• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おゆう♪のブログ一覧

2025年02月17日 イイね!

松本に行ってきました①

松本に行ってきました①寒かったり暖かかったりと体にこたえる天気ですね・・・

猫たちにお留守番をお願いして1泊で旅行に行ってきました。

行き先は松本市と観光列車ろくもんの乗るために長野へ。
なぜ松本かといいますと、お気に入りのユーチューバ・大西祐次郎さんがやっているちとくちおやきの大西堂に行くためです。


あずさ1号で松本まで向かいます。山登りの人が多く満席でしたー。


朝ごはん用に駅の紀ノ国屋で買ったこのサンド、美味しかった、ビールとベストマッチ。リピします。


10時前に到着してまずお土産を買いに20分歩いてスーパーツルヤへ向かいました。


買い物後、早めのランチへ。お店の駐車場から見えた景色は雄大で感激。



そば処野麦路。目的地の近くで選んだお店でしたが当たりでした!奈川地区で食べられている郷土料理のとうじそはを一人前から頂けるお店なのもポイントでした。鳥が入った温かいお汁で蕎麦をしゃぶしゃぶして食べます。これが美味しかった。天ざるそばも美味しかった。駐車場も広いので車で来た時は再訪ありです。



念願の大西堂へ。モナチューロスプラザ内、国道158号沿いにあります。
ランチ後小一時間散歩してから訪問。念願の大西さんとお会い出来ました!信州クリームチーズ&サーモンと茄子味噌をチョイス。お酒に合う味で飲兵衛におすすめのおやきです♪お土産を注文してお店を後にしました。

ホテルで休んで一次会へ。

末木商店。こちらは大西祐次郎さんのYouTubeで何度もアップされているお店。オープン前についたおかげで最後の1席に座れました。



どれもおいしい!ここに来るために松本に来たい!予約必須のお店です!


この時期にしたのは2/16までやっていた松本城 プロジェクションマッピングを見るためでした。いやー結構な人がいて盛り上がってました~


二次会は「KUROSUGURI」こちらも大西祐次郎さんのYouTubeで何度も出ているお店。マスターは脱サラした方で、畑もやっていて作った野菜などを使った小皿料理がおいしい素敵なお店でした。マスターのお話も魅力的でまた是非来たいお店になりました。

おいしいものでおなか一杯な夜になりました。
Posted at 2025/02/17 16:31:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | つよ散歩 | 旅行/地域
2025年01月26日 イイね!

スパ子の1年点検とグランスタ飲み

昨日は、ほとんど乗ってないスパ子の1年点検にアバルト 世田谷迄行って来ました。


年一の楽しみ、豪徳寺と松陰神社へスパ子で行って来ました。豪徳寺は参拝者は無料、松陰神社は20分迄無料の駐車場があって助かりました。


豪徳寺。今年は早い時間の参拝だったので空いていました。この時間だからなのかインバウンド率が高かったです。

豪徳寺で引いたおみくじ。半吉って!今年は控えめな振る舞いを心がけます…

スパ子をアバルト 世田谷に預けてちょい飲みの為に東京駅へ向かいました。


バスと電車を乗り継いで到着!
年末の青森旅行と時に魅了されて訪問。
ちょい飲みスタート!


先ずは駅ナカの居酒屋羽田市場。12時ちょい前に到着したので15分位待ちました。ちょい飲みセットもあるお店なので昼飲みしても恐縮しなくて済みました。生ビールと日本酒一杯で退店。

次は駅ソトのグランスタ黒塀横丁へ移動しました。


房家。つよ太郎が肉を焼きたいというので入店。待ちなしでした。店内は大陸の団体があちこちにいて、旅行気分アップ⤴️ ハイボールを2杯で退店。


次は北町酒場へ移動して3件目の東京駅1923 HIGHBALL BARへ。お通しのナッツとおかきが食べ放題!見慣れないメニューもあり通いたいお店。ハイボール2杯で退店。

これで帰ればよかったが…黒塀横丁に戻ってしまい…


札幌魚河岸 五十七番寿司。立ち食いも出来るのですがいい感じに酔ってるので安全の為に着席。千歳空港では大人気のお店とか。ニシンとししゃものお寿司を頂きまして、大人気なのを理解しました。今度は1軒目に来ます。日本酒が高いのが気になりますが…

と、またまた車活せずに楽しんだ週末でした。

今日からまた節制生活を再開です。











Posted at 2025/01/26 14:18:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ABARTH
2025年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます。

去年の紅白歌合戦のB’zにはビックリしましたね!ウルトラソウルで締りましたー😆


大晦日に両親のお墓参りに行ってきました。

2025年、明けましておめでとう御座います㊗️


昼からお酒を頂きました♪
今年は筑前煮に初挑戦。母に習っておけばよかったなと後悔しながら作りました。


一昨年後半から去年前半までの不摂生が祟り、去年の7月の人間ドックの結果が芳しくなくへこみまして…
一念発起して7月から生活改善を始めました。頑張った甲斐あり11月の血液検査で主治医から「かなり頑張りましたね」と褒められました。とて、まだ減量しないといけないので今年も「減酒・腹八分・運動」を続けたいと思います。

……… 正月明けたら再開します!(≧∀≦)

皆様も健康第一で2025年を過ごしましょ!
今年もよろしくお願いします。

Posted at 2025/01/01 16:28:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | にちじょう
2024年12月31日 イイね!

津軽海峡冬景色

今年は年末年始が長いので旅行に行ってきました。


1ヶ月前に気合いを入れて取ったはやぶさ7号のチケット。東京駅は大混雑でした。


年末年始はグランスタの惣菜エリアも朝早くから開いていました。駅弁屋・祭が激混みだったので助かりました。


あっというまに新青森駅。乗り換えて青森駅へ。奥羽本線が3両だからか年末だからか、ラッシュ並みの混雑でした。


青森は雪の中でした…


元青函連絡船をバックに冬景色の中で津軽海峡冬景色を聴けて感激。 


とんねるず貴さんのYouTubeの「リンゴ日本一の青森で最強のアップルパイを探す旅」に影響されて今回の青森行きを決めました。
ハートのアップルパイはタカさんが食べた赤い林檎の季節限定のハートアップルパイ。酸味があるリンゴがパイの上に乗ってるタイプ。甘さがかなり控えめで好みでした。
下はAファクトリー内に売っていた弘前のアップルパイ総選挙で3連覇したもの。甘いですがりんごが美味しので甘ったるくなく美味しかったです。


一度は体験したいねぶた祭り。チャンスがないのでねぶたの家・ワラッセで予習。

グルメも楽しみのひとつでした。


のっけ丼。上はおゆうで下はつよ太郎。朝食で頂きました。


左上が味の札幌・大西の味噌カレー牛乳ラーメン。こちらは銀シャリのYouTubeに影響されて来店。
それ以外は西中華の濃い中華そば(煮干し)とお通し。西中華はナイツ塙のYouTubeに影響されて来店。
どちらも美味しいかったー。


夕飯は要予約のすし居酒屋・樽にて。大間のマグロを頂きました!苦手なホヤもおいしかった。


幻のお酒があったので大奮発して頂きました。フルーティーでこれが日本酒?!とても美味しいかったです。個人的に獺祭より好みでした。

雪の状況が心配だったので早めにバスで青森空港へ移動。


羽田空港なら空港閉鎖レベルの雪でしたが無事に20分遅れでフライト出来ました。

青森、まだまだ行きたい・食べたいのが沢山あるのでまた行きたいと思います!












Posted at 2024/12/31 09:40:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | つよ散歩
2024年12月27日 イイね!

2024年の冬休みがスタート!




今年もあと5日となりました!1年が早い!
本日から冬休みが始まりました!毎年6日間なんですが今年は10日間!(12/24午後と25はお休みだったので12/26も休みたかった💦)
前半は遊んで、後半はのんびりしたいと思います。



クリスマスの日は30年お世話になってる居酒屋「太鼓」で美味しいお刺身などいただきました。
急に今週で閉店すると先週に言われて頭真っ白・気持ちモヤモヤの最後の晩餐となりました。もうマスターに会えなくなると思うと切なすぎる…


という事で、飲まなきゃやってられないという事でかなり久しぶりの日高屋で締めて帰りました。クリスマスの日高屋は激混みでした。


本日は行きつけの美容室でF1チームHAAS所属のエンジンの木村優太さんのトークライブに参加してきます!

インフルエンザが大流行中ですが、コロナ禍並みの対策をして楽しんできます♪







Posted at 2024/12/27 17:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | にちじょう

プロフィール

「酷暑の中 http://cvw.jp/b/1167381/48589039/
何シテル?   08/09 09:05
明るい気まぐれ屋です。 車でお出かけするのが好きです。 なので、高速快適車が好みです。 車の構造とか、性能とか、よく分かりません。 興味のある車以外の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 みっつ(仮) (三菱 デリカD:5)
MAZDA3から乗り換えました。これで災害の際は猫達を連れて避難できます。 納車時13k ...
アバルト 124スパイダー スパコ (アバルト 124スパイダー)
サソリの毒を再び堪能したいと思います! 日本の技術+イタリアン・デザインという夢のような ...
マツダ MAZDA3 ファストバック 松田さん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
通勤&お買い物、たまにお出かけ。
マツダ CX-3 シゲオ (マツダ CX-3)
SKYACTIV TECHNOLOGYを堪能したいと思います! 2015年3月15日に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation