• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おゆう♪のブログ一覧

2021年06月13日 イイね!

36ぷらす3に乗って来た


最終日はこの旅最大の目的、D&S列車「36ぷらす3」に乗ります!

朝から景気づけです!
レフ熊本byベッセルホテルのモーニングでは白岳が出ます!さすが九州!

新幹線で博多まで移動し、いざ36ぷらす3へ!


来たー!


黒光りー


テンション上がる個室ー


ランチ付き!


本来なら博多から車内でお酒が買えたのですが、福岡県が緊急事態宣言下と言うとこで佐賀駅発車まで無し。なので福岡駅で調達しました。


途中の肥前浜駅で約1時間のおもてなしタイム。


町の散策や駅前で試飲会、駅前のハマバーで飲み比べしたりと1時間は足りなかった…


で、ハマバーで買った飲み比べを車内に持ち込み。お酒も美味しかったですがアテがめちゃうま。
つよ太郎は車内散策をしてましたが、私はゆっくり飲みまくり(^^)

と、サプライズが!


乗車日が私の誕生日だったのでお祝いをして頂きました。
めちゃ感激!去年は初の緊急事態宣言下で日本中が閉塞感でいっぱいで暗い誕生日だったので2年分のお祝いをしてもらった感じです😭


こんな温かいメッセージまで頂き、感謝感激です!
絶対、素敵な1年にします!

長崎駅までの3時間ちょっとの列車旅はあっというまでした。
A列車でもそうでしたがクルーの方々の温かいおもてなしに九州の大ファンになりました。

また来るよー、九州!


帰路は長崎空港から。
空港のレストランで念願のトルコライス。流石に重かった…腹ペコの時に頂くものですね。


今回の旅の戦利品。
九州はお酒もよかねー


















Posted at 2021/06/13 08:29:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | つよ散歩
2021年06月08日 イイね!

天草に行って来た③


2日目はレンタカーを借りて世界遺産とイルカウォッチングへ。


道の駅好きなんで寄り道。
道の駅 宮地岳かかしの里。


かかしだらけでした。


旅の目的の二つ目、世界遺産の崎津教会。熊本県が蔓延防止等重点措置下の為に内部見学が出来ませんでした。
が、窓が開いていたので覗き見。ステンドグラス、綺麗でした。
ここが踏み絵の場所だったそうです。


崎津集落を散策。
のんびりしたところでした。


続いて大江天守堂。
こちらも窓から覗き見。内部見学したかった…しゃーない。

ランチは天草ちゃんぽんを頂きました。これが大変だった(o_o)日曜日休みや閉店している店など。危うくランチ難民になるところでした。


旅の目的の三つ目、イルカウォッチング。


漁船みたいな船でした。クルーザーみたいな船もあったのでお店選びは大切ですね…


いやーまじですごいイルカの頭数。
遭遇率99%は嘘じゃない!


つよ太郎の奇跡の1枚。

イルカウォッチングは最高でした!おすすめです!

天草は素敵なところでした。
コロナが終息したら是非また来たいところです。

熊本市へレンタカーで移動したのですが日曜日ということもあったのか、凄い渋滞でした。天草へは平日行くのがいいですね。













Posted at 2021/06/08 05:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | つよ散歩
2021年06月06日 イイね!

天草に行ってきた②



家を出て約半日で宿に到着!
ホテルのロビーにビールとおつまみが売ってる!


先ずは部屋で一休み。至福^_^


夕飯を食べに行く前に観光。
祇園橋。
寛永14年(1637)、島原・天草一揆で町山口川を挟んでキリシタン軍と唐津藩との死闘が繰り広げられた。
天草観光協会HPより。
ここが島原の乱、天草一揆の舞台か。


今回の旅の目的のひとつ、天草で絶品のお寿司を頂くこと。
検討の結果「奴寿司」にしました。


倉本聰さん、小山薫堂さん、ユーミンのサインがありました。
大将、松任谷正隆さんに頼まれて出張寿司を握る事もあるそうです。

お酒は焼酎でしょーと言うことで旅の解放感もあり1番高い「百」を注文。開けたてを頂きました。
高橋酒造と天草出身の放送作家の小山薫堂さんと作った白岳の上をいく米焼酎。日本酒?と言ってもいいくらいの味わい。お寿司に合う合う。
この後日本酒も頂きましたが百が美味しかったのでボトルの注文に変更して頂き飲みきりましたー。

夜は大将のお任せコース一択。


どれも美味しかった。
魚卵が苦手なんですが、あら不思議。ぺろっといけました。


コースのお寿司はウニを始め九貫出ました。天草近海で取れた魚ばかり。
これでコースの料理は終わりでかなりお腹は膨れましたがまた来れるかわからないので追加で二貫頂きました。


蒸しアワビ、カラスミがけ。
これ悶絶旨し。5貫はいけます。


アナゴを塩で。最後の一貫に最適でした。


デザート。

2日早い誕生日ディナー。なんも言えねー笑
奴寿司の為にまた天草に来たい。

















Posted at 2021/06/06 06:19:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | つよ散歩
2021年06月05日 イイね!

天草まで行って来ました①

天草まで行って来ました①関東もそろそろ梅雨入りですかね?



天草まで行って来ました。
三角駅からは天草宝島ラインでクルージングを楽しみました。


なんと貸切!私達が乗らなかったら欠航だったんだろうな…
船が苦手なのですが乗船時間が20分と短いので薬入らずで快適でした。

船はリゾラテラス天草という施設の前につきました。地元に人気の施設ということでカフェ?レストラン?は密状態でした。


密を避ける為に隣のミオ・カミーノ天草へ。ここはBBQお店。14時位だからなのかお客さん0。


海を見ながら白岳を頂きます♪リゾート🏝
景色も雰囲気も良くて人気なのがわかります。


翌朝の朝食用にパンを購入。


リゾラテラス天草で人気の塩パン。
塩パンラボも密だった…息を止めて列に並びました。


宿のある下天草の本渡までは路線バスで。天気のいい土曜日の午後は道が混んでいるようで15分位遅れでバスが到着。
コロナ禍でのこの人気。コロナが落ち着いたらすごい事になるんだろうな…



因みにランチは熊本駅の肥後よかもん市場内の桂花ラーメンで頂きました。
初の熊本ラーメン、ニンニクのパンチが効いていて美味しかったです。










Posted at 2021/06/05 06:03:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | つよ散歩
2021年06月04日 イイね!

特急A列車に乗ってきました

特急A列車に乗ってきました先週末、また歳をとりました…



はるばる熊本まで特急A列車でいこうに乗りに行きました。
熊本駅から三角駅までの約1時間。


一昨年の日本縦断旅の時に気になった列車。時間的乗れなかったのでリベンジです。
コロナ禍だったからか2組のみ。各車両に1組と貸切状態でした。





水戸岡デザイン、素敵😄

この時は熊本が蔓延防止等重点措置だったので車内でのお酒の提供は熊本駅から10分過ぎまでお預け😢


ならば持ち込み♪



宇土駅を出発後、やっと車内でお酒をゲット♪
Aハイボール。デコポン割り。かき混ぜがあまく、下にデコポンが沈んでました…



車窓からの景色を楽しみ、アテンドさんのおもてなしを楽しみ、約1時間の飲み鉄タイムはあったいうまでした。
もっと長く乗りたーい!



連れもご機嫌でした。



Posted at 2021/06/04 22:16:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | つよ散歩

プロフィール

「酷暑の中 http://cvw.jp/b/1167381/48589039/
何シテル?   08/09 09:05
明るい気まぐれ屋です。 車でお出かけするのが好きです。 なので、高速快適車が好みです。 車の構造とか、性能とか、よく分かりません。 興味のある車以外の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  123 4 5
67 89101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

三菱 デリカD:5 みっつ(仮) (三菱 デリカD:5)
MAZDA3から乗り換えました。これで災害の際は猫達を連れて避難できます。 納車時13k ...
アバルト 124スパイダー スパコ (アバルト 124スパイダー)
サソリの毒を再び堪能したいと思います! 日本の技術+イタリアン・デザインという夢のような ...
マツダ MAZDA3 ファストバック 松田さん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
通勤&お買い物、たまにお出かけ。
マツダ CX-3 シゲオ (マツダ CX-3)
SKYACTIV TECHNOLOGYを堪能したいと思います! 2015年3月15日に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation