• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おゆう♪のブログ一覧

2011年11月28日 イイね!

祝い!おは黒4周年~ 絶品ランチ付き♪

祝い!おは黒4周年~ 絶品ランチ付き♪昨日、月イチ恒例のおは黒に参加してきました~
昨日でおは黒、4周年目に突入したそうです~(ぱちぱち) 

珍しくZで参加♪ しかし・・・写真なし(^^ゞ

おは黒参加の楽しみの一つが「ランチ」。
昨日は早々に大黒の皆さんとお別れして、小田原までお魚を食べにいきました~



早川漁港の食堂。マジに美味しいお魚が食べられますぅ❤





おまかせ定食を頂きました。お刺身から始まり、金目の煮つけ、この日はサバの煮つけ&マグロのほほ肉焼きもありました。そしてあじフライ。どれもこれも絶品!


助手席のつよ太郎は昼ビール!極楽だったことでしょう(笑)

ここで、一緒になったヨッシーさんのお勧めのジェラートを食べに移動。


きゃ~追手がやってきます~逃げろ!逃げろ!



伊勢原にある石田牧場のジェラート屋めぐり。


おじさま方も真剣に悩んでしまうくらいな~


メニューです。ピスタチオとサツマイモを頂きましたが、どちらも超~うま~♪


ちゃんと牛もいます。しかも人慣れしてます。「うしー」って呼んだらそばによってきました(笑)
大黒の牛とはえらい違いです・・・


昨日も1日、しっかり美味しいものを堪能してしまいました~

あ~減量が・・・(^^ゞ・・・







Posted at 2011/11/28 22:45:04 | コメント(14) | トラックバック(0) | 集まり | 日記
2011年11月18日 イイね!

Yes, I can! タイム大幅あっぷ~♪

Yes, I can! タイム大幅あっぷ~♪伸びしろがあるって、素敵ですね♪

本日、FSW主催の「フェアレディZ ワンメイクドライビングレッスン」に行ってきました!

サーキットを走る時は余裕なっしんぐ~なんで、本日は携帯カメラで・・・


サーキットを走る時は必ず保護者のつよ太郎がいるので任せて安心なんですが、本日はひとりぼっち(涙) 大丈夫か、私?!

不安を抱えてFSWへ。 


お友達のマルーンZや、取材にきたイエルさんを発見して一安心♪


同じピットのお二人も気さくで、さらに安心♪


張り切って申し込んだので、ゼッケンは1番(笑)


1日みっちりのスクール!

講義に始まり~


ランチを挟んで、同乗走行と愛車クリニック。

同乗は柳田父が運転するZ34。1番だったので1番目。タイヤが温まってなかったとのことで「ドリドリ」を体験。またも全開ドリフトを経験出来て感激♪

クリニックは柳田選手がいいな~って思っていたのですが・・・
ポルシェカップでチャンプになったことがある柏原選手。もちろん!不満はありません(笑)
相談内容は
おゆう 「お恥ずかしいんですが3分切れないんです。2分30秒を切って楽しく走りたいんです」
柏原選手 「何に不安があります?」
おゆう 「止まれないんじゃないか?と思ってしまい怖いのでアクセルが踏めないんです」
柏原選手 「わかりました」
と言ってコカコーラコーナー手前のストレートで見本を見せてくれて、「ブレーキのペダルが折れるんじゃないか?ってくらい踏んでみてください。あ、折れないから安心して踏んで大丈夫ですからね」他にもいろいろとアドバイスを頂きました♪

これで、開眼(笑)


途中、コントロールルームで講習を挟んで、30分を2本レーシングコースを走りました。参加台数が17台なんでクリアー取り放題!

1本目で 2分42秒95
2本目で 2分41秒06

自己ベスト 24秒縮めました~(爆)


まだまだですが、初めてABSが効くまで踏むことが出来たし、ストレートで初めてパナソニックまでアクセル踏めたし(爆)、今日は本当にいい勉強になりました。

おゆう的には今回のスクールは「走行会的、ドライビングスクール」
勉強嫌いな私には「とにかく走ってみろ」な感じで大満足♪

FSW様、是非来年も開催してください!

パットの効きがいまいち、と言われたので交換しないと・・・ボーナス時期でよかった(笑)





Posted at 2011/11/18 20:59:16 | コメント(19) | トラックバック(0) | さーきっと | 日記
2011年11月14日 イイね!

おゆう家女子会

おゆう家女子会ちゅ~太郎に乗るようになって、ファミリーカーの足って頼りない事に気がつきました。
スピードが出ないのは、止まれないからか、と勝手に納得している今日この頃です。

皆さん、こんばんは~

週末、おゆう母とおゆう姉と1泊2日で紅葉ハンターに行ってきました。


女子会といっても、母と姉・・・(苦)

行き先はおゆう母の希望で「昇仙峡の紅葉」

1日目に行くつもりでしたがあいにくの大雨!

予定を変更して、まずは~


八ヶ岳倶楽部へ。ここも、おゆう母が行きたかったところです。
雑貨を物色した後、有名な「フルーツティー」を頂きました♪
ちょっと値が張りますが美味しかった~女子全員、大満足 ^ ^

その後は、八ヶ岳アウトレットへ。
峠道を通ったのですが、ティーダだったので馬力は皆無だし止まらない怖さがあるし・・・今回はゆっくりドライブを余儀なくされました(爆)

アウトレットで買い物後、ホテルから近い「小淵沢リゾナーレ」にイルミネーションを見に行きました。


綺麗でした~ロマンチック度高し!
夜景を撮ってみたのですが、うまくいかなかった・・・(涙) とにかく、これからの季節はお勧め♪

本日のお宿は「八ヶ岳ホテル 風か」
ここはアルコール含む飲み物が、一部を除き「フリー」なんです!ここは私の希望♪



食事も美味しくて、シャンパン・日本酒・ワインと堪能させていただきました♪
山梨のワインや日本酒が充実。写真は「七賢」の日本酒です!


食事後はお風呂に入って~21時からのバータイムに合わせて上がり、ビールとサントリーウイスキー富士山麓のソーダ割を2杯頂きました。もちろん、フリー♪

次の日、二日酔いもなく美味しく朝食を頂き、早々に昇仙峡へGO!

韮崎ICから韮崎昇仙峡ラインを通って行きました。ここもしびれるくらいの峠道。のんびり、のんびり・・・
しかし、のんびり走行だったので景色が意外と堪能できました!
この道、裏昇仙峡(勝手に命名)な所もあり、お気に入りに!来年はここをちゅ~太郎で走りたいぞ!

9時半頃に着いたのに、ロープウエイ付近の駐車場はほぼ満車!目ざとく1台空きを見つけて無事観光開始!



昇仙峡、初めてかも?!意外といいところでした。紅葉がいい頃は綺麗なんだろうな~



談合坂の甲州麦芽牛串。1000円!高いだけあって美味しかった!

帰りの渋滞を避けるべくお昼には昇仙峡を後にし、双葉SAから高速に乗り、おゆう母と姉は2箇所のSAグルメと物産品の買い物を堪能し、17時には家に着きました。

家族サービスをする、世のお父様がた、御苦労さまです!
お気持ち、よくわかりました(爆)












Posted at 2011/11/14 20:57:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | どらいぶ | 日記
2011年11月06日 イイね!

紅葉ハンターのち、ワインハンターのち・・・・・

紅葉ハンターのち、ワインハンターのち・・・・・週末、紅葉&ワインハンターに行ってきました!

日帰りの予定で出発!
本日のコースは、柳沢峠→勝沼。

前日、職場の飲み会があったのでちょっとグロッキー・・・
二次会を断って備えたんですが・・・
目覚めの早いチームつよ太郎の出発は朝7時・・・(^^ゞ

あ、今回は助手席ドライブっす♪

揺られること約1時間。





柳沢峠の紅葉は見ごろでした♪ちなみに奥多摩は、もうちょっとでした。

あっというまに柳沢峠での紅葉ハンターは終わってしまい、勝沼へ~
トイレ休憩をかねてワインの丘へ立ち寄り、 前日のお酒でお腹が痛くなったのは内緒です(^^ゞ お昼にはまだ早かったので、お気に入りのワイナリーへ。


グレースワインという銘柄で有名な「中央葡萄酒」雰囲気が素敵なんです♪


こちらの試飲はワイングラスで頂けます♪

ランチの時間になったので移動~

シャトーメルシャンのワインギャラリー内にあるカウンターカフェへ。


ランチプレート。私はワイン付きにしました♪ワインは、白・赤・ロゼから選べます。
このメニューは勝沼にある「ビストロ・ミル・プランタン」が監修したそうです。美味しかったので今度はそこに行こうと思います♪

お腹がいっぱいになったところで、ワインハンターは続きます。

お気に入りの原茂ワインへ。素敵な雰囲気のワイナリーなんです。カフェもいいですよ~。土日は混んでますが・・・ここでも試飲♪しかし、ワイン祭りの影響で試飲カウンターは激混み。戦意喪失して・・・またまたお気に入りの「大和葡萄酒」へ。ここもイベント関係の都合で、いつもと試飲のシステムが違っていてがっくし・・・


消化不良だったので、お初の「シャトー・ジュン」へ。ここは、ファッションブランドのジュンのワイナリーです。ネットで見つけた時、おしゃれだけど味は大丈夫なのかな~と思ったんですが、試飲をしてみたら「あら美味しい~」お気に入りになりました♪
ちなみに、ここのワインは「ビストロ・ミル・プランタン」で飲めるそうです。
気になったので調べてみたら「銀座の老舗高級フレンチ「レカン」でエグゼクティブソムリエを務めるなどした日本を代表するソムリエの一人、五味丈美さんが故郷・勝沼に開いたビストロ」だそうです。レカンには行ったことがないですが・・・ますます行きたいですね~

さて、この時点で14時前。大人しく帰るわけありません。

富士五湖方面へごーーー


道の駅・富士吉田近く、もみじ街道。夜はライトアップされます。


山中湖の夕焼けの渚・紅葉祭り。ここもライトアップされます。意外といけますね~綺麗でした。

これで帰宅の予定でしたが、チームリーダーがお疲れなのかお酒が飲みたくなったのか・・・急遽お泊りをすることに!


急に決めたホテルでしたが、クラシックでいい感じでした♪



チェックアウト後、大人しく帰るのもなんなんで(笑)二日目も紅葉ハンターしてきました。西湖→精進湖→本栖湖。紅葉が綺麗でした~途中紅葉のトンネルもあっていい感じでした♪

渋滞にハマる前に無事帰宅~



ワインの仕入れもできたし、紅葉も堪能出来たし、大満足な週末でした♪





Posted at 2011/11/06 22:35:26 | コメント(19) | トラックバック(0) | どらいぶ | 日記
2011年11月03日 イイね!

胃カメラご褒美♪

毎年、この時期に人間ドックをやっております。

胃の検査は通常バリュウムを選択するのですが、お酒を沢山飲むのでたまにはしっかり見てもらおうと思い、

今年は「胃カメラ」を選択。

最新の細いカメラかな?って期待したんですが昔ながらの胃カメラだったから・・・


いや~辛いですね・・・
それはもう、みせられない顔になってました・・・

ランチ付き検診だったので、喉の麻酔が切れた頃に~~~



胃カメラご褒美♪

去年までは病院内にレストランがなかったので仕出し屋さんの豪華お弁当だったのですが、今年から付属のレストランのメニューの中からの選択となりました。豪華お弁当の方がよかったな・・・

さてさて、胃カメラご褒美はまだまだ続きまして(笑)




胃カメラご褒美、夜の部♪

先生に「綺麗な胃ですね、心配なし!」と言われたので、調子に乗って飲んでしまいました(^^ゞ

ちなみに・・・


翌日のランチも胃カメラご褒美・・・(^^ゞ


お友達の皆さん!車のメンテ同様、自分のメンテも忘れずに!


Posted at 2011/11/03 22:51:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | にちじょう | 日記

プロフィール

「酷暑の中 http://cvw.jp/b/1167381/48589039/
何シテル?   08/09 09:05
明るい気まぐれ屋です。 車でお出かけするのが好きです。 なので、高速快適車が好みです。 車の構造とか、性能とか、よく分かりません。 興味のある車以外の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12 345
6789101112
13 14151617 1819
20212223242526
27 282930   

愛車一覧

三菱 デリカD:5 みっつ(仮) (三菱 デリカD:5)
MAZDA3から乗り換えました。これで災害の際は猫達を連れて避難できます。 納車時13k ...
アバルト 124スパイダー スパコ (アバルト 124スパイダー)
サソリの毒を再び堪能したいと思います! 日本の技術+イタリアン・デザインという夢のような ...
マツダ MAZDA3 ファストバック 松田さん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
通勤&お買い物、たまにお出かけ。
マツダ CX-3 シゲオ (マツダ CX-3)
SKYACTIV TECHNOLOGYを堪能したいと思います! 2015年3月15日に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation