• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おゆう♪のブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

ブラつよし@富山編

ブラつよし@富山編2017年も今日で終わりですね!
個人的に2017年は悲しいことが多かった・・・

2018年は皆元気で楽しく過ごしたいものです!


さて、クリスマス旅行の続きをアップさせてくださーい!
テーマは「蟹 食べいこう~♬」

長野から富山に移動します。日付を間違えて切符を買っていたのは内緒です・・・



夫婦で初の北陸新幹線♪新しいだけあって綺麗でした~

ホテルにチェックインして一休みしたのち、街へ繰り出しました。


富山市内はイルミがあっちこっち!人が少なくていい感じで楽しめました♪


毎年クリスマス時期に環水公園(世界一綺麗なスターバックスがある公園)で花火があがるそうで、タイミングよくその日に富山の夜!公園まで遠かったので途中で楽しみました。


色気より食い気♪富山でのディナーはこちらにしました。


ネタが厚い!寒ブリがウマすぎ!


香箱がに!これがまー絶品です!

日本酒はすべて地のもの、富山産ばかり。3・4種類頂きましたが林という銘柄が印象にのこりました。と、いってもぜーんぶ美味しかったけど(^^♪

これ以外に頂いた白エビのすり身げ、鯵のフライ、出し巻き玉子の蟹あんかけ、ホタルイカの沖漬けなどなど、ハズレなし!冬の富山、最高~!


翌朝、お土産を買いに朝早くから活動開始!行き先は魚津漁港の海の駅・蜃気楼へ。
目当ては「蟹!」


富山県のブランド蟹「紅カニ」がありました~。因みに富山駅前の魚屋さんよりお安めでした♪


魚津漁港からの立山連邦!きれいです!

ランチには早いので、漁港のはしごをすることに。新湊漁港へ移動!


魚津駅から高岡駅へ。
富山県高岡市は、「ドラえもん」の作者である藤子・F・不二雄氏の出身地。
万葉線高岡駅には生誕80年を記念して2013年に作られたらしいドラえもんポストがあります。
小学生の時、友達の家でドラえもんを読んだな・・・(遠い目)


駅前にこんなドラえもん達がいました。


ドラえもんトラムに乗りたかったのですがタイミングが合わず・・・レトロなトラムに乗車。土日は、射水市出身の落語家・立川志の輔さんの車内放送が流れてます。


ワクワク♪


ランチはもちろん、紅カニ!


白エビの軍艦!うますぎ!


まぐろもウマすぎ!


食後はぶらっと海王パークまで。ここから見える立山連邦も素敵でした~

今回の旅はここでタイムアップ。富山駅まで戻ります。
買い忘れた土産を買い、車内で食べる用の買い物をして帰路へ。


最後の富山グルメは、白エビ亭の白エビのかき揚げ丼。間違いない美味しさ!


前夜に飲めなかった日本酒。行の車内販売で買って美味しかったスナック菓子。
最後の最後まで、食べまくり。。。肥えましたが美味しい旅でした(^^♪ 冬の富山、最高~!


************

さて、今年も12時間を切りました。
今年は簡単なおせちを用意したり、紅白歌合戦を見ながら飲むお酒を冷やしたりと残り少な2017年を過ごしております。

では、皆さま、良いお年をお迎えくださいませ。






Posted at 2017/12/31 14:42:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | つよ散歩 | 日記
2017年12月26日 イイね!

つよ散歩あらため、ブラつよし@長野編

つよ散歩あらため、ブラつよし@長野編クリスマス、終わりましたねー
次はお正月ですね(=^・^=)
連休が待ちどうしい~

さて、我が家のクリスマスは恒例の夫婦行事で慰安旅行に行ってきました。
今年のテーマは「蟹、食べ行こう~♪」
勿論、お酒も絡みます!




最近、飲み鉄な夫婦。
ネットを徘徊していた時に見つけた列車に乗るために先ずは長野に向かいました。


飲む前に善光寺までぶらぶらしました。
なんか、つよ散歩あらてめ、ブラつよしに変更するそうです。


今回の目的の1つである、こちらで唐辛子を買う!つよ太郎、満足気。


初の善光寺!でかい!これで、年末の除夜の鐘の映像を楽しめます。

さて、発車時間が迫ってきたのでバスで駅にもどりました。

そして、乗り鉄の旅開始です♪


長野鉄道の「北信濃ワインバレー列車」。
長野駅から湯田中駅まで運行。


地元ワイナリーのワインが飲み放題!1時間ちょっと!ひひひ~


車内はこんな感じ~。バーカウンターで注いでもらいます。
今回は8種類の長野のワインを頂けました、最高~


座席には既におつまみの特製弁当が用意されてました。


中身はこんな感じ~


そして発車前から頂きまーす。

トイレがないので、途中2か所に停車します。


その一か所の信濃竹原駅。特急ゆけむり~のんびり号~の停車時間内だけ内部が公開されます。
しぶい駅舎です!


こちらの電車、元ロマンスカーでございます。第二の人生をのんびり過ごしてます!
ぷち情報!展望席は早い者順です!


車窓からの景色。のんびりしてます。

北信濃ワインバレー列車、ワイン好きには堪らない列車です。
次回は春とか夏とかに乗りたいです。
善光寺の参道グルメ楽しめなかったのがこころ残り。あ、信州そばも!

よし、長野、また来るぞ!おー!








Posted at 2017/12/26 21:53:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | つよ散歩 | 日記
2017年12月06日 イイね!

124 Ciel Blue Meetingに参加してきました。

124 Ciel Blue Meetingに参加してきました。今日は寒かったですねー
最近は猫が湯たんぽ♪


さて、先々週末の話ですが・・・
124 Ciel Blue Meetingに参加してきました!

MitoPengさん、幹事のみなさん、本当にお世話になりました!



あらさとふる里公園に集合!124が沢山!デモカーも3台!


こんな素敵な名札を用意して頂きました♪
ランチまで、オーナーの皆様と交流させて頂きました。ご近所の方も発見!


因みに、あらさわふる里公園内にある産直所は、安くて美味しい野菜が売ってました。


ランチはBBQ。焼きそば、美味しかったです♪


ランチ後、隊列を組んで御前崎マリンパーク移動。
久しぶりにカルガモ走行をしたのですが、いやー新鮮でした♪


壮観ですな~


この日は富士山が綺麗に見えました!
しかし。。。風が強くて寒かった・・・

あまりの寒さに、MitoPengさんのご配慮で予定より早く解散。



帰り、由比のPへ寄ってお土産&小腹を満たし帰宅。

絡んで頂いた皆さま、感謝!です。楽しかったな~
また、宜しくお願いします!



Posted at 2017/12/06 20:05:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 集まり | 日記

プロフィール

「2025年 石垣島のお初編 http://cvw.jp/b/1167381/48536735/
何シテル?   07/11 17:02
明るい気まぐれ屋です。 車でお出かけするのが好きです。 なので、高速快適車が好みです。 車の構造とか、性能とか、よく分かりません。 興味のある車以外の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 みっつ(仮) (三菱 デリカD:5)
MAZDA3から乗り換えました。これで災害の際は猫達を連れて避難できます。 納車時13k ...
アバルト 124スパイダー スパコ (アバルト 124スパイダー)
サソリの毒を再び堪能したいと思います! 日本の技術+イタリアン・デザインという夢のような ...
マツダ MAZDA3 ファストバック 松田さん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
通勤&お買い物、たまにお出かけ。
マツダ CX-3 シゲオ (マツダ CX-3)
SKYACTIV TECHNOLOGYを堪能したいと思います! 2015年3月15日に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation