昼、というか夕飯を地元で有名な?「壱発ラーメン」で頂きました。タッキーも来るラーメン屋さんです♪



豚骨系(だよね???)のラーメンです。美味しかった~

と、御誕生日祝いの合宿は、雨の中でしたが走行も何とかできて無事に終わりました。

去年のつよ太郎の誕生日は晴れていたんですけどね・・・

合宿、リベンジですかね?!


無料アクセス解析









Posted at 2011/10/08 18:27:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | さーきっと | 日記

プロフィール

「2025年 石垣島のお初編 http://cvw.jp/b/1167381/48536735/
何シテル?   07/11 17:02
明るい気まぐれ屋です。 車でお出かけするのが好きです。 なので、高速快適車が好みです。 車の構造とか、性能とか、よく分かりません。 興味のある車以外の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23456 7 8
910 1112 131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

愛車一覧

三菱 デリカD:5 みっつ(仮) (三菱 デリカD:5)
MAZDA3から乗り換えました。これで災害の際は猫達を連れて避難できます。 納車時13k ...
アバルト 124スパイダー スパコ (アバルト 124スパイダー)
サソリの毒を再び堪能したいと思います! 日本の技術+イタリアン・デザインという夢のような ...
マツダ MAZDA3 ファストバック 松田さん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
通勤&お買い物、たまにお出かけ。
マツダ CX-3 シゲオ (マツダ CX-3)
SKYACTIV TECHNOLOGYを堪能したいと思います! 2015年3月15日に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation