• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おゆう♪のブログ一覧

2014年07月21日 イイね!

久々の、PCCJと仙台

久々の、PCCJと仙台金曜・土曜日で、PCCJに久しぶりにバーンさんが出場するということで菅生まで行ってきました。

ケンイチで東北道をバビューンと。
安達太良SAにウルトラマンが!!!
ウルトラマン自販機で飲み物を買うと、ウルトラマンが吠えます!
是非、体験してみて下さい。




一年ぶりの菅生。初めてのシケイン。すごい上りな事にびっくり!
しかし・・・天気が・・・(T_T) この後、結構な雨と霧が・・・

練習走行中に残念な事が起き、バーンさんはリタイアすることに・・・
体が無事だったのは、なにより。



宿泊先の仙台に戻る途中、前から気になっていたこちらに立ち寄りました。


雰囲気が素敵でした。


工場見学は建物から建物へ。
案内のオネイサン、1日6000歩は歩くそうです。健康にいい仕事ですね~
あ、試飲はつよ太郎が担当しました・・・


で、お約束の買い出し状態に・・・^^;


一年ぶりの仙台の夜へ、バーンご夫妻、大社長と繰り出しました。


二年ぶりの「司」の牛たん♪絶品です。


これも、美味しかったー

ここで皆さんとお別れして二次会へ。
バーンさん、お気遣い頂き、お付き合いありがとうございました!


欧風おかず酒場 ichinoi。
ここも美味しいんです。1年ぶりの訪問だったのに覚えていてくれていたのにも感激です♪


牡蠣が苦手なつよ太郎ですが、ここの牡蠣は美味しいそうで自ら注文します。

言うまでもなく、お酒も進みまして・・・
翌日5時起きは辛かった・・・^^;

PCCJ第六戦、ナインレーシングの皆さんを応援して、その後スーパーGTの予選を観戦して帰ろうと思ったのですが濃霧でGTの予選がなかなか始まらず・・・
残念でしたがタイムアップということで菅生を後にしました。

帰りの東北道、栃木あたりから怖いくらいの雨が降ってきてビビリながら帰ってきました。
そんな中を飛ばして走っている車がいて怖かったー。

大泉から鶴ヶ島まで関越道下りを走っていたら、上りで車が進行方向と逆に向いた事故がありました。発生したばかりのようで、事故発生現場方向へパトカーが先頭を走って交通整理をしているのを初めてみました。多分、しばらく通行止めになったかと。

雨の高速は、飛ばしちゃいけませんね!





Posted at 2014/07/21 23:17:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | つよ散歩 | 日記
2014年07月18日 イイね!

備忘録 東北自動車道 安達太良下りSA

備忘録 東北自動車道 安達太良下りSA両親が宮城県出身なので、子供の頃からお盆の帰省の時によく寄ってました。
最近まで、「安達太郎」と思っていたのは内緒です。


ウルトラマンがいました。目、光ってます。


さすがサービスエリア、お土産が充実しています。福島県なんで桃が多い。

トイレは昔ながらのタイプ。

ガソリンスタンドは出光。

Posted at 2014/07/18 09:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | SA・PA
2014年07月18日 イイね!

備忘録、東北自動車道 都賀西方下りPA

備忘録、東北自動車道 都賀西方下りPAスナックコーナー、お土産コーナー共にコンパクト。


醤油ニララーメン、生ニンニク入り。
特産品のニラが美味しい!

餃子棒も旨し。

女子トイレは、個室が狭く古いタイプ。


Posted at 2014/07/18 07:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | SA・PA
2014年07月09日 イイね!

2014年の夏旅行@札幌

2014年の夏旅行@札幌北海道4日目、最終日。

無料の朝食を頂きます。
パンとサラダと飲み物だけのシンプルなラインナップですが、ほぼ道産の物を使って作られていたのには感激♪
道産小麦を使ったパンが美味しいのなんの♪
道産の牛乳も濃くて美味しい♪
道産の牛乳を使った牛乳プリンも美味しい♪



さて、ホテルから近い場所から観光開始!


北海道庁旧本庁舎。
期待してなかったんですが、なかなか見応えがありました。
特に樺太に関する資料関連がよかった。おゆう父、樺太出身なんもんで・・・
いつか、稚内から船で行こうと思いました!


庭の蓮が綺麗でした♪


お約束の時計台からテレビ塔へ。
チケット売りガールとエレベーターガールが綺麗なオネイさんだったことに、つよ太郎ご満悦。
確かに、タレントの卵?って感じで綺麗でしたよ~


二条市場を散策~


ここで、厚岸の牡蠣を頂きました。いやーこれが本当に美味しかった♪


千歳鶴酒ミュージアム。
月曜日はサッポロビール博物館がお休みだったので、こちらに伺いました。


いやーお酒も美味しかったのですが、気になったお酒を全て試飲させて頂けたのがびっくり。
写真は買い上げの一部です・・・^^; 札幌に行くことがあったら、再訪します!

ランチタイムになり、何を食べるか悩む事に・・・
最初は王道の海鮮にしようと思ったのですが、それではつまらないなーと思い、急いで検索して・・・


リストランテ イル・モメント。ホテルクラビーサッポロ1Fにあるイタリアンにしました!


数量限定 海水ウニと道産小麦のパスタ。これが絶品!


十勝の鶏だったかな・・・これがまた美味しかった~
札幌に行く事があったら、再訪します!

帰りは飛行機でサクッと帰ってきました。
運良くリムジンバス→自宅までのバスの乗り継ぎがよく、札幌から4時間弱で帰って来られました。
ちなみに行きは19時間弱・・・

楽しい北海道旅行が終わってしまいました。
また、いつか行くどー!



夫婦で4日間家を空けたことがなかったので、はながちょこっとご機嫌ナナメでした。
つよ母にはかなり迷惑をかけたようで・・・
しばらくは1泊が限界かな。。。
来週の仙台、大丈夫かな。。。


Posted at 2014/07/09 22:19:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月05日 イイね!

2014年の夏旅行@美瑛周辺から~の札幌

2014年の夏旅行@美瑛周辺から~の札幌
前日の寝不足から、昨夜は9時前に寝てしまい・・・
なので朝は5時前に目が覚めてしまい・・・
ホテルから朝日を堪能して、朝一番で朝食を頂きにダイニングへ。
7時前だというのに、すでに先客数組あり。

和食を選んだんですが、これがすごいボリュームで。
生卵に納豆、そしておかず。ごはん3杯食べろということですか?!
まんまと2杯頂いてしまい、ランチを抜くことになりました・・・^^;
あー富良野グルメ、1回逃したー(T_T)

朝食を早めに取れたので、9時前にチェックアウトして観光に向かいました。


まず向かったのは「白金の青い池」
最近、急上昇の観光ポイント。陽が上がるにつれて青さが増してきて綺麗な池に!
おすすめです!


今回の旅のお供、ビッツ君。レンタカーでリクエストしてないのに4WDとは、さすが北海道!


美瑛の四季彩の丘。
ラベンダーに早かった・・・花菱草は満開で綺麗でした。


四季彩の丘で売っていました。飲まなかったの後悔・・・



富良野へ戻る途中の美瑛の景色。本当に広大で牧歌的で、感動です!


ソフトタイム。中富良野のポプラファームのサンタのヒゲ。
メロンは夕張メロン。メロンはお好みでないのであまり食べませんが、これは美味しかった^^


富良野で有名なファーム富田。早咲きラベンダーは咲いてました!感激!


ふらのワイン工場。
わいなりーがあると知ったら寄らないわけにはいきません。
試飲は3種類。飲みたいワインの試飲はなかったな・・・

スタートが早かったので、予定を早めて札幌へ移動。
富良野・美瑛、とてもよかったです!

札幌駅に5時前に到着し、すぐにホテルにチェックイン。
そうそう、札幌って飲食店の日曜日休みが多いですね。行きたいと思ったお店、ほとんど日曜定休でした。そんなこともあり、昼抜きでお腹も空いていたし、喉も乾いていたのでホテルの近くで夕飯を取ることにしました。


JR札幌駅前にビアガーデンにて、早速サッポロクラシック祭り開催です!
日が陰ってくると寒くなってきて、さすがにこの格好では飲んでいられず退散。なんと!ビールを残す事に!我が家ではありえない事態となりました・・・^^;
おつまみに頂いたポテトフライ・チーズポテトフライ・イカの醤油焼きが美味しかった~
是非、真夏の札幌のビアガーデンを体験したいですね。

上着を取りにホテルへ戻り、こんどは散歩を兼ねてすすきのまで歩きます。


締めはラーメン。すすきのの元祖ラーメン横丁で味噌ラーメンを頂きました。


このお店、BZのプロモ撮影に使われたそうです。

前なら、ここからまた飲み歩いたはずですが、歳なんですかね・・・
ホテルに戻り、またまた気がついたら朝になっておりました。

北海道最後の夜だったのな・・・

以上三日目の出来事でした^^
Posted at 2014/07/05 10:14:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | つよ散歩 | 日記

プロフィール

「酷暑の中 http://cvw.jp/b/1167381/48589039/
何シテル?   08/09 09:05
明るい気まぐれ屋です。 車でお出かけするのが好きです。 なので、高速快適車が好みです。 車の構造とか、性能とか、よく分かりません。 興味のある車以外の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12 3 4 5
678 9101112
1314151617 1819
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 デリカD:5 みっつ(仮) (三菱 デリカD:5)
MAZDA3から乗り換えました。これで災害の際は猫達を連れて避難できます。 納車時13k ...
アバルト 124スパイダー スパコ (アバルト 124スパイダー)
サソリの毒を再び堪能したいと思います! 日本の技術+イタリアン・デザインという夢のような ...
マツダ MAZDA3 ファストバック 松田さん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
通勤&お買い物、たまにお出かけ。
マツダ CX-3 シゲオ (マツダ CX-3)
SKYACTIV TECHNOLOGYを堪能したいと思います! 2015年3月15日に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation