• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おゆう♪のブログ一覧

2024年07月12日 イイね!

2024年北海道車旅 三国峠とナイタイ高原牧場

最近、雨女になったかな?のおゆうです。
天気予報も曇りや雨が多かったのですが下船したら雨…

天気が好転することを祈りながら先ずは三国峠へ向かいました。


途中、トイレ休憩の為に寄った岩見沢サービスエリアでインカのめざめのフライ。めちゃくちゃ旨し!
約2時間遅れだったので朝食抜きで走る事にしたのでこれは良き朝食となりました。また食べたい。


サービスエリアにあった像。かつては北海道各所で行われていたばんえい競馬は岩見沢でもやっていたんでしょうね。北海道に来たぞーと気持ちが上がりました。

最初の訪問地の三国峠展望台。

峠に近づくにつれて霧が深くなり…
天気だけはどーにもなりません。数分で出発。

次の目的地前に給油とランチをしました。


上士幌町にある金亀亭にて。
今回の旅は豚丼を食べるチャンスがこの昼しかなく、かといって有名店まで行く時間がなく、そこで通り沿いで評判の良いお店を見つけて入店。豚丼にお刺身を付けてもらいました。
豚丼はすこーし焼肉のタレに近い感じがしましたが、肉厚だけど柔らかくタレが絡んでいて美味しかった〜
お刺身も美味しく特にホッキ貝・ツブ貝・ホタテが絶品でした。近所にあったら間違いなく通います。

次の目的地のナイタイ高原牧場。


ナイタイテラスまでの道が素晴らしかった。天気も回復気味で「北海道ー!」という景色を堪能出来ました。


ソフトタイム。ミルクとチョコのミックスの「うし」を注文。美味しいに決まってます。

エゾタビというYouTubeを見て青空のナイタイ高原牧場を体験するぞーと思っていたので、薄曇り気味でしたが満足です。

この後はホテルのある帯広の街中へ向かいます。





Posted at 2024/07/12 06:54:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | つよ散歩
2024年07月11日 イイね!

2024年北海道車旅 新日本海フェリーと商船三井フェリーさんふらわあ

5日間のブラッキーと行く北海道フェリー旅を終えて大洗に向かうフェリーの上におります。

今回も行きは新日本海フェリー⛴️、帰りは商船三井フェリーさんふらわあ🛳️にしました。どちらもプレミアムのお部屋が取れました。
デジタルデトックスが出来ない我が家は争奪戦を勝ち抜き、どちらも日本大陸側の部屋を取ることが出来きまして電波を確保する事に成功しました。たまに繋がらない事がありますが…

さて、まずは新日本海フェリー。今回はあざれあに乗船します。
5時半前に新潟港に向けて出発。まず向かったのはモーニング会場の万代バスセンター。


念願のバスセンターのカレー。これでミニサイズ。レトルトとあまり変わらない気がしますがお店で頂くと美味しさ2倍になります。次はカレーそばを頂きたい。


次はランチの調達の為に万代鮮魚センターへ。さすが新潟、うますぎる。


行きの関越自動車道にやたらいた自衛隊車、なんと一緒に北海道へ!


今回、低気圧の影響で出港が約2時間遅れでした。ショップなどの営業時間の変更はこんな感じでお知らせしてくれます。


この週末、新潟港では自衛隊の護衛艦の公開イベントがあって港は賑わってました。


ディナーは船内のレストランで頂きました。
この日は一般の営業時間前に自衛隊向けの時間があったので大混雑することなく利用出来ました。

新日本海フェリーは食事が美味しくデッキが海の面していて気持ちがいい。お水のペットボトルのサービス無し。出港が新潟港が遠いのがな…

⭐︎
次は乗船中の商船三井フェリーさんふらわあ。今回はさっぽろに乗船しました。

今回はディナーの買い出しをして乗り込みました。これが今回大正解!


なんと!またまた沢山の自衛隊の皆さんと乗船!

大洗-苫小牧航路の商船三井フェリーさんふらわあはレストランがバイキングで、しかも営業30分前から補充がされなくなるようで品数が少なくなる印象があります。
自衛隊の方と同じ時間の利用だったのでやはりレストランは大混雑してました。
朝も大混雑するだろうなと思い、ショップで少し買い足し朝食も部屋で頂く事にしました。


白老町にあるスーパーくまがいで買ったニシンのにぎり。スーパーなのにめちゃうま。残念ながら8月で閉店するそうです。フードコートの白老牛の牛丼が食べたかったな…



こちらのデッキは海との間に空間があるのでちょっと残念。部屋も新日本海フェリーより狭い。

ショップの充実度はこっちが好み。ロゴもかわいい。お水のペットボトルのサービスあり。アメニティも充実。何より大洗港に着くのがいい。
さんふらわあでも「くれない」とか関西から出る船のレストランはバイキングでも美味しそうなので、合併したので是非、この航路のレストランも見習って欲しい。

いつか、太平洋フェリーに乗ってみたい。











Posted at 2024/07/11 07:17:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | つよ散歩
2024年07月04日 イイね!

代車を借りる事にしました。

デリカD5の納車まで124で通勤や買い物をするつもりでした。が、通勤は問題ないのですが買い物に難儀することが出で来まして…隣にピタリと停められるとドアが開けづらい!

ということで、若鷹さんにお願いして代車をお借りしました。


スズキ ツイン。


小さい!面白い!

早速、姉の家まで届けものをしたり活躍。
職場構内のロータリー交差点はちょっと怖かったけど…
次車納車までお世話になります!





Posted at 2024/07/04 21:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 奥多摩
2024年06月27日 イイね!

マツダさんとお別れしました。

昨日、マツダさんとお別れしました。


最後の出勤。同僚のMAZDA MX30と。


午後お休みをもらい売買会場へ。
オーナーより先につよ太郎がみんカラにアップしてましたが、若鷹自動車にてデリカD 5を購入しました。
三菱のディーラーにいる所を発見してもらい、マツダさん共々世話してくれるとなりお願いしました。大正解!


MAZDA3はとても気に入っていました。よく曲がるので運転が上手くなった気にさせてくれる車でした。
2回目の車検が今年の9月。年始の頃は車検を通して乗り潰そうかと思っていたのですが定年が見えてきて車道楽もあと5、6年かなと思い始め、昨今の災害を考えると猫達を乗せて避難できる車が欲しいかも?!となり、今月に入ってバタバタと乗り換えとなりました。
デリカの納車は9月下旬が濃厚。マツダさんを先に手放す事になりました。次のオーナーに大切にされるんだよ(^^)それまではスパ子の出番!


稲城長沼駅。


立川駅で降りてお祝い🥂


何故かつよ太郎も。



伊食堂 デンズキッチンにて。めっちゃ美味かった。
アルコールの飲み放題が我が家にはお得すぎて感激♪
おすすめですよー。

デリカD5での新たな車道楽、妄想が広がります。





Posted at 2024/06/27 15:15:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | MAZDA3
2024年06月22日 イイね!

石垣島で食べた美味しいもの 後半




前回に続きえいこ鮮魚店に行きました。ここは500円の刺し盛りとマグロのレアカツが最高。
今回のおすすめは揚げ物が多かったので少し残念でした。


石垣島ビレッジの2階にある、うおうさおう。二次会で行ったので軽く頂きました。メニューはどれも食べてみたいものばかりで一次会で来たいお店でした。



公設市場内のフードコート。
マグロの切り身は500円!ビールやハイボールも飲めるので昼飲みに最高!天ぷらや串揚げなどおつまみも充実。
このおにぎり、スパムと卵にアボカド入りといたって普通の沖縄おにぎりなのですが、うまい!その場で握ってくれるからかなー。また食べたい。





酒肴屋迷亭。上戸彩ちゃんが石垣島に来ると寄ると読んで気になっていたお店。大当たり。島の素材を使った創作料理のお店でどれも美味しそうなものばかり。
ゴーヤチャンプルーをオムレツ風にしたのがめっちゃ美味かった!紅イモ入りのポテトフライも最高。お店1番人気の手羽先も言う事なし。次回も絶対行く。


旧石垣島ターミナルの2階にあるみなと売店。
YouTubeで見て食べたいと思ったレバニラ炒め定食。麺を牛そばに変更しました。
このレバニラはケチャップ味がして、暑い日だったからか酸味が感じられて旨い!こちらの牛そばは醤油味で味噌とは違う美味しさ。牛そばファンになりました。


暑さにやられて念願の沖縄ぜんざいを頂きました。
昨今の映えるぜんざいでなくシンプルなのしかない石垣島冷菓のぜんざいはシニアにピッタリ。東京でも食べたい!


ホテルククルの朝食。豪華ではないですが3泊しても食べきれない種類があります。石垣島の牛乳屋さんのお店 ゲンキみるくで売っているミルクパンが置いてありました。
ホテルククルは立地最高でオリオンビールが10時から21時迄フリーで頂けたり、近隣のゲンキのパンが朝食で食べられたりと我が家にとってはドンピシャなホテル。またお世話になります。

今回の旅で牛汁・牛そばのファンになりました。あー今食べたい。





Posted at 2024/06/22 07:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | つよ散歩

プロフィール

「酷暑の中 http://cvw.jp/b/1167381/48589039/
何シテル?   08/09 09:05
明るい気まぐれ屋です。 車でお出かけするのが好きです。 なので、高速快適車が好みです。 車の構造とか、性能とか、よく分かりません。 興味のある車以外の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 みっつ(仮) (三菱 デリカD:5)
MAZDA3から乗り換えました。これで災害の際は猫達を連れて避難できます。 納車時13k ...
アバルト 124スパイダー スパコ (アバルト 124スパイダー)
サソリの毒を再び堪能したいと思います! 日本の技術+イタリアン・デザインという夢のような ...
マツダ MAZDA3 ファストバック 松田さん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
通勤&お買い物、たまにお出かけ。
マツダ CX-3 シゲオ (マツダ CX-3)
SKYACTIV TECHNOLOGYを堪能したいと思います! 2015年3月15日に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation